[26072]
弓のゆるみ具合
投稿日時:2006年03月07日 12:09
投稿者:マキア(ID:EQdFhxY)
こんにちは、ヴァイオリンを習い初めて約半年足らずの初心者です。
弓について教えていただきたい事があります。
練習後に弓の張りをゆるめてももとに戻らない時があります。
しかし、時々ちゃんと戻る時もあります。
先生は「おかしいですね...」とおっしゃったので楽器店に持っていきましたが
「壊れてませんよ。気温、湿度によりますから大丈夫ですよ。」との事でした。
そういうものなのでしょうか?
同クラスの生徒さんで同じ状態になっている人がいないので少し不安になりました。
経験豊富な方が多くいらっしゃる掲示板なので、何かアドバイスいただければ...と思い投稿させていただきました。
弓について教えていただきたい事があります。
練習後に弓の張りをゆるめてももとに戻らない時があります。
しかし、時々ちゃんと戻る時もあります。
先生は「おかしいですね...」とおっしゃったので楽器店に持っていきましたが
「壊れてませんよ。気温、湿度によりますから大丈夫ですよ。」との事でした。
そういうものなのでしょうか?
同クラスの生徒さんで同じ状態になっている人がいないので少し不安になりました。
経験豊富な方が多くいらっしゃる掲示板なので、何かアドバイスいただければ...と思い投稿させていただきました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 9コメント ]
【ご参考】
[26073]
Re: 弓のゆるみ具合
投稿日時:2006年03月07日 12:37
投稿者:幸太(ID:NnMxWCE)
それは心配になりますよね。
弓の毛がナイロン毛の場合、乾燥して そのようになります。
弓の毛がナイロン毛の場合、乾燥して そのようになります。
[26075]
Re: 弓のゆるみ具合
投稿日時:2006年03月07日 13:14
投稿者:マキア(ID:EQdFhxY)
幸太さん、早速レス有り難うございます。
う~ん、購入時に馬毛だとおっしゃってたのですが。(^_^;)確認してみます。
ちなみにメーカー名は覚えていないのですが、5万くらいの弓で初心者には結構重いタイプだという事でした。
う~ん、購入時に馬毛だとおっしゃってたのですが。(^_^;)確認してみます。
ちなみにメーカー名は覚えていないのですが、5万くらいの弓で初心者には結構重いタイプだという事でした。
[26077]
Re: 弓のゆるみ具合
投稿日時:2006年03月07日 14:57
投稿者:バスコ(ID:MSRjGJI)
フロッグと弓の接面のすべりが悪いのかも。ねじをゆるめた状態で、フロッグを弓先方向に少し押してみて毛がゆるむようならそうです。その場合の解決法。フロッグをはずして石鹸か蝋を塗りましょう。
[26081]
Re: 弓のゆるみ具合
投稿日時:2006年03月08日 00:06
投稿者:セイジ(ID:QHdGmVA)
ナイロン毛があるとは初耳です。
化学繊維が乾燥して短くなるという話も初耳です。
馬の毛は乾燥期には短くなるので冬場は短くなりがち。気になるなら張り替えればよいでしょう。
化学繊維が乾燥して短くなるという話も初耳です。
馬の毛は乾燥期には短くなるので冬場は短くなりがち。気になるなら張り替えればよいでしょう。
[26087]
Re: 弓のゆるみ具合
投稿日時:2006年03月08日 02:00
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
人工素材の毛は昔から有ります。まともな音が鳴るものは知りません。吸湿性はありませんから、湿度の変化に鈍感だと思います。
[26088]
Re: 弓のゆるみ具合
投稿日時:2006年03月08日 02:02
投稿者:幸太(ID:NnMxWCE)
>化学繊維が乾燥して短くなるという話も初耳です。
すみません。
そういう意味ではなく、つまり、
ナイロンの毛を張るところは、毛の長さが短めなんでしょうね。いろいろな事故を見ます。
