[32906]
新しいピラストロ社の弦
投稿日時:2007年04月12日 02:38
投稿者:あい(ID:FleIgVI)
HPを見てたら、なんか新しい弦を発見
ttp://www.pirastro.com/homeset.html
ttp://www.pirastro.com/homeset.html
ヴァイオリン掲示板に戻る
11 / 18 ページ [ 174コメント ]
[34293]
Re: 新しいピラストロ社の弦
投稿日時:2007年07月25日 12:36
投稿者:椰子の実(ID:JHYidGE)
sinoさんへ。芯があってクリアな音が欲しいということでしたら、パッシオーネの最細ゲージは、まさにうってつけ(最適)です。従来のガット弦に比べると、ザラザラ感が少なめで、よりスッキリした音になっていると思います。
パッシオーネは、フラジョレット(ハーモニクス)の音が出し易いですが、音が裏返ることはありません。フラジョレットの音の出し易さと音が裏返ることの相関関係については良くわかりませんが・・・。
パッシオーネは、良い音が長持ちするので、耐久性の面でもsinoさんの欲する性能を満たしていると思います。
sinoさんにはぜひパッシオーネを使っていただきたいと思います。きっと気に入っていただけると思います。
パッシオーネは、フラジョレット(ハーモニクス)の音が出し易いですが、音が裏返ることはありません。フラジョレットの音の出し易さと音が裏返ることの相関関係については良くわかりませんが・・・。
パッシオーネは、良い音が長持ちするので、耐久性の面でもsinoさんの欲する性能を満たしていると思います。
sinoさんにはぜひパッシオーネを使っていただきたいと思います。きっと気に入っていただけると思います。
[34305]
Re: 新しいピラストロ社の弦
投稿日時:2007年07月25日 23:38
投稿者:椰子の実(ID:JXVHcFg)
sinoさんへ。追伸です。
テンションが高くてデカイ音が出る弦というのは結構ありますが、テンションがそれほど高くないのに十分に大きな音が出る弦があります。パッシオーネはまさにそういう弦で、多くのナイロン(シンセティック)弦に比べると、若干テンションが低いにもかかわらず、音量はナイロン弦と同等レベルの十分なレベルです。
最小音量~最大音量までの幅広さ、いわゆるダイナミックレンジが非常に広いこともパッシオーネの特徴(長所)で、これにより、多彩な表現が可能となります。
たしかに定価は高いですが、耐久性や音の持ちの良さを考慮して長い目でみれば、けして高くはないと思います。(調弦の5度が合うのは前提条件として)そこそこの音が出ていれば実用上は満足できる、という方であれば、半年間使える弦だと思います。
年2回の張替えで済む、しかも、ガット弦ならではの素晴らしい音と感触が得られる、と考えれば、けして高い弦ではないと思います。
テンションが高くてデカイ音が出る弦というのは結構ありますが、テンションがそれほど高くないのに十分に大きな音が出る弦があります。パッシオーネはまさにそういう弦で、多くのナイロン(シンセティック)弦に比べると、若干テンションが低いにもかかわらず、音量はナイロン弦と同等レベルの十分なレベルです。
最小音量~最大音量までの幅広さ、いわゆるダイナミックレンジが非常に広いこともパッシオーネの特徴(長所)で、これにより、多彩な表現が可能となります。
たしかに定価は高いですが、耐久性や音の持ちの良さを考慮して長い目でみれば、けして高くはないと思います。(調弦の5度が合うのは前提条件として)そこそこの音が出ていれば実用上は満足できる、という方であれば、半年間使える弦だと思います。
年2回の張替えで済む、しかも、ガット弦ならではの素晴らしい音と感触が得られる、と考えれば、けして高い弦ではないと思います。
[34321]
Re: 新しいピラストロ社の弦
投稿日時:2007年07月28日 19:05
投稿者:椰子の実(ID:IIYpNpE)
ピラストロ社の弦が8月から値上げされるとのことですね。パッシオーネは元々高価な弦なので、さらに高価になるとちょっと参りますね。でも値上げされたからといってもパッシオーネ以外の弦に乗り換える気にはならないです。
