[32882]
通勤時間中にできる練習
投稿日時:2007年04月11日 12:58
投稿者:ららトーク(ID:MSmTdDk)
通勤時間を利用して簡単にできるバイオリンの練習にはどんなものがあるでしょうか?
片道1時間くらいの時間がとてももったい無く感じておりますので、何か良い練習があればと思っております。
ちなみに私の場合、通勤時間中は楽譜を暗譜することにしていますが、30分で寝てしまうのが情けないところです。
ビブラートの練習もたまにやりますけど、これは少し恥ずかしいですね。
皆様のご意見をお聞きしたいと思います。
片道1時間くらいの時間がとてももったい無く感じておりますので、何か良い練習があればと思っております。
ちなみに私の場合、通勤時間中は楽譜を暗譜することにしていますが、30分で寝てしまうのが情けないところです。
ビブラートの練習もたまにやりますけど、これは少し恥ずかしいですね。
皆様のご意見をお聞きしたいと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 15コメント ]
[32888]
Re: 通勤時間中にできる練習
投稿日時:2007年04月11日 17:51
投稿者:傍観者(ID:J1AARFU)
ヴァイオリンの曲をたくさん聴いてはいかがてしょうか。
当たり前すぎることだと思われますが、たとえCDでもプロの演奏をたくさん聴くことも結果として上達の助けになります。
今すぐ関係ない思っても、例えばヴァイオリン協奏曲ならあらゆる曲を知っている、最初から最後まで頭のなかですべて再生できる、ってぐらいになるように何度も聴いてはいかがてしょうか。
それはきっと将来、その曲に取り組むときに役にたちますよ。
当たり前すぎることだと思われますが、たとえCDでもプロの演奏をたくさん聴くことも結果として上達の助けになります。
今すぐ関係ない思っても、例えばヴァイオリン協奏曲ならあらゆる曲を知っている、最初から最後まで頭のなかですべて再生できる、ってぐらいになるように何度も聴いてはいかがてしょうか。
それはきっと将来、その曲に取り組むときに役にたちますよ。
[32890]
Re: 通勤時間中にできる練習
投稿日時:2007年04月11日 22:05
投稿者:kuro(ID:k4VmBQA)
頭の中で音を鳴らすとか。
残業続きで練習時間が取りにくい、なんて時には特に有効です。
課題で与えられているスケールの音を頭の中でつくるなど。
(エチュード、曲でももちろん)
一種のイメージトレーニングですね。
手ぶらでも目をつぶってでもできます(^_^)
眠ってしまうかもしれないけど…
残業続きで練習時間が取りにくい、なんて時には特に有効です。
課題で与えられているスケールの音を頭の中でつくるなど。
(エチュード、曲でももちろん)
一種のイメージトレーニングですね。
手ぶらでも目をつぶってでもできます(^_^)
眠ってしまうかもしれないけど…
[32903]
Re: 通勤時間中にできる練習
投稿日時:2007年04月12日 00:01
投稿者:ららトーク(ID:FDNDOHA)
やはり通勤時間中だと、イメージトレーニングが中心になりますかね。
私の場合、kuroさんのように頭の中で完全再現は、できないので、12種類の長調の運指表をカード化したものを曲の転調に合わせて並べ替えてセットにして携帯しております。それをぱらぱらめくって運指をイメージしつつ頭のなかで音を再現しています。これをやっていると、例えば、ト長調からニ長調に転調したとかわかりますし、ポジション移動の確認、0と4の指使いの違いを明確に頭に入れることができるので重宝しております。
傍観者さんの方法は、速攻性はない練習ですけど、いつか役に立つときがくるとうれしいですね。
私は、ストラヴィンスキーのコンチェルトなら頭のなかですべての楽章を再現できますけど、これが演奏の役に立つときがくるととてもハッピーでしょうけど、かなり先のことでしょうけどね。
私の場合、kuroさんのように頭の中で完全再現は、できないので、12種類の長調の運指表をカード化したものを曲の転調に合わせて並べ替えてセットにして携帯しております。それをぱらぱらめくって運指をイメージしつつ頭のなかで音を再現しています。これをやっていると、例えば、ト長調からニ長調に転調したとかわかりますし、ポジション移動の確認、0と4の指使いの違いを明確に頭に入れることができるので重宝しております。
傍観者さんの方法は、速攻性はない練習ですけど、いつか役に立つときがくるとうれしいですね。
私は、ストラヴィンスキーのコンチェルトなら頭のなかですべての楽章を再現できますけど、これが演奏の役に立つときがくるととてもハッピーでしょうけど、かなり先のことでしょうけどね。
[32910]
Re: 通勤時間中にできる練習
投稿日時:2007年04月12日 12:36
投稿者:魚丸(ID:F1REcIg)
