ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

始めて購入するとき | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 13 Comments
[2915]

始めて購入するとき

投稿日時:2003年02月19日 02:26
投稿者:ばよりんりん(ID:MnZXkJI)
始めまして。
大人になって、バイオリンを習い始めて、2ヶ月です。
先生からレンタルしていたのですが、購入する事にしました。
バイオリンに関して何の知識もないので、購入する時の
注意点などみなさんのご意見、体験聞かせていただければと
思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 13コメント ]
【ご参考】
[2916]

Re: 始めて購入するとき

投稿日時:2003年02月19日 02:51
投稿者:まい(ID:JoCEV5M)
楽器を探すときはペアで行きます。
一人が弾いて、もう一人が近くや離れた場所での音の違いを
確認します。良い楽器は離れても音量の減衰感が少ないです。
1台の楽器を見ていても判別し難いですが素人でも
複数を比べると良し悪しが解ってきます。
手続き上では保守、交換、返品返金が可能か?
を確認して損は無いと思います。
くれぐれもラベルだけで判断しないで下さい。あと焦らないことが大切だと思います。
[2933]

Re: 始めて購入するとき

投稿日時:2003年02月20日 23:31
投稿者:Pol(ID:JJEQRjA)
私も大人になって習い始め、まだまだバイオリンとは付き合いが
短い為、専門的なことはわかりませんが
まいさんが言われた通り、自分以外の聞き手がいた方が良いと
思います。習い始めて2ヶ月なら尚更。
先生についてきてもらうことは無理なのでしょうか?

自分の経験からですが、決して安い買い物ではないからこそ
「予算」を決めておく方が良いとと思います。上には上の品が
ありますので(値段も質も)自分の予算を確定していないと、
目移りして予定外の出費をする事になりかねません。

実際、私は確固とした予算を決めていなかった為
目移りしてしまい、バイオリンと弓の購入にあてようと思っていた
費用でも足りない値段のバイオリンを買ってしまいました。
今はそのバイオリンに満足し愛用していますので結果としては良かった
のですが、その時は予算Overで弓を買えませんでした。

初めて揃えるならバイオリン本体と弓の他、バイオリンケース等も
当然ながら必要となってきます。
自分の懐と相談して予算を決め、その予算で購入できる楽器を
じっくり吟味して選ばれると良いと思いますよ。
「これ!」と思う楽器がなければ断る勇気も大切です。
[2934]

Re: 始めて購入するとき

投稿日時:2003年02月21日 00:10
投稿者:じゅん(ID:F1dHVXQ)
あくまでも楽器の値段は音だけではありません。素人が手を出さず、先生に相談しましょう。
[2935]

Re: 始めて購入するとき

投稿日時:2003年02月21日 00:51
投稿者:ふぁんふぁん(ID:ISMEaGE)
私も先生に相談するのが良いと思います。
自分で検討するとホントに悩むと思いますので。
予算をちゃっと決めて行っても各々の値段別にかなりの楽器を置いてる店も
あります。楽器の善し悪しをちゃんと比較するのは難しいですよ。
稀にでしょうが初心者を甘くみて売れ残る可能性のある(質が悪い)のを
勧めてきたりする事もあるそうですし。
[2936]

Re: 始めて購入するとき

投稿日時:2003年02月21日 01:12
投稿者:まい(ID:k3eZAYA)
私の知合いでこんな人がいました。

ある楽器を買って大変気に入ったのですがそれを先生
に見せたところ、私が紹介した方が良いでしょう、
と言われたそうです。

これは良くある話ですが結果として何が起こったかというと
その方は先生を代えたんですね。
別の先生はその方の楽器を大変高く評価してくれたそうです。

良い先生に当ればラッキーだと思いますが
型番やお店まで指定する先生には要注意だと思います。
オケを持っている学校の顧問から具体例をイヤになる程
聞かされました。

調査や相談は沢山する、最終決断は自己責任で!
だと思います。
[2937]

Re: 始めて購入するとき

投稿日時:2003年02月21日 10:37
投稿者:かろ(ID:OBEWOZc)
.>まいさんへ
やはりそれでも先生を通した方が一般的には絶対にいいです。楽器屋を紹介して何が悪いのでしょう。
先生の名前があるから変な楽器を出さない。たとえリベートが渡っていたとしても、自分一人ではもっとひどい目にあるのが落ちですし。
確かに先生を通して高く買っている人はたくさんいます。でもそれは私が楽器に精通しているからそう思うのかもしれません。
みんながみんな楽器に詳しいわけではないのでやはり信頼できる先生に御相談した方がよいかと思います。
[2938]

