[29393]
バイオリン 相談
投稿日時:2006年09月14日 15:30
投稿者:たくや(ID:JnFgVAg)
どうも、みなさんはじめまして!
早速質問をしたいんですけど、ぼくは、今中学2年生なんですけど将来はプロの楽団に入りたくて音大を目指しているんですけど。今、サックスをやっていてそれはやめられないんで、高校からバイトでおかねをためてバイオリンを習いたいんですけどそれから音大に入ってプロの楽団に高1から習い始めようとするバイオリンでは入れるでしょうか?
どうぞ返事お待ちしてます。
早速質問をしたいんですけど、ぼくは、今中学2年生なんですけど将来はプロの楽団に入りたくて音大を目指しているんですけど。今、サックスをやっていてそれはやめられないんで、高校からバイトでおかねをためてバイオリンを習いたいんですけどそれから音大に入ってプロの楽団に高1から習い始めようとするバイオリンでは入れるでしょうか?
どうぞ返事お待ちしてます。
ヴァイオリン掲示板に戻る
4 / 7 ページ [ 63コメント ]
[29663]
Re: バイオリン 相談
投稿日時:2006年09月26日 23:33
投稿者:うーん(ID:MJlZlng)
◎様@[29661]
:
んー、ご説ごもっともですが、ちょっと彼を弁護。
音大に行きたいのはプロオケに入りたいから、というのがそもそもの
理由のようで。
それはそれとして、「ハクがほしいから東大へ行きたい、その後の進路は
考えてません」という価値観も世の中にはあるような気もします(私は
肯定できませんが)。
[29661]
Re: バイオリン 相談
投稿日時:2006年09月26日 22:56
投稿者:◎(ID:KTdmA5A)
たくやさん、音大に行きたいから何の楽器を選ぼう、って考えがまず、おかしいと思いませんか?
ヴァイオリン奏者の多くは、進路を決めてから楽器の練習を始めたのではありません。
ヴァイオリンを早くから練習していて、ある程度弾けるようになってから「これくらいなら音大に行けるかな?」って考えて進路を決めているのです。
あなたは「オリンピックに出たいから、何の競技をやろうか」と言っているようなものです。
スポーツをやる人は最初からオリンピックへ行こうなんて考えて始めていません。
オリンピックへ行くかどうかは、ある程度優秀な成績を収めてから考えることができるものです。
中学生なんであまり厳しいことを言うより希望を持ってもらいたかったですけど、あまりにも考えが甘すぎないでしょうか。
とにかく実際にヴァイオリンを弾いてみてください。
それであなたがこれからどのくらい努力すれば音大に入れるだろうかの目途は少しはたつと思います。
ヴァイオリン奏者の多くは、進路を決めてから楽器の練習を始めたのではありません。
ヴァイオリンを早くから練習していて、ある程度弾けるようになってから「これくらいなら音大に行けるかな?」って考えて進路を決めているのです。
あなたは「オリンピックに出たいから、何の競技をやろうか」と言っているようなものです。
スポーツをやる人は最初からオリンピックへ行こうなんて考えて始めていません。
オリンピックへ行くかどうかは、ある程度優秀な成績を収めてから考えることができるものです。
中学生なんであまり厳しいことを言うより希望を持ってもらいたかったですけど、あまりにも考えが甘すぎないでしょうか。
とにかく実際にヴァイオリンを弾いてみてください。
それであなたがこれからどのくらい努力すれば音大に入れるだろうかの目途は少しはたつと思います。
んー、ご説ごもっともですが、ちょっと彼を弁護。
音大に行きたいのはプロオケに入りたいから、というのがそもそもの
理由のようで。
それはそれとして、「ハクがほしいから東大へ行きたい、その後の進路は
考えてません」という価値観も世の中にはあるような気もします(私は
肯定できませんが)。
[29666]
Re: バイオリン 相談
投稿日時:2006年09月27日 00:04
投稿者:ヴァイオ(ID:JnZGgEY)
>>音大にどうしても入りたいならまだ、ビオラとかチェロとかコントラバスのほうが可能性大きいよといわれました>>
と先生に言われたのですか?