電車の込み具合にもよるかと思いますが、『立ち』の練習をされてみては。
千住真理子氏の著作に、学校に通う電車内でいろいろ工夫したという話が出ていたと思います。ご参考までに。
千住真理子氏の著作に、学校に通う電車内でいろいろ工夫したという話が出ていたと思います。ご参考までに。
[32911]
Re: 通勤時間中にできる練習
投稿日時:2007年04月12日 12:55
投稿者:ららトーク(ID:MSmTdDk)
魚丸さん、ご助言ありがとうございます。
ただ、「立ち」とはどういう練習なのか、イメージが難しいので、もう少し詳しく教えていただけると助かりますです。
千住真理子さんの著作ですか、おもしろそうですね。今度読んでみることにいたします。
ただ、「立ち」とはどういう練習なのか、イメージが難しいので、もう少し詳しく教えていただけると助かりますです。
千住真理子さんの著作ですか、おもしろそうですね。今度読んでみることにいたします。
[32912]
メンコンの演奏、楽譜見んでするぞーん
投稿日時:2007年04月12日 12:59
投稿者:けいちゃん(ID:EACZdpQ)
千住真理子さんの著作ですと、通学中行ったハイポジション対応のための握力(指力?)強化についても載っていたような気がします。
詳しい方法知りたいところです。
詳しい方法知りたいところです。
[32917]
Re: 通勤時間中にできる練習
投稿日時:2007年04月12日 22:11
投稿者:kuro(ID:k4VmBQA)
>握力(指力?)強化についても載っていたような気がします。詳しい方法知りたいところです。
中西俊博氏との対談では「ハンドグリップを使っていた」とのことでしたが。
『立ち』については、同じ対談の中で、
「重心の取り方は、揺れる電車のまん中で立っていて、一番いい姿勢をとるように、とか」
(以前NHK から出版された「バイオリンは友だち」に載っていました。これは趣味講座のテキストだったので、もうバックナンバーはないだろうと思いますが)
中西俊博氏との対談では「ハンドグリップを使っていた」とのことでしたが。
『立ち』については、同じ対談の中で、
「重心の取り方は、揺れる電車のまん中で立っていて、一番いい姿勢をとるように、とか」
(以前NHK から出版された「バイオリンは友だち」に載っていました。これは趣味講座のテキストだったので、もうバックナンバーはないだろうと思いますが)
[32918]
Re: 通勤時間中にできる練習
投稿日時:2007年04月12日 22:42
投稿者:魚丸(ID:IoBoeJk)
kuroさん、補足してくださってありがとうございます。
だいたいのところを言えば、踏ん張らずに立つということです。
ただ小学生と大人の男性(ですよね?)では電車内の方々に与えるインパクトが異なるので、その辺は充分に検討なさってください。
同様に筋肉の発達具合は充分かと思いますので、私はハンドグリップ等をお薦めはしません。
素晴らしい先生に師事されているようですので、具体的な方法など相談されてみては。ついでにネット上に還元してくだされば、喜びます。
だいたいのところを言えば、踏ん張らずに立つということです。
ただ小学生と大人の男性(ですよね?)では電車内の方々に与えるインパクトが異なるので、その辺は充分に検討なさってください。
同様に筋肉の発達具合は充分かと思いますので、私はハンドグリップ等をお薦めはしません。
素晴らしい先生に師事されているようですので、具体的な方法など相談されてみては。ついでにネット上に還元してくだされば、喜びます。
[32922]
Re: 通勤時間中にできる練習
投稿日時:2007年04月13日 00:35
投稿者:ららトーク(ID:FDNDOHA)
なるほど、「立ち」とは、そのようなことだったのですね。ご解説ありがとうございます。さすがに、電車の中では、恥ずかしくてでできませんが、そこまでやったとして何の効果があるのかは、残念ながら今の私には「?」です。
他、ハンドグリップの方は、筋肉の使い方が違うような気がしますし、指の脱力とか指の独立にはかえってマイナスだと思うのですけど、どうなんですかね。握るという使い方以外に、千住さんの著作に書いてあるのかもしれないので、楽しみに読んでみることにしますね。
まあ、さすがに、日本を代表するバイオリニストだけあって、千住さんはすごい練習をしていたのですね。参考になりました。
他、ハンドグリップの方は、筋肉の使い方が違うような気がしますし、指の脱力とか指の独立にはかえってマイナスだと思うのですけど、どうなんですかね。握るという使い方以外に、千住さんの著作に書いてあるのかもしれないので、楽しみに読んでみることにしますね。
まあ、さすがに、日本を代表するバイオリニストだけあって、千住さんはすごい練習をしていたのですね。参考になりました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 15コメント ]