Re: 始めて購入するとき

投稿日時:2003年02月21日 13:27
投稿者:まきまき(ID:IhUYGUU)
ばよりんりんさん
初めは入門用ではだめなのでしょうか?
ご自分の好みの音がわかるようになってからグレードアップしても遅くないと思いますよ。先生にアドバイスしてもらうのはいいと思いますが、ご自分に音の判断基準ができていないと結局は先生好みの高い楽器を買っただけに終わってしまいます。
本格的に試演して選ぶときには弦の種類もいくつか交換してもらったり、弓を変えてみたりして音出しするのも大切かと思います。
目的によっても変わりますね。プロの演奏家が大ホールで演奏するような場合にはホールの端まで響くような楽器が必要でしょうし、単に趣味でやっていて年に2,3回程度の発表会というようなヒトなら、大きな音が出なくてもむしろ耳元で心地よく鳴ってくれる方がいい場合だってありますよ。
結局は他人ではなくどれだけ自分が満足できるかであり、その満足が何であるのかがよくわからないうちはとりあえずは入門用で事足りるのでは?
もちろん、ばよりんりんさんが鋭い耳を持ってるとか(そんなヒトならここにわざわざスレ立てたりしないだろうけど)、お金持ちでお金の使い道に困ってるとかなら話は別ですけどね。。。
[2939]

Re: 始めて購入するとき

投稿日時:2003年02月21日 13:41
投稿者:茶木祐一郎(ID:NxdBl4c)
管理人です。

楽器屋である私が言うと説得力がないのは承知の上で申し上げます。
全体を通しての疑問なのですが、本来楽器に関してプロであるはずの
楽器屋を信用する・あるいは信用できる楽器屋を探すという選択肢が
この手の話題では毎度ほとんど出ないことを不思議に思います。
というのは、楽器の見分け方を言葉で説明することには限界が
ありますし、仮に実地で勉強したとしても、一朝一夕に身に付くような
ものではないですよね?

ちなみに先生に協力して頂くのも良いと思います。確かにプロ演奏家は
アマチュアより知識は深いでしょうし、楽器への評価基準も高いでしょう。
でも、ここでも不思議に思うことがあります。他人(楽器屋)を信用できない
と思っている人が、先生なら信用できるという根拠ってなんでしょう…?
(楽器屋は商売だから?世の中ってそんなに単純なものなんでしょうか?)
あるいは、先生は信用できない、むろん楽器屋も信用できないという方は
常に自分だけを信用して生きているのでしょうか…?

つまり、言いたいことはこうです。
楽器や買い物に限らないことですが、信頼に基づくコミュニケーションを
築いている人は、何をするにもうまくいく割合が高そうではありませんか?
(私はそう思っていて、自分もそうあるよう努力したいと思っています)
人間関係にしろ商取引にしろ、不信感に基づいて成立させたところで
お互いにとって不幸なのではないでしょうか。

以上、綺麗ごとのようですが、楽器選びに関してどろどろした話になる度、
思っていたことを率直に申し上げました。

さて、スレッド内で、中にはオールド楽器を見る際の注意点らしきことを
ご回答されている方もいらっしゃいますが、ばよりんりんさんがお知りに
なりたいのは入門楽器のことだと思いますので(違ったらごめんなさい)、
最後にその点について私なりのアドバイスを付け加えさせて頂きます。

・Pol さんがおっしゃっていますが、私もまず最初にご予算を決めてから
 お探しになることをおすすめします。
・ご予算30万円以下であれば、新作(中古ではない楽器のこと)を、
 そして長くお使いになるお気持ちであれば、プレス加工品ではなく、
 削り出しの半手工品等をおすすめします。
・セットアップの状態をチェックして下さい。楽器を少しでも弾ける方なら、
 少し弾いてみれば結構わかると思います。特別な違和感を感じなければ
 とりあえずOKです。
・以上を踏まえ、ご予算内で一番ばよりんりんさんが魅力を感じた
 楽器を選べば良いと思います。逆に、条件が整っていても最終的に
 気に入らない楽器の購入は控えた方が良いと思います。

文責という意味を込めて本名で投稿します。
[2940]

Re: 始めて購入するとき

投稿日時:2003年02月21日 19:24
投稿者:TAIKi(ID:I0dHF5c)
先日、仕事で中国へ行った際に楽器屋を覗いてきました。日本円にして1000円~5000円くらいのヴァイオリンが並んでました。どれもキレイに作られていて、音も良くて、普通に楽しく弾く上では全く問題ないように思いました。

バイオリンって、演奏するためのモノか、それとも財産としての価値を求めるのかで購入する際の判断も変わってくるんじゃないでしょうか。また、音の好みだって千差万別です。だから自分が気に入って、金額に相当する価値があると判断して買ったのなら、責任を持って大切に弾いてあげるのが音楽家の役割だと僕は思います。楽器屋とか先生に責任を擦り付けちゃうようなら、自分の楽器なんて持つ資格ないかも。


で、話は戻りますが、1000円の中国製の楽器、僕はトッテモ気に入ってます。そりゃ高価な銘器とはゼンゼン別ジャンルの音色ですが、弾いてて楽しいですよ。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 13コメント ]

関連スレッド