[31952]
理想的なE線を求めて(ヴァイオリン弦関連)
投稿日時:2007年03月09日 18:22
投稿者:クレープ(ID:WTdhWEA)
ヴァイオリン弦の話題ですが、E線のチョイスというのは、なかなか奥が深いですよね。何十種類も試してみて、今は、オリーヴのE線に落ち着いています。でも、A・D・G線に関する満足度に比べると、E線の満足度はちょっとだけ低い感じがします。
メッキされたE線の中では、オリーヴの金メッキE線は、比較的自然な(ナチュラルな)音がするように思いますが、プレーンE線(メッキされていない普通のスチールの単線)に比べると、ちょっとだけ音色的に違和感というか、自然さに欠けるように感じることがあります。あと、プレーンスチールのE線に比べて、金メッキのE線は、毛の噛み付き(喰い付き)が若干弱いというか、毛が上滑りするような感じになることがあるように思います。
プレーンE線は、メッキされていないため、錆び易いという弱点がありますが、音や感触に関しては、余計な要素が無くて自然な感じがして好みです。
耐久性と音色との間で気持ちが揺れるところで、みなさんの中にも同様の悩みを抱えておられる方がいらっしゃるのではないかと思います。
楽器や弾き手(演奏者)によって、弦の印象(好み)は千差万別だということは理解しておりますが、このスレッドでは、プレーンE線の中で、比較的耐久性が良くて、音色も良いものをご推薦いただけると助かります。
自分は、ここ数年、金メッキされたE線、スズメッキされたE線、チタンコーティングされたE線、銀メッキされたE線など、もっぱらメッキされたE線を張ってきたので、プレーンスチールのE線(メッキされていないスチールのE線)に関する情報をご提供いただけると大変嬉しく思います。
それではよろしくお願いします。
メッキされたE線の中では、オリーヴの金メッキE線は、比較的自然な(ナチュラルな)音がするように思いますが、プレーンE線(メッキされていない普通のスチールの単線)に比べると、ちょっとだけ音色的に違和感というか、自然さに欠けるように感じることがあります。あと、プレーンスチールのE線に比べて、金メッキのE線は、毛の噛み付き(喰い付き)が若干弱いというか、毛が上滑りするような感じになることがあるように思います。
プレーンE線は、メッキされていないため、錆び易いという弱点がありますが、音や感触に関しては、余計な要素が無くて自然な感じがして好みです。
耐久性と音色との間で気持ちが揺れるところで、みなさんの中にも同様の悩みを抱えておられる方がいらっしゃるのではないかと思います。
楽器や弾き手(演奏者)によって、弦の印象(好み)は千差万別だということは理解しておりますが、このスレッドでは、プレーンE線の中で、比較的耐久性が良くて、音色も良いものをご推薦いただけると助かります。
自分は、ここ数年、金メッキされたE線、スズメッキされたE線、チタンコーティングされたE線、銀メッキされたE線など、もっぱらメッキされたE線を張ってきたので、プレーンスチールのE線(メッキされていないスチールのE線)に関する情報をご提供いただけると大変嬉しく思います。
それではよろしくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 24コメント ]
【ご参考】
[32123]
Re: 理想的なE線を求めて(ヴァイオリン弦関連)
投稿日時:2007年03月21日 00:25
投稿者:あい(ID:FleIgVI)
(ちょい、せこい話で恐縮です。)
ヒルのE線なんですが、最近値上がりしました?!?
私の知ってる定価(白川総業の価格表より)945円だったような
気がしますが、つい最近(どこかわすれた)、定価1,260円を
みかけました。どっちなのでしょうか。
ヒルのE線なんですが、最近値上がりしました?!?
私の知ってる定価(白川総業の価格表より)945円だったような
気がしますが、つい最近(どこかわすれた)、定価1,260円を
みかけました。どっちなのでしょうか。
[32126]
Re: 理想的なE線を求めて(ヴァイオリン弦関連)
投稿日時:2007年03月21日 01:05
投稿者:Pajeot(ID:ZTZ3EIA)
あまり関係無い事ですが、Heifetz、Oistrach、Francescatti,Kogan、Etc. らは、Goldbrokat0.27を使っていたようです。又は、Pirastro Goldを時々使っているのも見ましたが、、、 SzeryngはWestminsterを使っていました。
[32127]
Re: 理想的なE線を求めて(ヴァイオリン弦関連)
投稿日時:2007年03月21日 01:40
投稿者:pochi(ID:SBdYcmA)
Goldbrokatは東独逸のメイカーの弦でした。70年代は良い弦だったのですが、80年代に入って東独逸の国力が落ちるに従って品質が落ちました。
[32141]
Re: 理想的なE線を求めて(ヴァイオリン弦関連)
投稿日時:2007年03月21日 13:45
投稿者:●(ID:FYMpdWE)
E線の開放がやたら裏返るのでいつも困っています。
バッハの無伴奏のように重音でEの開放を使う頻度が高い曲などは、とても人前で弾けないくらい高い確率(5割超えてるかも)で裏返ってしまいますので、かなりストレスを感じてます。
これは私の癖もあるのでしょが、弦によっても裏返りやすいのとそうでないのとあるように思います。
絶対に裏返らない弦があるなら、音質が多少悪くても使いたいと思うくらいです。
なにかよい弦、あるいはよい対処法はないものでしょうか。
バッハの無伴奏のように重音でEの開放を使う頻度が高い曲などは、とても人前で弾けないくらい高い確率(5割超えてるかも)で裏返ってしまいますので、かなりストレスを感じてます。
これは私の癖もあるのでしょが、弦によっても裏返りやすいのとそうでないのとあるように思います。
絶対に裏返らない弦があるなら、音質が多少悪くても使いたいと思うくらいです。
なにかよい弦、あるいはよい対処法はないものでしょうか。
[32159]
Re: 理想的なE線を求めて(ヴァイオリン弦関連)
投稿日時:2007年03月21日 23:50
投稿者:pochi(ID:SBdYcmA)
[32168]
Re: 理想的なE線を求めて(ヴァイオリン弦関連)
投稿日時:2007年03月22日 11:16
投稿者:●(ID:QjNhI5k)
pochiさま、ありがとうございます。さっそく試してみます。
ついでの質問で申し訳ないですが、技術的な解決方法ってないもんなんでしょうか?