たしかにそれは事実ですが(バイオリンで合格ラインに達してない受験生にヴィオラならば合格させてやる、というシステムは音大によってはあります)
そんなんで音大を出ても仕事にありつけるようになるまで上達する人はごくごく稀でしょう。
その先生も随分と無責任なことを言うかたのようですね。っっていうか、もしかするとあなたのお住まいの地域性によるものかもしれなせんが、かなり、オットリとしているようですね。あなたもなかなかノンビリしていますし、先生も中途半端なことをおっしゃるし・・。
ともかく音楽で食っていくということは、才能、努力、そして与えられる仕事は逃さない!っていう強い気持ちが必要です。こういう気質は中学生ぐらいのうちにもう持ち合わせていないと、実際に仕事をするようになってからノロノロしてるようですと、あっという間に淘汰されてしまいます。
私は楽器も教えたりしますが、幼少からやっている生徒で中学生になってそろそろ進路を決めるときに厳しく言います。音楽で食べていくということはどういうことか?ということです。きちんと保護者を交えて話をし、その道にすすむかどうか決めます。だいたいは中1の時です。
あなたの場合今までにやっていなかったわけですから、趣味で楽器を習うことをオススメします。
しかし前にも書きましたがすごい才能がかくされているかもしれないので、その時は先生が気づき、専門の道を勧めてくださるでしょう。
キツイことを書きましたが、夢だけでは生きていけません。中2ならば現実を見つめ人生を考える必要がある年齢です。
ともかく頑張ってください!
[29668]
Re: バイオリン 相談
投稿日時:2006年09月27日 00:11
投稿者:ぽぽ(ID:EYgwJUg)
みなさんのおっしゃるとおりですよ。
まずは、始めてみてはどうですか?どれだけ難しいかわかると思います。
まずは、始めてみてはどうですか?どれだけ難しいかわかると思います。
[29669]
Re: バイオリン 相談
投稿日時:2006年09月27日 01:09
投稿者:書いていいかしら(ID:FQZgYyg)
こんにちは。。
厳しくなってきましたね。
私が先生だったら、音大行くつもりで高校から習うならやれるだけやってみますけどね。出来そうだったら私の師匠に引き渡すと思います。もちろん、絶対合格させてやる、なんていいません。そういう不確かな状況に、毎回のレッスン代を払えるかどうかは問題ですね。
教師たるもの、最短距離を見つけてあげるのが仕事ですが、能力を最大限引き出しても???と判断したら、やっぱり、途中で道を変更することを勧めますけど。
ビオラは貧乏か?いえそんなことありませんよ。
弾けるビオラ弾きは売れっ子でスケジュールがあいていなくて自分の練習もできない、、のだそうです。これはバイオリン科を出てビオラを弾いたらはまってしまってそのまま楽器を持って欧羅巴に行ってしまった方の話。すごく上手でした。他にも、オケに入った人は大体いつもどこかにトラで行ってます。大体ビオラの前にバイオリンをやっていたので、「バイオリン・ビオラ教えます」と看板をだして先生をやっている人もいます。
まあでも、ビオラやるにしても、バイオリンではじめたほうがいいですね。少し習ってからじゃないと分からないと思うので、まず一歩踏み出さないことには、皆様の意見も生きてこないと思いますよ。
バイオリンで食べていく、ということには話は至っていないようで(このことに過剰反応しすぎではないでしょうか?そりゃ難しいですけどね)、まず、オケをやりたい、そのために音大にいきたい、ということなら、必要なのは、いい先生とお金と努力と、家族の協力。
勉強もちゃんとしておいたほうがいいですよ。
厳しくなってきましたね。
私が先生だったら、音大行くつもりで高校から習うならやれるだけやってみますけどね。出来そうだったら私の師匠に引き渡すと思います。もちろん、絶対合格させてやる、なんていいません。そういう不確かな状況に、毎回のレッスン代を払えるかどうかは問題ですね。
教師たるもの、最短距離を見つけてあげるのが仕事ですが、能力を最大限引き出しても???と判断したら、やっぱり、途中で道を変更することを勧めますけど。
ビオラは貧乏か?いえそんなことありませんよ。
弾けるビオラ弾きは売れっ子でスケジュールがあいていなくて自分の練習もできない、、のだそうです。これはバイオリン科を出てビオラを弾いたらはまってしまってそのまま楽器を持って欧羅巴に行ってしまった方の話。すごく上手でした。他にも、オケに入った人は大体いつもどこかにトラで行ってます。大体ビオラの前にバイオリンをやっていたので、「バイオリン・ビオラ教えます」と看板をだして先生をやっている人もいます。
まあでも、ビオラやるにしても、バイオリンではじめたほうがいいですね。少し習ってからじゃないと分からないと思うので、まず一歩踏み出さないことには、皆様の意見も生きてこないと思いますよ。
バイオリンで食べていく、ということには話は至っていないようで(このことに過剰反応しすぎではないでしょうか?そりゃ難しいですけどね)、まず、オケをやりたい、そのために音大にいきたい、ということなら、必要なのは、いい先生とお金と努力と、家族の協力。
勉強もちゃんとしておいたほうがいいですよ。
[29670]
Re: バイオリン 相談
投稿日時:2006年09月27日 01:41
投稿者:チェロ好き(ID:MWYGcEg)
音大に行ってオケをやりたいなら、近道はビオラ、チェロ、コンバス、って悪いですか?
