ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

調弦について | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 75 Comments
[28806]

調弦について

投稿日時:2006年07月25日 21:16
投稿者:タイマイ(ID:IxFZkFY)
皆様こんばんは。今晩仕事の帰りに弦楽器専門店に寄ってヴァイオリンを試奏していたら、見知らぬお客さん(おじさん)に声をかけられました。
「君、ヴァイオリン何年ぐらいやってるの?」「大学に入ってから始めて6年ぐらいです。」「6年の割には良くやってるけど、君、音程悪いね。」「はっ、はい、もっといい音程で弾きたいんですけど難しいです。」「さっきから試奏しているのを聞いてて思ったんだけど、君、調弦に時間かけ過ぎだね。」「えっ、そうですか。」「何回もやり直すんじゃなくて1発でピタッと合わせるようにしないとダメだね。」「それはちょっと無理です・・・」「ちょっと楽器貸してご覧。こうやって弓先寄りの3分の1ぐらいのところを使って、弓が5センチ動く間に1発でピタッと合わせるように調弦すれば素早くできるよ。」と言って実演してくれました。
私は4本の弦を調弦するのに40~50秒くらいかかりますが、そのおじさんは15秒くらいでパパッと素早く調弦してました。慣れた自分の楽器だったらもう少し早く調弦できますが、それでもそんなに早く調弦するのは無理です。なお、調弦の精度については、私もおじさんと同じくらい正確にできているように思いました。
そのおじさんによると、「調弦に時間がかかるのは調弦の仕方が悪いというよりはちゃんと集中して自分の音を聞いてないからだ」とのことです。さらに「調弦が素早くできるようになれば自然と弾いているときの音程も良くなっていくものだ」とのことでした。
私としては自分は特に調弦が遅いと思ってなかったし、調弦が苦手だと思ったことも無いのですが、こんなに素早く調弦できる人を見ると、やっぱり自分って調弦に関してはノロマなのかも、と思ったりもしています。
皆様は、このおじさんのように15秒ぐらいで素早く調弦できますか?調弦を素早くするためのコツがありましたら教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 8 ページ [ 75コメント ]
[28814]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年07月26日 11:09
投稿者:QB(ID:KTGQaGA)
ペグの調整具合にもよりますが、ちゃんと調整されていて、かつ直前の状態がそこそこ近い音程になっていれば、15秒は別段早くも無いですよ。

ペグが滑らかでなく、ぴたっとも止まらず、かつ直前の状態がめちゃくちゃ(例えば2~3度以上緩んでた)の場合は、安定させるのに時間がかかりますが。。
[28824]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年07月26日 22:18
投稿者:タイマイ(ID:IxFZkFY)
QBさんへ。お返事をいただきましてありがとうございます。例のおじさんは、私が試奏していた2台の楽器を調弦したのですが、妙に手際が良くて動きに余裕があったせいか、あっという間に調弦していたように感じました。2台ともきちんと調整された楽器で弦はドミンナントが張ってありましたが、自分はそのおじさんの2倍以上の40秒くらいかかっていました。
楽器の調整が万全であるという条件付きにしても、15秒は特別に早く無い、とお聞きしてちょっとショックを受けています。フ~・・・。私の楽器はそのお店で試奏した2台よりもペグの動きがなめらかでとても動かし易いのですが、やはり30秒ぐらいかかってしまいます。
お店ではA線を440Hzの音叉に合わせ、AD、DG、EAの順に重音で合わせるという、いわゆる普通の調弦をしたわけですが、今日、改めて、時計を見ながら、(A線は440Hzの音叉ではなくチューナーを使用して)自分の楽器を調弦したところ、1回目の調弦には約60秒、2回目の調弦には約40秒、3回目の調弦には約30秒かかりました。弦は試奏した2台と同じドミナントです。
がんばれば20秒くらいまでは行けるかも知れませんが、おじさんのように余裕を持って15秒、というのはかなり難しそうで凹んでます。素早く調弦するための秘策はありませんでしょうか?お願いします。
[28829]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年07月27日 06:04
投稿者:魚丸(ID:EZR4N3A)
チューナーを使うと難しいと思います。
この際、是非、マイ音叉を手に入れてください(500円前後であります)。