昨日、弦楽器専門店に行ったときに、ピラストロ社の弦の値上げのことが話題になりました。今のうちに注文すれば(入荷が8月になっても)値上げ前の価格でOKとのことだったので、1セット注文しました。
パッシオーネについては最初に標準ゲージを試し、今、最細ゲージを試していて気に入っています。なので、最細ゲージを注文しようかと思ったのですが、店員さんが「まだ2番目に細いゲージを試されていないのであれば、一度お試しになってみてはいかがですか?」と言うので、2番目に細いゲージを1セット注文してきました。
最細ゲージは入荷に結構な時間がかかるそうですが、2番目に細いゲージであれば、それほど時間をかけずに入荷できるようです。
弦をたくさん買いだめすると弦の鮮度が落ちてしまうので、値上げ前に数セット買いだめする、というようなことができないのが残念ですね。
ちなみに、自分は、常に手元に2セットの予備弦を置いておくようにしています。ジップロック(ジッパー付きの透明袋)にシリカゲルを入れて、その中に予備弦を入れて、日光が当たらなくて湿度も低い場所に保管しています。
最初に標準ゲージを使ってみて、これよりも太いゲージが欲しいな、とは思いませんでしたので、もっぱら細い方のゲージを試しているところです。
標準ゲージと最細ゲージを1式ずつストックしているので、もし2番目に細いゲージが気に入らなかった場合には、いつでも標準ゲージか最細ゲージのどちらかにはすぐに戻れるので、気軽に2番目に細いゲージをテストできます。
パッシオーネは、日本の高温多湿な夏でも、オリーヴやオイドクサに比べると、ずっと安定しており、ナイロン弦並みに取り扱いが楽なのがいいですね。ようやく1年中安心して使えるガット弦が出ましたね。本当に嬉しいことです。
昨日、弦楽器専門店に行ったときに、ピラストロ社の弦の値上げのことが話題になりました。今のうちに注文すれば(入荷が8月になっても)値上げ前の価格でOKとのことだったので、1セット注文しました。
パッシオーネについては最初に標準ゲージを試し、今、最細ゲージを試していて気に入っています。なので、最細ゲージを注文しようかと思ったのですが、店員さんが「まだ2番目に細いゲージを試されていないのであれば、一度お試しになってみてはいかがですか?」と言うので、2番目に細いゲージを1セット注文してきました。
最細ゲージは入荷に結構な時間がかかるそうですが、2番目に細いゲージであれば、それほど時間をかけずに入荷できるようです。
弦をたくさん買いだめすると弦の鮮度が落ちてしまうので、値上げ前に数セット買いだめする、というようなことができないのが残念ですね。
ちなみに、自分は、常に手元に2セットの予備弦を置いておくようにしています。ジップロック(ジッパー付きの透明袋)にシリカゲルを入れて、その中に予備弦を入れて、日光が当たらなくて湿度も低い場所に保管しています。
最初に標準ゲージを使ってみて、これよりも太いゲージが欲しいな、とは思いませんでしたので、もっぱら細い方のゲージを試しているところです。
標準ゲージと最細ゲージを1式ずつストックしているので、もし2番目に細いゲージが気に入らなかった場合には、いつでも標準ゲージか最細ゲージのどちらかにはすぐに戻れるので、気軽に2番目に細いゲージをテストできます。
パッシオーネは、日本の高温多湿な夏でも、オリーヴやオイドクサに比べると、ずっと安定しており、ナイロン弦並みに取り扱いが楽なのがいいですね。ようやく1年中安心して使えるガット弦が出ましたね。本当に嬉しいことです。
[34331]
Re: 新しいピラストロ社の弦
投稿日時:2007年07月29日 23:26
投稿者:ふう(ID:MJlZlng)
いいかげん○TRADさんの掲示板の自作自演劇には飽きました。
[34332]
Re: 新しいピラストロ社の弦
投稿日時:2007年07月29日 23:39
投稿者:経済通(ID:FVmGUCM)
ピラストロの弦が値上がりするニュースが出た直後あたりから、急激に円高ドル安、円高ユーロ安が進行してますね。
