[27909]
手汗について
投稿日時:2006年06月06日 23:25
投稿者:plum(ID:QXNAKYc)
こんばんわ。手汗について質問させてください。
バイオリンはまったくの素人ですが、長年憧れていて、この度、習えるような環境ができそうなので、始めてみようかと思っています。が、先日、手汗がひどくて楽器をあきらめたという人の話を小耳にはさみ、私も普段からけっこう手に汗をかいてしまう体質なので、バイオリンは体質的に無理なのかな?と疑問がわいてきました。
みなさまは、手汗をかかれますか?
手汗かきのバイオリン弾きもいるのでしょうか?
効果的な対処法なども含めて、ご存知のことがありましたらアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
バイオリンはまったくの素人ですが、長年憧れていて、この度、習えるような環境ができそうなので、始めてみようかと思っています。が、先日、手汗がひどくて楽器をあきらめたという人の話を小耳にはさみ、私も普段からけっこう手に汗をかいてしまう体質なので、バイオリンは体質的に無理なのかな?と疑問がわいてきました。
みなさまは、手汗をかかれますか?
手汗かきのバイオリン弾きもいるのでしょうか?
効果的な対処法なども含めて、ご存知のことがありましたらアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 17コメント ]
[27910]
Re: 手汗について
投稿日時:2006年06月06日 23:35
投稿者:村人A(ID:GHSBFlg)
練習の合間にこまめに拭けば問題ないのでは?
そして練習の後、楽器を磨けばよろしいかと。
そして練習の後、楽器を磨けばよろしいかと。
[27912]
Re: 手汗について
投稿日時:2006年06月07日 00:02
投稿者:のり(ID:mEKQiJA)
私の先生はかなり手汗をかく方です。本番で緊張すると更に汗をかき滑りすぎて困る時もあると言って居られますが、ちゃんと演奏しています。
私は逆にかかない方です。冬期間(と言っても11月から3月くらいまで)手がからからに乾燥してしまい、滑って困っています。
どちらも左手の話です。右手は弓を持ったままなのであまり関係ないと思います。
私は逆にかかない方です。冬期間(と言っても11月から3月くらいまで)手がからからに乾燥してしまい、滑って困っています。
どちらも左手の話です。右手は弓を持ったままなのであまり関係ないと思います。
[27935]
Re: 手汗について
投稿日時:2006年06月07日 15:24
投稿者:mink(ID:IkUQaEU)
私の知り合いの女性も、すごい手汗かきだった人がいますよ。
よくガットのA線が切れ、楽器屋に相談すると、どうも手汗で電気を起こしてしまい、それで切ると言われたとか。
だから、弦はドミナントしか張れないと言われたそうな。
電気が起こるかどうか、真意は私には判りかねますが、でも そこまで手汗かきだったんです。
しかし、年齢とともに、なくなっていったそうです。
彼女が言ったのは、精神的なことと、身体的なことが関係していた・・・と。
私が感じるに、もし手汗が精神的なものだとすれば、解決はたくさんあるのではないでしょうか?
彼女の解決は、精神的に大人(?)になったことと、それから、体操(神原泰三氏の“ヴァイオリン体操”です)を始めたことがよかったようです。
よくガットのA線が切れ、楽器屋に相談すると、どうも手汗で電気を起こしてしまい、それで切ると言われたとか。
だから、弦はドミナントしか張れないと言われたそうな。
電気が起こるかどうか、真意は私には判りかねますが、でも そこまで手汗かきだったんです。
しかし、年齢とともに、なくなっていったそうです。
彼女が言ったのは、精神的なことと、身体的なことが関係していた・・・と。
私が感じるに、もし手汗が精神的なものだとすれば、解決はたくさんあるのではないでしょうか?
