ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

調弦について | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 75 Comments
[28806]

調弦について

投稿日時:2006年07月25日 21:16
投稿者:タイマイ(ID:IxFZkFY)
皆様こんばんは。今晩仕事の帰りに弦楽器専門店に寄ってヴァイオリンを試奏していたら、見知らぬお客さん(おじさん)に声をかけられました。
「君、ヴァイオリン何年ぐらいやってるの?」「大学に入ってから始めて6年ぐらいです。」「6年の割には良くやってるけど、君、音程悪いね。」「はっ、はい、もっといい音程で弾きたいんですけど難しいです。」「さっきから試奏しているのを聞いてて思ったんだけど、君、調弦に時間かけ過ぎだね。」「えっ、そうですか。」「何回もやり直すんじゃなくて1発でピタッと合わせるようにしないとダメだね。」「それはちょっと無理です・・・」「ちょっと楽器貸してご覧。こうやって弓先寄りの3分の1ぐらいのところを使って、弓が5センチ動く間に1発でピタッと合わせるように調弦すれば素早くできるよ。」と言って実演してくれました。
私は4本の弦を調弦するのに40~50秒くらいかかりますが、そのおじさんは15秒くらいでパパッと素早く調弦してました。慣れた自分の楽器だったらもう少し早く調弦できますが、それでもそんなに早く調弦するのは無理です。なお、調弦の精度については、私もおじさんと同じくらい正確にできているように思いました。
そのおじさんによると、「調弦に時間がかかるのは調弦の仕方が悪いというよりはちゃんと集中して自分の音を聞いてないからだ」とのことです。さらに「調弦が素早くできるようになれば自然と弾いているときの音程も良くなっていくものだ」とのことでした。
私としては自分は特に調弦が遅いと思ってなかったし、調弦が苦手だと思ったことも無いのですが、こんなに素早く調弦できる人を見ると、やっぱり自分って調弦に関してはノロマなのかも、と思ったりもしています。
皆様は、このおじさんのように15秒ぐらいで素早く調弦できますか?調弦を素早くするためのコツがありましたら教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
8 / 8 ページ [ 75コメント ]
[29319]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年09月07日 15:32
投稿者:米米(ID:JBmCSGU)
はっきり覚えていませんが、小学校4,5年だったと思います。
先生がやり方を教えてくれました。
○十年前の話です。
[29320]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年09月07日 17:26
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:ECgVaCg)
 ウチの娘は4歳くらいで始めて、4年生か5年生のころ先生から「そろそろ調弦の練習を始めましょう」と。
当時楽器は3/4でE線のみアジャスタ付きでした。
 練習嫌いと安物のペグと親のちょっかいのお陰でなかなかものになりませんでしたが、中学でオケ部に入って(親の手を離れて)仕方なくできるようになったようです。

 本人だけについて言えば、無理に早く覚える必要はないと思います。耳ができていれば、指の力が強くなるにつれて自然にできるようになります。 小生は中学校の頃に初めてバヨリンに触りましたが、調弦はすぐにできました。 大学オケでバヨリンやビヨラを始めた友人たちも、その日の内に自分で調弦していました。