弓の毛替えにも気を使い、松ヤニもあれこれ試していますが、基本的には裏返りはついて回ってしまいます。こどものころからの悩みです。
ついでの質問で申し訳ないですが、技術的な解決方法ってないもんなんでしょうか?
弓の毛替えにも気を使い、松ヤニもあれこれ試していますが、基本的には裏返りはついて回ってしまいます。こどものころからの悩みです。
[32189]
Re: 理想的なE線を求めて(ヴァイオリン弦関連)
投稿日時:2007年03月23日 19:59
投稿者:クレープ(ID:OGZoBCA)
●さんへ。ヒルのE線(ミディアム)は細くて毛の引っかかりが良いので、裏返り(ひっくり返り)にくくて良いですよ。
自分の楽器では、金メッキE線でもひっくり返ることがあまり無いので、ひっくり返りに悩んだことはありませんが、金メッキE線だと、松脂を塗りが足りないときなどに、たまにひっくり返ることがありました。たまにひっくり返る程度でも気に障るものですので、しょっちゅうひっくり返られたら、ほんとイヤになってしまう(やりきれない気持ちになる)でしょうね。
ヒルのE線に代えてからは、全く裏返らなくなったので、これはお薦めできます。ご参考になれば。
自分の楽器では、金メッキE線でもひっくり返ることがあまり無いので、ひっくり返りに悩んだことはありませんが、金メッキE線だと、松脂を塗りが足りないときなどに、たまにひっくり返ることがありました。たまにひっくり返る程度でも気に障るものですので、しょっちゅうひっくり返られたら、ほんとイヤになってしまう(やりきれない気持ちになる)でしょうね。
ヒルのE線に代えてからは、全く裏返らなくなったので、これはお薦めできます。ご参考になれば。
[32206]
Re: 理想的なE線を求めて(ヴァイオリン弦関連)
投稿日時:2007年03月24日 10:55
投稿者:クレープ(ID:QEZZeTA)
あいさんへ。HillのE線の定価ですが、945円で売っているところと1,260円で売っているところが混在してますね。
ちなみに、スター弦楽器というお店では、定価945円、売値567円(40%OFF)で売ってます。1,260円という定価から見ると、半額以下ですね。
Hillのミディアムは、超ハイポジションでも音に伸びがあるのがいいですね。あいさんが「響きが上に向く感じ」とおっしゃっているのは、そういう特徴を指しておられるのだと思いました。
音量的にパワフルというわけではないのですが、良く響き渡るというか、良く透る音が出る点も非常に気に入っています。
ちなみに、スター弦楽器というお店では、定価945円、売値567円(40%OFF)で売ってます。1,260円という定価から見ると、半額以下ですね。
Hillのミディアムは、超ハイポジションでも音に伸びがあるのがいいですね。あいさんが「響きが上に向く感じ」とおっしゃっているのは、そういう特徴を指しておられるのだと思いました。
音量的にパワフルというわけではないのですが、良く響き渡るというか、良く透る音が出る点も非常に気に入っています。
[32217]
Re: 理想的なE線を求めて(ヴァイオリン弦関連)
投稿日時:2007年03月24日 18:24
投稿者:魚丸(ID:KTckVxA)
●さんへ
こういう回答もあります。ご参考までに。
ttp://www.violinwakaru.com/artcl_20/20_00060.htm
こういう回答もあります。ご参考までに。
ttp://www.violinwakaru.com/artcl_20/20_00060.htm
[32218]
Re: 理想的なE線を求めて(ヴァイオリン弦関連)
投稿日時:2007年03月24日 19:05
投稿者:●(ID:GHZyBGg)
クレープさん
ヒルも試してみます。大昔に使ったことがある気はするんですが、ひっかかりがよかったかどうか記憶が曖昧です。
魚丸さん
ご紹介のページ拝見してすぐに試してみました。なるほどたしかに裏返る確率は下がりますが、慣れてないせいか出てくる音がイマイチでした。大袈裟にやりすぎてるのかもしれません。
あとの問題は、都合よくEの開放のときだけこの奏法を思い出せるかどうかですね。
ヒルも試してみます。大昔に使ったことがある気はするんですが、ひっかかりがよかったかどうか記憶が曖昧です。
魚丸さん
ご紹介のページ拝見してすぐに試してみました。なるほどたしかに裏返る確率は下がりますが、慣れてないせいか出てくる音がイマイチでした。大袈裟にやりすぎてるのかもしれません。
あとの問題は、都合よくEの開放のときだけこの奏法を思い出せるかどうかですね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 24コメント ]