[3274]
重音
投稿日時:2003年04月18日 13:08
投稿者:ぽん(ID:NgEBI1A)
重音がきれいに持続しないので、特訓中です。
効果的な練習方法とかコツはありますか。
効果的な練習方法とかコツはありますか。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]
[3275]
Re: 重音
投稿日時:2003年04月18日 17:28
投稿者:KEN(ID:MYlUdiY)
はじめまして、私も同じ質問させてください。
日々の練習課題のなかに少しづつ入れてますが、サッパリです。
どちらか片方が鳴ったり、かすれたり・・・・です。
効果的な練習方法とかコツはありますか?
日々の練習課題のなかに少しづつ入れてますが、サッパリです。
どちらか片方が鳴ったり、かすれたり・・・・です。
効果的な練習方法とかコツはありますか?
[3276]
Re: 重音
投稿日時:2003年04月18日 19:21
投稿者:にせパガニ(ID:QClgIGc)
重音って言うのは・・・・2つの音の重音ですよね?持続と言うからには・・・。
どちらか片方がなったりかすれたり・・・・と言うのならば、まずはひたすら、開放弦のボーイング練習だと思います!(そんなこと既にもうやってるかもしれませんけど)どんな角度が一番両方の音がなるのか、じーっくりと弾いているところを見て研究してみて下さい。きっと、正しい持ち方をしていればすぐに出来ると思います。特訓と言うほどではありません。
正しい角度を見つけて、基本的なロングトーンやデタッシェなどのボーイング練習をしてみてはいかがでしょう?
そして、弓が上手く使えるようになればセブシックなどを使って音程の練習を加えます。
弦楽器は、右手と左手を別々に練習する、これが一番効率的(効果的)だし、とっても大事なことだと思いますよ!
どちらか片方がなったりかすれたり・・・・と言うのならば、まずはひたすら、開放弦のボーイング練習だと思います!(そんなこと既にもうやってるかもしれませんけど)どんな角度が一番両方の音がなるのか、じーっくりと弾いているところを見て研究してみて下さい。きっと、正しい持ち方をしていればすぐに出来ると思います。特訓と言うほどではありません。
正しい角度を見つけて、基本的なロングトーンやデタッシェなどのボーイング練習をしてみてはいかがでしょう?
そして、弓が上手く使えるようになればセブシックなどを使って音程の練習を加えます。
弦楽器は、右手と左手を別々に練習する、これが一番効率的(効果的)だし、とっても大事なことだと思いますよ!
[3290]
Re: 重音
投稿日時:2003年04月21日 12:54
投稿者:KEN(ID:EGB1EYE)
にせパガニさんありがとうございます。
「きっと、正しい持ち方をしていればすぐに出来ると思います。」
のとこが私にとってポイントの1つと思います。、先生はその持ち方で
いいですよっておっしゃってくださいますが、なんかグラグラです。
練習方法としてがんばってみます。
「きっと、正しい持ち方をしていればすぐに出来ると思います。」
のとこが私にとってポイントの1つと思います。、先生はその持ち方で
いいですよっておっしゃってくださいますが、なんかグラグラです。
練習方法としてがんばってみます。
[3291]
Re: 重音
投稿日時:2003年04月21日 13:06
投稿者:ぽん(ID:NgEBI1A)
ありがとうございます。
やはり、重音でのボーイングの練習が足りないと思います。
単音に比べたら全然練習量が足りないわけですし。
指をしっかり立てて、とにかく練習あるのみですね。
やはり、重音でのボーイングの練習が足りないと思います。
単音に比べたら全然練習量が足りないわけですし。
指をしっかり立てて、とにかく練習あるのみですね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]