私もよく注意された方です。今もそうかもしれませんが…
音叉は膝の頭などで叩き音が立ち上がって安定したところの音を聴いて覚えます。
最初はタイムは気にせずに、結構長く聴いてみてください。
共鳴させるのは駒とか自分の耳の、えーと大丈夫そうなところがお薦めです。
これで、A線はほぼ一瞬で合うようになるはずです。

キーンという音がするのはダメです。
お馴染みの佐々木さんのマイスターQ&Aにも設問があったように思います。
ウロ覚えです。ないかもしれませんが、興味があれば探してみてください。

他の弦は知りません。

視覚情報は聴覚情報より脳味噌に影響がでかい。
時計は見ないほうが早いと思いますが、個人的な思い込みかもしれません。
[28833]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年07月27日 17:49
投稿者:書いていいかしら(ID:MGkUkSQ)
こんにちは。
調弦の時間ですか。大体あっていれば、微調整はすぐに出来ますよね。音にあわせると、うねり?うなり?が分かるから、1Hzちがうと、1秒間に1つの波の違いが出てくるわけで。
5度もそうで、うねり?うなり?がなくなった透明なところを1度捉えたら、それほど時間がかかるとは思わないです。でも私も遅いかも。30秒くらいかかるかも。
でもやっぱり、調弦て、集中力だと思いますよ。試験で緊張して調弦が出来なくなったりします。でも、はっきりと、「その音」がつかめるまでは、時間をかけてもいいと思います。5度も、ぴったりジャストな響きを作れれば(チューナーでA以外の音をとるのは、初心者向け)そのうち早くなってくると思います。速さよりは、正確さを求めたほうが、今後の役に立つと思います。がんばってください。
[28836]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年07月27日 19:02
投稿者:BK(ID:lVcUZlA)
まずは、ペグのゆるめすぎ、とおり過ぎを極力なくすことでしょうね~。

最初は時間は気にせず、音に精神を集中させて無駄な動きをなくすことを心がけてください。
当たり前のようで、これが大切なんです。調弦するときも演奏するときも。

魚丸さんのおっしゃるとおりメーター式のチューナーは音感を育てませんね。
ただ、音が消えていく音叉だとあせって集中できないので、私はどちらかというと持続音の出る電子チューナーを使うことをおすすめします。

で、まずは、弓で短い音(スピッカートでもOK)を弾いて今その音がどのくらい狂っているかを考えます。
次に、必要な分だけペグをゆるめます(普通は30度以内のはず)。
このあと弓を使って(上弓1/3のアップボウ、小さな音、まっすぐな音がでるように)、音を聞きつつ適正な音程を通り過ぎないように慎重にゆっくりとペグを巻き上げて、1回の上昇だけでほぼ適正な位置にできるように練習してみてください。
この一連の動作でもし合わなかったら、とりあえずゲームオーバー。
また最初から、同じことを繰り返します。

すぐに時間短縮にはつながらないかもしれませんが、毎回の調弦で意識してやっていると、まず耳が育ちます。
そして、ペグをどのくらい緩めたとき、次の巻上げでピッタリ適正に止まりやすいのかというのがわかってきます。(ちなみに、あまりゆるめ「なさ」すぎても、左手の筋肉が緊張してとおり過ぎの原因になるんですよ。)

私は調弦に時間をかけること自体は悪くないと思います。
ただ、本当にそれだけの動作が調弦するのに必要なのであれば!

そのおじさんも、タイマイさんの調弦が何回も適正な音程を通り過ぎて大幅に上へいったり下へいったりしたのを聞いているのを聞いたから気になったんじゃないでしょうかねー。
「ははあ、この人はけっこう弾けるわりに音程に愛着がないんだなー」って(笑)。

見知らぬ人から突然指摘されてショックだったんじゃないかと思いますが、ものすごく貴重なアドバイスだったと思いますよ。
私が拝見したところそのおじさんの言うことは全く正論で、私はそれを噛み砕いてもう一度書いただけです。