 米米さんの証言に照らしても、指の力がついてくるのが小学校4,5年辺りと言うことなんでしょう。
あとは親や先生の趣味と都合次第かと。
[29331]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年09月08日 08:46
投稿者:ずぶ(ID:OGBChIU)
米米さま、セロ轢きのGoshさま、
ありがとうございます。
4、5年生ということは、10歳くらいなんですね。
わが子の場合はまだ数年先になりますし、
それまでにやめていないとも限らないので、
まずは私がうまくチューニングできるように修行してみます。
みなさん、ありがとうございました!
[29566]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年09月20日 20:53
投稿者:タイマイ(ID:Q4JDQw)
さて、正確さは低下させずに素早く調弦できるように心がけるようにしたところ、以前よりも早く調弦できるようになってきました。例のおじさんのように15秒というのは無理ですが、だいたい30秒くらいで調弦できるようになりました。以前は50~60秒くらいかけていましたので、だいぶ短縮できたと思います。
ふと思いついて、今の自分がどういう調弦をしているのか、を検証してみたところ、以前よりも、短い弓使いで&やや強めの圧をかけて&大きめの音で調弦していることがわかりました。以前p(ピアノ)~mp(メゾピアノ)ぐらいの音量で調弦していたとすると、今の自分はmf(メゾフォルテ)ぐらいの音量で調弦しています。以前はなるべく小さい音で調弦しようとしていましたが、最近は音量のことは気にせずに、1発でピタッと合わせるようにしておりますが、結果的には結構大きい音で調弦している状況です。調弦時の音量は以前の2倍くらいになっていると思います。
以前と同じかそれ以上に正確に、以前よりもずっと早く調弦できるようになったのですが、調弦時の音が大きくなってしまったので、気になっております。
正確に早く調弦できるようになってきたのだから調弦時の音量が多少大きい(メゾフォルテぐらいの音量)のは問題無いと言えますでしょうか?
なお、自分は、その日の最初の調弦に30~40秒かけて、その後、10分ほど弾いてから、「A線以外を」再度、調弦し直しています。もちろん、A線のピッチが狂ってしまったら、A線から調弦し直しますが、ほとんど狂っていないので、2回目の調弦では、たいていはA線以外を調弦し直しています。この2回目の調弦は20~30秒程度で終わります。2回目の調弦をした後は、1時間ぐらい練習してもほとんど調弦は狂いません。なので、正確に調弦はできていると思います。弦はドミナント+ゴールドブラカット0.26を使ってます。
この件についてどなたかアドヴァイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。
[29580]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年09月21日 05:59
投稿者:書いていいかしら(ID:ExJJiQg)
こんにちは。同じく黄色で失礼します。
それだけ早く正確に出来たら、すごいと思います。音量はmpからmfでも、練習であれば関係ないと思います。はたから聞いていたらそんなに変わったようには思わないかもしれません。

個人の練習のときは、正確さを追究すればそれでいいと思いますが、オケや合奏などでは、mpからmfくらいの大きさで、弓幅小さく、弦も駒寄りでもなく指板よりでもなく、真ん中くらいで出来ればよいと思います。透明度の高い音(うーん、具体的ではないので説明できないのですが、とにかくチューニングが合うと透明な感じがする)が出る音量ならそれがいいですし、全弓つかう必要もないし。楽器や弓によって音量と弓の量のつぼがあるのだと思います。

私も目指せ30秒、というわけではありませんが、こちらのスレを見てからすごく調弦に気を使うようになりました。時々焦っていたり気分が乗らないと調弦にすごく時間がかかります。これってひょっとして集中力の問題なのかなあと思います。差音のことを知り、これを聴くことでより正確にチューニングが出来るようになりました。またオクターブ以外にも差音があるようですね。つぼにはまると良く聞こえます。
このスレには大変感謝しております。
お互い、がんばりましょう。
[29597]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年09月21日 21:07
投稿者:タイマイ(ID:EpYyQRA)
書いていいかしら様、お返事ありがとうございます。
自分も、調子が悪いときとか疲れていて集中力を欠いていると、1回目の調弦に60秒以上かかってしまうことがあります。きちんと一発で合わせようと集中しているときは、なんとか30~40秒で調弦できる、という感じです。例のおじさんは、自分の楽器ではない展示されている楽器で15秒くらいで調弦していたので、ほんと凄いな~、と思います。
今日、ギトリスとマルコフのDVD(どちらも無伴奏リサイタル)を見ていたら、途中で調弦をし直しているシーンが収録されていたのですが、ギトリスはmf(メゾフォルテ)~f(フォルテ)ぐらいで、マルコフはmp~mfぐらいで調弦してました。ギトリスは1回あたり30秒くらいかけて調弦してました。思っていたよりも大きな音で調弦していたので、ちょっと安心しました。
今後はコンスタントに30秒以内に調弦できるように、レベルアップしていきたいと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
8 / 8 ページ [ 75コメント ]