でも、ビオラは今からではやめたほうがいいです。そもそもバイオリンと同じことをやろうと思ったら何倍も大きい分大変です。
一昔前ならともかく、今の現役音大ビオラ科はバイオリンが弾けて、当然なのです。
もちろんほとんどの人はバイオリンがだめだからという理由でビオラに移っていて、そこから新たな世界を見つけているのです。そして奥深く奥深くとはまって、ビオラはビオラ弾きのプライドで生きて行きます。
確かに初めはバイオリンに対してのコンプレックスもある人もいるでしょうが、そのほとんどは年をとるにつれ、その魅力にはまっていきます。
まだオーケストラも何も知らないのですよね?
どうしてもやってみたいというなら、チェロ、コントラバスがいいと思います。その2つはバイオリン、ビオラのように無理な姿勢が少ないからです。そして、中2から始めた人もたくさんいるので、そんなに不利ではありません。
チェロ、コンバスのオケの世界はかなり、面白いと思います。1stバイオリンなんかよりも遥かに。。。
って個人的な意見ですが。やってみて、どうしてもそれでもバイオリンっていうならそれも仕方ないでしょう。
向かなかったということで、少し遠回りですけれど。
中学2年生。まだまだこれからの人生。でもバイオリンに関しては、もうある程度みんなは決まっている人が多いのです。残念ながら。
漠然と音楽やりたい、オケをやりたい、そして一番メジャーなバイオリンって感じなら、是非大きい不思議な楽器をやってみてください。
でも、ビオラは今からではやめたほうがいいです。そもそもバイオリンと同じことをやろうと思ったら何倍も大きい分大変です。
一昔前ならともかく、今の現役音大ビオラ科はバイオリンが弾けて、当然なのです。
もちろんほとんどの人はバイオリンがだめだからという理由でビオラに移っていて、そこから新たな世界を見つけているのです。そして奥深く奥深くとはまって、ビオラはビオラ弾きのプライドで生きて行きます。
確かに初めはバイオリンに対してのコンプレックスもある人もいるでしょうが、そのほとんどは年をとるにつれ、その魅力にはまっていきます。
まだオーケストラも何も知らないのですよね?
どうしてもやってみたいというなら、チェロ、コントラバスがいいと思います。その2つはバイオリン、ビオラのように無理な姿勢が少ないからです。そして、中2から始めた人もたくさんいるので、そんなに不利ではありません。
チェロ、コンバスのオケの世界はかなり、面白いと思います。1stバイオリンなんかよりも遥かに。。。
って個人的な意見ですが。やってみて、どうしてもそれでもバイオリンっていうならそれも仕方ないでしょう。
向かなかったということで、少し遠回りですけれど。
中学2年生。まだまだこれからの人生。でもバイオリンに関しては、もうある程度みんなは決まっている人が多いのです。残念ながら。
漠然と音楽やりたい、オケをやりたい、そして一番メジャーなバイオリンって感じなら、是非大きい不思議な楽器をやってみてください。
[29672]
Re: バイオリン 相談
投稿日時:2006年09月27日 02:16
投稿者:Gotchi(ID:JgiQdZM)
とにかくまずやってみないと・・という意見に大賛成です。
最近の若い子(・・なんて言う年になってしまったな~)にありがちな傾向なのかな・・・。
物事を始める前に先に結果を求めすぎませんか?
今はテレビやネットをはじめ回りに情報が氾濫してるせいかも知れませんが、僕なんかが中学の頃はまだポケベル全盛期の時代でした。今みたいに情報がそこらじゅうに転がってなかったので、その分純粋に『好きな事にトライする』ことが出来たように思います。結果は後からついて来るモンでした。
音大受験まであと4年しかないって考えるととても空恐ろしい気分になりますが、逆に言えば“まだ4年ある”わけです。とりあえずバイオリンが好きならあまり頭でっかちにならず今すぐバイオリンを始めてみたらどうですか?すごい才能を開花させる可能性があるかもしれないんですよ?でも、それは始めてみて初めて判る事。逆にバイオリンの才能が無いって事実を突き付けられるかもしれませんが、そしたらまた違う道も開けるかもしれないし・・・。
これからも人生の選択肢は色んな局面で訪れると思います。今現在もいくつかの選択肢があるんだと思いますが、今より1歩前に踏み出せばそこにまた新しい選択肢が出て来ます。さらにそこから1歩踏み出した所にはさらに新しい選択肢が現れます。あみだくじみたいなモンです(笑)。とにかく前に進むことが大事なんじゃないでしょうか?