なんでも円キャリートレードの巻き戻し、とかやらで、一気に数円単位で円高に振れてきてます。
このまま円高が進行した日には、逆に値下げして欲しいものです。
同じユーロ圏でもトマスティークは値上げしてないのに、ピラストロだけが値上げというのは何ででしょうね。
今回のピラストロ社の弦の値上げは、ユーロ高だけでなく原材料費の高騰も原因らしいですが、同じ原材料であるガットを使うテニス用のガットはこの数年特に値上がりしてないので、不思議に思います。
財布のことを考えると、けちって長く使うしかないでしょうね。トホホ。
なんでも円キャリートレードの巻き戻し、とかやらで、一気に数円単位で円高に振れてきてます。
このまま円高が進行した日には、逆に値下げして欲しいものです。
同じユーロ圏でもトマスティークは値上げしてないのに、ピラストロだけが値上げというのは何ででしょうね。
今回のピラストロ社の弦の値上げは、ユーロ高だけでなく原材料費の高騰も原因らしいですが、同じ原材料であるガットを使うテニス用のガットはこの数年特に値上がりしてないので、不思議に思います。
財布のことを考えると、けちって長く使うしかないでしょうね。トホホ。
[34340]
Re: 新しいピラストロ社の弦
投稿日時:2007年07月31日 12:51
投稿者:ガットではなく金属の巻き線では?(ID:FWk5cmA)
数年前とくらべて銅ですら2倍以上、銀なんて2倍どころの騒ぎじゃないですよ。
最近落ち着きましたけど、旺盛な需要の中国が相場無視して買いあさっていますからね。
原油価格も跳ね上がってますし。
どこまで上がるかわからない金属価格を、現行価格で十分吸収できるトマスティークと、吸収できないピラストロということではないでしょうか。
最近落ち着きましたけど、旺盛な需要の中国が相場無視して買いあさっていますからね。
原油価格も跳ね上がってますし。
どこまで上がるかわからない金属価格を、現行価格で十分吸収できるトマスティークと、吸収できないピラストロということではないでしょうか。
[34344]
Re: 新しいピラストロ社の弦
投稿日時:2007年07月31日 20:50
投稿者:椰子の実(ID:ISOAdIU)
円安だけでなく資源価格の高騰も今回の値上げの原因なのですね。
明日8月1日からピラストロ社の弦が値上げになりますが、一部のお店では、現在の在庫品に限って、当分の間、値上げ前の旧価格で売ってくれるようです。
自分は、パッシオーネに関しては、標準ゲージか、それよりも細いゲージにしか興味がなく、標準ゲージよりも太いゲージを試そうという気持ちがありませんが、太いゲージを試された方はいらっしゃいますでしょうか?
標準よりもやや太いゲージと一番太いゲージは、日本国内でも比較的容易に入手できると聞いています。
先日パッシオーネの標準よりもやや細いゲージを注文したところですが、ゲージの太さによって同じパッシオーネでも音色や感触・手ごたえ・反応に微妙な違いがあるので、最終的にどのゲージをチョイスするかは、じっくりと検討したいと思っています。
E線については、A・D・G線のゲージ(太さ)に関係無く、パッシオーネの一番細い銀メッキのE線(0.255mm)を使ってますが、非常にレスポンスが良く、ハイポジションでも音が良く伸びてくれるので、非常に気に入っています。
今のところ1つ言えることは、値上がりしても、自分はパッシオーネがとても気に入っているので今後も使い続けたい、と思っているということです。ピラストロ社としては、値上げしても使い続けてくれる固定ファンがいるからこそ、思い切って値上げできるのではないかと思います。
値上げしても使い続ける代わりに、ピラストロ社には、パッシオーネを始めとした弦の品質の安定とさらなる向上を求めるメールを送りたいと思います。
明日8月1日からピラストロ社の弦が値上げになりますが、一部のお店では、現在の在庫品に限って、当分の間、値上げ前の旧価格で売ってくれるようです。
自分は、パッシオーネに関しては、標準ゲージか、それよりも細いゲージにしか興味がなく、標準ゲージよりも太いゲージを試そうという気持ちがありませんが、太いゲージを試された方はいらっしゃいますでしょうか?
