ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

駒のE線部分に貼るもの | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 7 Comments
[3201]

駒のE線部分に貼るもの

投稿日時:2003年04月08日 19:04
投稿者:セーブル(ID:IpF4AEk)
駒にE線が食い込んでしまい駒交換したので今度は長く持つようにと、駒のE線部分に貼るシートを買いました お店では「適当にカットして裏紙を剥がして圧着してください」と言われたのですが、どこをどうしても剥がれずにちょっと苦戦しています

シートの特徴は、薄茶色の半透明でビニールのような素材、片面はツルツルでもう片面は不規則にザラザラになっています あまりに剥がれないので、もしかしたら膠や接着剤、両面テープなどで貼るのではないか?とか、水に濡らして貼るのか?などといろいろ考えているところですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけますか?(工房まで160~200Kmあるので、出来れば自分でやりたいのでよろしくお願いします)
[3202]

Re: 駒のE線部分に貼るもの

投稿日時:2003年04月08日 20:22
投稿者:pochi(ID:J3RnaXM)
私は瞬間接着剤を使います。多くの工房も同じだと思います。

私の楽器の駒には薄い象牙が埋め込んであるのでシートは張っていません。
[3206]

Re: 駒のE線部分に貼るもの

投稿日時:2003年04月09日 06:58
投稿者:バスコ(ID:IAUGIwM)
ワタクシは破れた三味線の皮(たまたま手じかにあった)と適当な大きさに切って、木工用ボンドで貼ってます。
[3207]

Re: 駒のE線部分に貼るもの

投稿日時:2003年04月09日 10:03
投稿者:bridge(ID:I0dHF5c)
E線が食い込まないよう、最初から黒檀で補強されたAUBERTの駒がありますよ。

この辺で扱ってます。
http://www.internationalluthiers.com/violinparts.php
[3210]

Re: 駒のE線部分に貼るもの

投稿日時:2003年04月09日 15:39
投稿者:KS(ID:IWQRQnI)
駒皮の事ですね。丁寧には、薄く延ばした皮を膠で貼るんですよね。合成シートも有ると記憶しています(ピンセットでつまめませんか?)。文房具の透明の厚手のタックシール(プラスチックテープみたいな物)を切り抜いて貼ると言う荒業も聞いた事が在ります。
[3216]

情報ありがとうございました

投稿日時:2003年04月11日 00:41
投稿者:セーブル(ID:UYiJVoA)
pochi さん バスコさん bridgeさん KSさん 情報ありがとうございます 今回は、瞬間接着剤での貼り付けにチャレンジしてみます 一度貼った後の剥離は無理のようですから先ずは安い駒で試してみてから挑戦してみます 色の濃いこげ茶の駒の方はそんなに食い込まないのですが白っぽい方はやたらと食い込みます 駒の角度調整の時に弦がのこぎりにならないようにテンションを弱めて調整したり、駒のてっぺんに鉛筆やペグdopeを塗ったりして食い込み防止をしていますがだめですね 今回シートを貼って少し改善になることを祈るだけです おそらくザラザラ方に接着剤を使ってツルツルのほうは表になるんですよね? あとは「木工用瞬間接着剤」にするか「一般瞬間接着剤」にするかですね

bridgeさんのリンクはびっくりしましたよ 値段が安いんですね?アメリカでしょうか?これだけ安いとバイオリンももっと浸透するかもしれませんね 材料のカタログも見ていて楽しかったです 大変参考になりました
[3219]

Re: 駒のE線部分に貼るもの

投稿日時:2003年04月12日 09:47
投稿者:pochi(ID:ZSB4ZmA)
木工用ボンドだと簡単にははずれませんが、
瞬間接着剤なら、水で簡単に外せます。
木工用瞬間接着剤でないと、着きません。
[3221]

よかった、作業直前!

投稿日時:2003年04月12日 10:39
投稿者:セーブル(ID:dCgjAxA)
今、嫁が持っていた「一般瞬間接着剤」での作業直前でした
「木工用瞬間接着剤」を手配します 「良かった~♪」
シートの片面のザラザラは木と同質にして接着を安定させるためかもしれませんね?ありがとうございました

関連スレッド