彼女の解決は、精神的に大人(?)になったことと、それから、体操(神原泰三氏の“ヴァイオリン体操”です)を始めたことがよかったようです。
[28001]
Re: 手汗について
投稿日時:2006年06月09日 10:41
投稿者:plum (ID:QXNAKYc)
こんにちは。
村人Aさん、のりさん、minkさん、お返事ありがとうございます。
無理ではないとのことで、少し安心しました。
ヴァイオリン体操についてもまた調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
村人Aさん、のりさん、minkさん、お返事ありがとうございます。
無理ではないとのことで、少し安心しました。
ヴァイオリン体操についてもまた調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
[28002]
Re: 手汗について
投稿日時:2006年06月09日 12:25
投稿者:nato(ID:IRGBgwU)
こんにちはplumさん。
僕は大学からヴァイオリンを始めた者です。
僕は高校まではほとんど汗をかかない人間だったのですが、大学生になって急に大量に汗をかくようになりました。いわゆる多汗症というやつです。理由は分かりませんが20前後に突然多汗症になることはよくあることらしいです。
これを普通の汗かきと一緒に考えてはいけません。精神的にどうにかなるものでもありません。ほんとに水をぶっかけたかのように汗をかきます。
対策としては手や顔の汗を止めたいのであれば手術でとめることもできます(成功率8割くらい)。これはETS手術といってどっかの神経を少し切るらしいのですが成功すれば手や顔の汗はほとんどかかなくなります。しかし代謝性発汗でその他の部分からの汗が増えるのでその覚悟がなければやらないほうが良いです。僕もその勇気はなかったので手術はしません。
もう一つの対策としては薬を汗をかくところに塗る方法があります。これは塩化アルミニウム液といって一時的に汗の量を抑えるのにはかなり効果が期待できます。一度塗れば2,3日は効果が続くと思います。僕はこの薬を使ってます。一度使ってみてはどうでしょうか?ネット上で売ってます。
http://shinjou.s172.xrea.com/
この方法を使ってもだめな人はだめだそうです。その場合はバイオリンはあきらめたほうが良いかと思います。
僕は大学からヴァイオリンを始めた者です。
僕は高校まではほとんど汗をかかない人間だったのですが、大学生になって急に大量に汗をかくようになりました。いわゆる多汗症というやつです。理由は分かりませんが20前後に突然多汗症になることはよくあることらしいです。
これを普通の汗かきと一緒に考えてはいけません。精神的にどうにかなるものでもありません。ほんとに水をぶっかけたかのように汗をかきます。
対策としては手や顔の汗を止めたいのであれば手術でとめることもできます(成功率8割くらい)。これはETS手術といってどっかの神経を少し切るらしいのですが成功すれば手や顔の汗はほとんどかかなくなります。しかし代謝性発汗でその他の部分からの汗が増えるのでその覚悟がなければやらないほうが良いです。僕もその勇気はなかったので手術はしません。
もう一つの対策としては薬を汗をかくところに塗る方法があります。これは塩化アルミニウム液といって一時的に汗の量を抑えるのにはかなり効果が期待できます。一度塗れば2,3日は効果が続くと思います。僕はこの薬を使ってます。一度使ってみてはどうでしょうか?ネット上で売ってます。
http://shinjou.s172.xrea.com/
この方法を使ってもだめな人はだめだそうです。その場合はバイオリンはあきらめたほうが良いかと思います。
[28085]
Re: 手汗について
投稿日時:2006年06月12日 20:01
投稿者:plum(ID:QXNAKYc)
natoさん、情報ありがとうございます。
私の場合は、多汗症の一歩手前くらいのレベルかと思います。
大汗かきまではいかない、中汗かきというところかと。
>この方法を使ってもだめな人はだめだそうです。その場合はバイオリン>はあきらめたほうが良いかと思います。
あきらめるというのは、厳しい表現ですが、多汗症であるnatoさん自身の
経験から言うと、やはり大汗かきは致命的という感じでしょうか?
私の場合は、多汗症の一歩手前くらいのレベルかと思います。
大汗かきまではいかない、中汗かきというところかと。
>この方法を使ってもだめな人はだめだそうです。その場合はバイオリン>はあきらめたほうが良いかと思います。
あきらめるというのは、厳しい表現ですが、多汗症であるnatoさん自身の
経験から言うと、やはり大汗かきは致命的という感じでしょうか?
[28090]
Re: 手汗について
投稿日時:2006年06月12日 23:36
投稿者:杏(ID:KCdDgnA)
指から汗が滴るようだと、まあ、面倒だとは思いますが、湿るとか、触ったところが濡れるくらいなら、気にしなくても平気だと思います。たしかにガット弦は水に弱いので使いにくいでしょうが、今はナイロン弦のほうが主流で、ナイロンなら汗で切れることはないです。
夏場、エアコンなしで、40度くらいになるところで汗まみれで弾いていて、別段、困ったことはありません。ニスに汗飛ばせば染みになったりもしますし、安い楽器の染めてある指板などは色は落ちるし、弓もすべるし。でも、弾けなくなったことはないです。手元にガーゼのハンカチを数枚用意して、こまめに手や指板、弓を拭く、しまうときに丁寧に拭いておく、くらいで十分ではないでしょうか。
棹は滑らないタイプのニスを塗ってもらうといいみたいですよ。(あとから、ニス塗りだけしてもらえます。数千円)
趣味のことですから、20分、30分間、まったく休みなしで弾きとおす、という状況にはならないと思います。小曲なら2,3分、その間、びしょぬれにならないなら、十分じゃないでしょうか?
どちらかといえば、乾いてすべるほうが始末に悪いですよね。弓とか飛ばしそうになるもの。
[28091]
Re: 手汗について
投稿日時:2006年06月13日 00:04
投稿者:うーん(ID:MJlZlng)
私は昨年何か食べ物にあたったのか、手の皮が丸むけになってからというもの、手に汗をかかなくなりました。弓が滑って難儀しています。
汗かきの人がうらやましいです・・
汗かきの人がうらやましいです・・
[28104]
Re: 手汗について
投稿日時:2006年06月13日 10:40
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:EBU3FIA)
病的な汗かきではないつもりですが、学生時代、空調のない練習場で弾くためにシッカロール(これは商品名かな?)を用意していました。 ごく少量つけるだけで左手は驚くほどよく滑るようになります。
右手につくと弓が滑るので、左指だけにつけるよう注意が必要でした。 また、今にして思うと、楽器(ニス)への影響は?です。 小生は特に不都合は感じませんでしたが。
右手につくと弓が滑るので、左指だけにつけるよう注意が必要でした。 また、今にして思うと、楽器(ニス)への影響は?です。 小生は特に不都合は感じませんでしたが。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 17コメント ]