標準よりもやや太いゲージと一番太いゲージは、日本国内でも比較的容易に入手できると聞いています。
先日パッシオーネの標準よりもやや細いゲージを注文したところですが、ゲージの太さによって同じパッシオーネでも音色や感触・手ごたえ・反応に微妙な違いがあるので、最終的にどのゲージをチョイスするかは、じっくりと検討したいと思っています。
E線については、A・D・G線のゲージ(太さ)に関係無く、パッシオーネの一番細い銀メッキのE線(0.255mm)を使ってますが、非常にレスポンスが良く、ハイポジションでも音が良く伸びてくれるので、非常に気に入っています。
今のところ1つ言えることは、値上がりしても、自分はパッシオーネがとても気に入っているので今後も使い続けたい、と思っているということです。ピラストロ社としては、値上げしても使い続けてくれる固定ファンがいるからこそ、思い切って値上げできるのではないかと思います。
値上げしても使い続ける代わりに、ピラストロ社には、パッシオーネを始めとした弦の品質の安定とさらなる向上を求めるメールを送りたいと思います。
[34365]
Re: 新しいピラストロ社の弦
投稿日時:2007年08月02日 23:22
投稿者:ヤバコ(ID:FBdVViU)
3日前にパッシオーネの標準ゲージを張りました。かなりピッチも安定してます。A、D線が比較的明るい音色に対してG線がずいぶん落ち着いている感じです。E線はおとなしく、フォーカスが甘いといった印象を受けました。
ちなみに交換する前の弦はADGがワーチャルブリリアント、Eがクロムコアでした。
ちなみに交換する前の弦はADGがワーチャルブリリアント、Eがクロムコアでした。
[34372]
Re: 新しいピラストロ社の弦
投稿日時:2007年08月03日 16:31
投稿者:椰子の実(ID:NIA1kwA)
ヤバコさんへ。パッシオーネを試されたとのことですね。
パッシオーネは張って3日ぐらいで安定しますが、G線は本格的に安定するのに1週間ぐらいかかります。もちろん、実用上はG線も3日で十分なのですが、G線を張って1週間経過して弦の伸びが収まると、より引き締まった音が出るようになります。
A・D線は安定するのがすごく早く、ナイロン弦のドミナントよりもちょっと早いかも、と思うほどですが、G線はナイロン弦よりも落ち着くまでに若干時間がかかります。標準ゲージのG線は、完全に落ち着くと、ナイロン弦と同等かそれ以上にパワフルな音が出せます。
E線に関しては、一番細い0.255ミリのものだと、標準ゲージの0.26ミリのものよりもフォーカスされた音が出せると思いますので、ぜひお試し下さい。
パッシオーネは張って3日ぐらいで安定しますが、G線は本格的に安定するのに1週間ぐらいかかります。もちろん、実用上はG線も3日で十分なのですが、G線を張って1週間経過して弦の伸びが収まると、より引き締まった音が出るようになります。
A・D線は安定するのがすごく早く、ナイロン弦のドミナントよりもちょっと早いかも、と思うほどですが、G線はナイロン弦よりも落ち着くまでに若干時間がかかります。標準ゲージのG線は、完全に落ち着くと、ナイロン弦と同等かそれ以上にパワフルな音が出せます。
E線に関しては、一番細い0.255ミリのものだと、標準ゲージの0.26ミリのものよりもフォーカスされた音が出せると思いますので、ぜひお試し下さい。
[34422]
Re: 新しいピラストロ社の弦
投稿日時:2007年08月07日 18:29
投稿者:椰子の実(ID:JYN0ZWI)
蒸し暑い日が続いてますが、パッシオーネは湿度の影響をほとんど受けることなく安定しており、相変わらず良い音を出してくれています。