調弦においても、一弓入魂です!
[28838]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年07月27日 21:33
投稿者:タイマイ(ID:IxFZkFY)
魚丸さん、書いていいかしら、BKさんへ。お返事をいただきましてありがとうございます。最初の説明が不足してましたが、私は、チューナーの針の機能は一切使わず、あくまでも440Hzの電子音(持続音)にA線を合わせるようにしています。あるいは、マイナスワンCDに収録されているヴァイオリンのA線の音やピアノのラの音に合わせることもあります。
最初のA線のチューニングには、たいてい10秒くらいかかります。その日の最初の調弦だと20秒くらいかかることもあります。その後の、AD、DG、EAを2重音で合わせるときは、それぞれ10秒~20秒かかります。そのため、調弦するのに最低でも40秒、通常は60秒程度かかっています。たまに80~90秒かかることもあります。その日の2回目・3回目の調弦は、微調整の調弦ですので、30~40秒程度で調弦できますが、15秒というのは夢のまた夢という感じです。
「そのおじさんも、タイマイさんの調弦が何回も適正な音程を通り過ぎて大幅に上へいったり下へいったりしたのを聞いたから気になったんじゃないでしょうかねー。」とBKさんが書かれていますが、きっとそうだったのだと思います。自分の楽器とペグの動きの感触が違ったので、やや無駄なペグの動きがあったように思います。
ただ、そのおじさんは、初めて弾いた楽器にもかかわらず、何の不自由もなく素早く正確に調弦してみせてくれるので、「自分って調弦が遅いし下手なんだ。」と気付かされてチョックを受けたわけです。
自分的には、調弦の早さは遅いかも知れないけど、調弦の正確さではプロと変らないぐらい正確に調弦できている、と思っているところがあって、それが逆に、正確に調弦するのだから時間がかかっても仕方ない、という感じになっている面があるようです。実際、おじさんが調弦した楽器を弾いたところ、調弦の正確さでは自分とほとんど差が無いように思いました。
自分には「正確に・早く」の「早く」をないがしろにしている面があって、それを見事におじさんに指摘されたので凹んだのだと自己分析しています。
「調弦においても一弓入魂です」とBKさんがおっしゃていますが、たしかに、1発で合わせられるようにする努力が自分には必要だと思いました。
皆様のアドヴァイスに沿って、一弓入魂の気持ちをもって、調弦に励もうと思います!今度そのおじさんに会うことがあったら、「少しは調弦が上手くなったね。」とか「前よりも多少は音程が良くなったね。」と褒められるようになりたいと思います。それでは。
[28840]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年07月27日 22:39
投稿者:匿名希望X(ID:JQeYJBA)
非常に小さい音(聴こえないくらい小さい音)で調弦する習慣をつけると、何故か調弦が上手になります。極端な場合には、弓を持たないで、耳をfホールに付けるようにして、ピッツィカートで調弦するのです。お試しあれ。
[28842]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年07月27日 23:38
投稿者:Gotchi(ID:NpIpY1I)
ピチカートで調弦したものを弓で弾くとちょっとピッチが高く鳴る気がしません?
[28861]

Re: 調弦について

投稿日時:2006年07月28日 19:14
投稿者:BK(ID:lVcUZlA)
タイマイさんへ。

なるほど、音感の問題ではなく、速さの問題だけだったんですね。
お悩みの質をとりちがえて、レベルの低いお話をしてしまい大変失礼しました!

私も実際にやってみましたが、あらかじめ全部の弦を狂わせて、チューナーのA音を鳴らしておいて、ヨーイドン!でぎりぎり15秒でした(^^;)。
できないことはないけれど、私も20秒は欲しいかなぁ~。
終わったあと、どうも気持ちわるい。
スッキリと15秒で完了するのは結構難しいもんですね。

で、できるだけタイムを縮めるためには、
ペグを持ち変える左手を楽器から離さずに
連続したなめらかな動きにすること、
楽器の位置と角度をなるべく動かさないこと、下からだけでなく上からも音程を狙っちゃうことがポイントかなーなんて思いました。

自分でやってて、なんかルービックキューブ大会みたいだって思いましたが(笑)、
楽器が体の一部みたいになってチャチャッと調弦できたらやっぱりかっこいいでしょうね。
私もこころがけてみたいと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 8 ページ [ 75コメント ]