当然『はずれ』を引く事もあるでしょうが、それでThe Endじゃなくてそこにはまた新たな選択肢が現れるはずです。
もしも絶対にはずれは引きたくなくて、且つ『安定した生活』と『好きな音楽』を両立したいのなら、趣味で音楽を続けつつ公務員になるのが一番です。(←公務員を差別してるんじゃなくて安定した職業の一例の意味ですから誤解しないで下さい)
最近の若い子(・・なんて言う年になってしまったな~)にありがちな傾向なのかな・・・。
物事を始める前に先に結果を求めすぎませんか?
今はテレビやネットをはじめ回りに情報が氾濫してるせいかも知れませんが、僕なんかが中学の頃はまだポケベル全盛期の時代でした。今みたいに情報がそこらじゅうに転がってなかったので、その分純粋に『好きな事にトライする』ことが出来たように思います。結果は後からついて来るモンでした。
音大受験まであと4年しかないって考えるととても空恐ろしい気分になりますが、逆に言えば“まだ4年ある”わけです。とりあえずバイオリンが好きならあまり頭でっかちにならず今すぐバイオリンを始めてみたらどうですか?すごい才能を開花させる可能性があるかもしれないんですよ?でも、それは始めてみて初めて判る事。逆にバイオリンの才能が無いって事実を突き付けられるかもしれませんが、そしたらまた違う道も開けるかもしれないし・・・。
これからも人生の選択肢は色んな局面で訪れると思います。今現在もいくつかの選択肢があるんだと思いますが、今より1歩前に踏み出せばそこにまた新しい選択肢が出て来ます。さらにそこから1歩踏み出した所にはさらに新しい選択肢が現れます。あみだくじみたいなモンです(笑)。とにかく前に進むことが大事なんじゃないでしょうか?
当然『はずれ』を引く事もあるでしょうが、それでThe Endじゃなくてそこにはまた新たな選択肢が現れるはずです。
もしも絶対にはずれは引きたくなくて、且つ『安定した生活』と『好きな音楽』を両立したいのなら、趣味で音楽を続けつつ公務員になるのが一番です。(←公務員を差別してるんじゃなくて安定した職業の一例の意味ですから誤解しないで下さい)
[29675]
Re: バイオリン 相談
投稿日時:2006年09月27日 10:27
投稿者:たくや(ID:JnFgVAg)
今はバイオリンをつずけていきたいと思います。
ビオラ、チェロ、コンバスを弾く機会を探していくように今はしています。
ビオラ、チェロ、コンバスを弾く機会を探していくように今はしています。
[29676]
Re: バイオリン 相談
投稿日時:2006年09月27日 14:44
投稿者:ぽぽ(ID:EYgwJUg)
日本語が通じてないのかなぁ・・・。
中学生には難しいのか。
中学生には難しいのか。
[29677]
Re: バイオリン 相談
投稿日時:2006年09月27日 16:42
投稿者:カコレ(ID:MkUWZ4Q)
バイオリンをつずけていきたい
↓
バイオリンをつづけていきたい
ヴァイオリンやクラシック音楽は勉強も出来ないと一流になれませんよ!ってどうでも良いですね。
↓
バイオリンをつづけていきたい
ヴァイオリンやクラシック音楽は勉強も出来ないと一流になれませんよ!ってどうでも良いですね。
[29678]
Re: バイオリン 相談
投稿日時:2006年09月27日 18:33
投稿者:米米(ID:JBmCSGU)
私には中学一年になる大好きな甥がおります。ですが甥は今勉強一筋で、バイオリンの話なんて全然しません。ですので、甥と同世代のたくや君の話が素直にうれしいです。
ただ、夢がすべて思い通りになるかどうかはわかりません。皆様の書かれているように、厳しい現実はあります。でも未来の事は誰にもわかりません。なので、どうしてもバイオリンを弾きたいなら、続けてやってみましょう、というのが私の意見です。
もし、私がたくや君のような状況だったら、ご両親、あと学校の担任の先生、音楽の先生に相談に行くといいと思います。
私の知り合いの中学校の音楽の先生は趣味でバイオリンを弾いて、あるプロのオーケストラのコンサートマスターに習っていますよ。意外な所に道があるかもしれません。
それから、私だったらいつでも引き返せるように、勉強もしっかりしておくと思います。
ただ、夢がすべて思い通りになるかどうかはわかりません。皆様の書かれているように、厳しい現実はあります。でも未来の事は誰にもわかりません。なので、どうしてもバイオリンを弾きたいなら、続けてやってみましょう、というのが私の意見です。
もし、私がたくや君のような状況だったら、ご両親、あと学校の担任の先生、音楽の先生に相談に行くといいと思います。
私の知り合いの中学校の音楽の先生は趣味でバイオリンを弾いて、あるプロのオーケストラのコンサートマスターに習っていますよ。意外な所に道があるかもしれません。
それから、私だったらいつでも引き返せるように、勉強もしっかりしておくと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
4 / 7 ページ [ 63コメント ]