さて、パッシオーネは、ピラストロ社のカタログでは、全部で5種類のゲージ(太さ)が発売されていることになってますが、なぜか日本国内では、全5種類を「常時」在庫しているお店が無いですね。自分は、ピラストロ社から提供されたサンプル弦や通販ショップから購入した弦などによって、標準ゲージとやや細めのゲージと最細ゲージの3種類を入手することができましたが、いまだに、やや細いゲージや最細ゲージを入手できない方々がいるようで、とても残念に思っています。
オリーヴやオイドクサなど従来のガット弦は、日本国内では通常4種類程度のゲージが発売されていて、簡単に入手できました。いろいろなゲージを組み合わせることで、自分にとってのベストゲージを追求することができるわけです。
ガット弦だけでなく、ナイロン弦の一部には、細いゲージ、標準ゲージ、太いゲージと3種類が発売されています。
パッシオーネの標準ゲージは、大変完成度が高く、もし標準ゲージしか入手できないとしても、十分に満足できる弦ですが、楽器の個体差(個性)や奏者の好みにきっちりとアジャストさせ、ベストな結果を得るためには、やはり、いろいろなゲージを試してみる必要があります。
自分は、パッシオーネの銀メッキの0.255ミリのE線(最細ゲージ)が気に入ったので、E線については「これに決まり!」という感じですが、A・D・G線に関しては、標準ゲージとやや細めのゲージと最細ゲージの中のどれがベストチョイスか決めかねているところです。同じパッシオーネでもゲージが違うと、それぞれ微妙に異なる魅力ガあるので、決めかねているわけです。
この素晴らしいパッシオーネのいろいろなゲージが日本国内でいつでも簡単に入手できるようになる日が早く来ることを祈っております。
さて、パッシオーネは、ピラストロ社のカタログでは、全部で5種類のゲージ(太さ)が発売されていることになってますが、なぜか日本国内では、全5種類を「常時」在庫しているお店が無いですね。自分は、ピラストロ社から提供されたサンプル弦や通販ショップから購入した弦などによって、標準ゲージとやや細めのゲージと最細ゲージの3種類を入手することができましたが、いまだに、やや細いゲージや最細ゲージを入手できない方々がいるようで、とても残念に思っています。
オリーヴやオイドクサなど従来のガット弦は、日本国内では通常4種類程度のゲージが発売されていて、簡単に入手できました。いろいろなゲージを組み合わせることで、自分にとってのベストゲージを追求することができるわけです。
ガット弦だけでなく、ナイロン弦の一部には、細いゲージ、標準ゲージ、太いゲージと3種類が発売されています。
パッシオーネの標準ゲージは、大変完成度が高く、もし標準ゲージしか入手できないとしても、十分に満足できる弦ですが、楽器の個体差(個性)や奏者の好みにきっちりとアジャストさせ、ベストな結果を得るためには、やはり、いろいろなゲージを試してみる必要があります。
自分は、パッシオーネの銀メッキの0.255ミリのE線(最細ゲージ)が気に入ったので、E線については「これに決まり!」という感じですが、A・D・G線に関しては、標準ゲージとやや細めのゲージと最細ゲージの中のどれがベストチョイスか決めかねているところです。同じパッシオーネでもゲージが違うと、それぞれ微妙に異なる魅力ガあるので、決めかねているわけです。
この素晴らしいパッシオーネのいろいろなゲージが日本国内でいつでも簡単に入手できるようになる日が早く来ることを祈っております。
ヴァイオリン掲示板に戻る
11 / 18 ページ [ 174コメント ]