ぎりぎりの長さで売っているのでしょうね。
すみません。
そういう意味ではなく、つまり、
ナイロンの毛を張るところは、毛の長さが短めなんでしょうね。いろいろな事故を見ます。
ぎりぎりの長さで売っているのでしょうね。
[26099]
Re: 弓のゆるみ具合
投稿日時:2006年03月08日 17:53
投稿者:マキア(ID:EQdFhxY)
色々とアドバイス有り難うございます。
パスコさんのおっしゃること、試してみます☆
セイジさん、冬場は馬毛が短くなるんですね。勉強になりました。
皆様ありがとうございます。
パスコさんのおっしゃること、試してみます☆
セイジさん、冬場は馬毛が短くなるんですね。勉強になりました。
皆様ありがとうございます。
[26111]
Re: 弓のゆるみ具合
投稿日時:2006年03月08日 23:34
投稿者:ほげげ(ID:KAkpclM)
フロッグの内ネジがきつくなっている場合、毛を緩めてから
フロッグを弓先に向かって指で少し押してやると
毛を十分緩めることが出来る場合があります。
冬の乾燥時期は一番馬毛が短くなり、梅雨では一番長くなるので
それを考慮に入れて毛替えのタイミングを計ると良いと思います。
スクリューを緩めても毛がパンパンに張っている状態で
そのまま保管しますと棹に負担をかけてしまいます。
そのような場合、とりあえずフロッグを外しておくのが良いです。
ティッシュに水を含ませ、馬毛を拭いてやりますと若干毛が伸びます。
(棹に水をつけないように。)
でも、そのまま放置しますとまた前と同じようにパンパンに張ってきます。
湿った馬毛の状態で毛を少し張り、
棹に熱が帯びないように毛と棹の間に厚紙(ダンボールでも)
を差し込んでガス火(遠火)で暖めながら張った毛を乾燥させると
ある程度ですが乾燥した状態で毛が緩む状態にすることが出来ます。
この方法は一歩間違えると棹の反りに熱で影響を与える、
毛の左右のテンションバランスに注意を払う必要があるので
工房にお願いするのが良いです。
出来れば毛替えしてしまうのがベストです。
フロッグを弓先に向かって指で少し押してやると
毛を十分緩めることが出来る場合があります。
冬の乾燥時期は一番馬毛が短くなり、梅雨では一番長くなるので
それを考慮に入れて毛替えのタイミングを計ると良いと思います。
スクリューを緩めても毛がパンパンに張っている状態で
そのまま保管しますと棹に負担をかけてしまいます。
そのような場合、とりあえずフロッグを外しておくのが良いです。
ティッシュに水を含ませ、馬毛を拭いてやりますと若干毛が伸びます。
(棹に水をつけないように。)
でも、そのまま放置しますとまた前と同じようにパンパンに張ってきます。
湿った馬毛の状態で毛を少し張り、
棹に熱が帯びないように毛と棹の間に厚紙(ダンボールでも)
を差し込んでガス火(遠火)で暖めながら張った毛を乾燥させると
ある程度ですが乾燥した状態で毛が緩む状態にすることが出来ます。
この方法は一歩間違えると棹の反りに熱で影響を与える、
毛の左右のテンションバランスに注意を払う必要があるので
工房にお願いするのが良いです。
出来れば毛替えしてしまうのがベストです。
[26117]
Re: 弓のゆるみ具合
投稿日時:2006年03月09日 11:19
投稿者:マキア(ID:EQdFhxY)
ほげげさん、丁寧なアドバイス有り難うございます☆
経験豊富な方はやっぱり色々と情報をお持ちなのですね。
本当にお勉強になります。
購入した楽器店がその場で毛替えもしていましたので、相談してみます。
(まだ半年足らずですが...^_^;)
ありがとうございました。
経験豊富な方はやっぱり色々と情報をお持ちなのですね。
本当にお勉強になります。
購入した楽器店がその場で毛替えもしていましたので、相談してみます。
(まだ半年足らずですが...^_^;)
ありがとうございました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 9コメント ]