[33620]
右の手首をカチッと固定するために
投稿日時:2007年05月20日 00:22
投稿者:JAMES(ID:dUhZiGA)
速くひくところや弓を大きく使うところで、私はへんな癖がついてしまったのか手首で弓を返していると指摘されました。
巨匠のDVDやうまい人の弾き方をみていると右手首がカチッと固定されている感じが見受けられます。
長年ついた癖はなかなか元に戻らないのは承知ですが、同様の問題点を抱えているかたや、また良いアドバイスをいただけるようでしたら教えてください。
巨匠のDVDやうまい人の弾き方をみていると右手首がカチッと固定されている感じが見受けられます。
長年ついた癖はなかなか元に戻らないのは承知ですが、同様の問題点を抱えているかたや、また良いアドバイスをいただけるようでしたら教えてください。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]
[33623]
Re: 右の手首をカチッと固定するために
投稿日時:2007年05月20日 01:12
投稿者:あい(ID:FleIgVI)
手首をある程度固定しても弾けるようになると、ボーイングが
安定する以外に、音量が増します。とくに、重音に厚みが出ますが、
常に手首を硬く固定することが良いとも思えません。
(こういうことを言葉だけでで説明するのに無理がありますね・・・)
手首をある程度固定して弾いている奏者でうまいなぁ~と思うのは
シェリングです。逆に、手首だけで音を出すのがうまいなぁ~と
思うのは、パールマンです。両方にその良さがありますね。
わたしは、JAMESさんのコメントを読んで、一つだけわかることがあり
ます。それはきっと、弓を使う量が足りないと言うことだと思います。
ハイフェッツのレッスンでは、どんなに速いパッセージでも、多くの
弓を使わせて、練習させたらしいですが(ビデオでも確認が出来ます)
なるほどなと思います。
安定する以外に、音量が増します。とくに、重音に厚みが出ますが、
常に手首を硬く固定することが良いとも思えません。
(こういうことを言葉だけでで説明するのに無理がありますね・・・)
手首をある程度固定して弾いている奏者でうまいなぁ~と思うのは
シェリングです。逆に、手首だけで音を出すのがうまいなぁ~と
思うのは、パールマンです。両方にその良さがありますね。
わたしは、JAMESさんのコメントを読んで、一つだけわかることがあり
ます。それはきっと、弓を使う量が足りないと言うことだと思います。
ハイフェッツのレッスンでは、どんなに速いパッセージでも、多くの
弓を使わせて、練習させたらしいですが(ビデオでも確認が出来ます)
なるほどなと思います。
[33626]
Re: 右の手首をカチッと固定するために
投稿日時:2007年05月20日 05:16
投稿者:pochi(ID:SBdYcmA)
あい氏の御指摘が正しいと思います。
肘を使うように弾いてみましょう。無意識に弓の動きがよくなりますよ。
肘を使うように弾いてみましょう。無意識に弓の動きがよくなりますよ。
[33629]
Re: 右の手首をカチッと固定するために
投稿日時:2007年05月20日 08:57
投稿者:魚丸(ID:hEVwCIA)
メトロノーム倍遅テンポ(もしくは倍々遅など)で、こちらを試してみては。指弓を使うと、遅いテンポでは演奏不能となります。この方法はスラーがかかっていると使えませんが、JAMESさんのケースには有効でしょう。試してダメならごめんなさい。
ttp://vivaviolin.blog37.fc2.com/index.php?q=%A5%AA%A5%A4%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%D5#entry346
ttp://vivaviolin.blog37.fc2.com/index.php?q=%A5%AA%A5%A4%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%D5#entry346
[33632]
Re: 右の手首をカチッと固定するために
投稿日時:2007年05月20日 12:12
投稿者:JAMES(ID:dUhZiGA)
みなさん ありがとうございます。
あいさんのご指摘どおり、弓を使う量が少ないです。文章だけで、問題点をはっきりわかるのはすごいです。
できるだけ大きく弓を使うことと手首を意識した練習を心がけて見たいと思います。
参考になるアドバイスありがとうございました。
あいさんのご指摘どおり、弓を使う量が少ないです。文章だけで、問題点をはっきりわかるのはすごいです。
できるだけ大きく弓を使うことと手首を意識した練習を心がけて見たいと思います。
参考になるアドバイスありがとうございました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]