[33863]
環境破壊と弦楽器
投稿日時:2007年06月16日 08:40
投稿者:Bellini(ID:JyADN4Q)
最近、やたら安い楽器、コストパフォーマンスを求めるユーザが増えているようにお見受けし、それを需要ととらえて大量生産に励む国内外のメーカーが増えているようです。中国に限らず最近では東欧の楽器も増えています。団塊の世代の大量退職者、比較的お金に余裕のない若い世代のアマチュアが買い求めているのでしょうか。
弦楽器を一台作るには相応の木材が消費されているはずです。需要があれば何でもいいという企業(あるいは職人)の利己主義がいつまでも許されていいのでしょうか。より豊かな生活は送りたい・脱カーボン(二酸化炭素など)削減もしたいなんて無視の良い話はだんだんありえない世の中になっています。なのに木をどんどん伐採し、どんどん大量生産を行う。そしてそれらは使い捨てが多い。弦楽器を販売する企業経営者のみなさん、メーカーのみなさん、そんなに「環境破壊」に手を染めていいんでしょうか。少しは「罪悪」を感じていらっしゃるのでしょうか。ストラディバリ以降イタリーで衰退した弦楽器製作、私は自然環境保護にはかなり役立ってのではないかと思います。伝統が切れたことで森林が逆に守られたのではないかと思います。
弦楽器を一台作るには相応の木材が消費されているはずです。需要があれば何でもいいという企業(あるいは職人)の利己主義がいつまでも許されていいのでしょうか。より豊かな生活は送りたい・脱カーボン(二酸化炭素など)削減もしたいなんて無視の良い話はだんだんありえない世の中になっています。なのに木をどんどん伐採し、どんどん大量生産を行う。そしてそれらは使い捨てが多い。弦楽器を販売する企業経営者のみなさん、メーカーのみなさん、そんなに「環境破壊」に手を染めていいんでしょうか。少しは「罪悪」を感じていらっしゃるのでしょうか。ストラディバリ以降イタリーで衰退した弦楽器製作、私は自然環境保護にはかなり役立ってのではないかと思います。伝統が切れたことで森林が逆に守られたのではないかと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 12コメント ]
【ご参考】
[33864]
Re: 環境破壊と弦楽器
投稿日時:2007年06月16日 10:37
投稿者:catgut(ID:ghCVQ0A)
世界の商工業による木材消費量は森林喪失量の2%程度。
ほとんどは燃料目的の伐採と焼畑農業による焼失で消費されているそうです。
日本で使われる木材の4割は紙原料として消費されており、
日本人一人当たりの年間紙消費量は約240kg。
2005年度では1228万トンのパルプが製紙原料として消費されているとのこと(古紙原料は除く)。
中国は一説によると年間100万挺近くヴァイオリン生産しているといわれますが、1挺あたり平均10kgの木材が使用されるとして1万トン。日本の年間パルプ消費量の1228分の1ですね。弦楽器製作を減らす努力をするより、紙の消費を減らす努力をするほうが自然環境保護にとって効果的だと思います。
ほとんどは燃料目的の伐採と焼畑農業による焼失で消費されているそうです。
日本で使われる木材の4割は紙原料として消費されており、
日本人一人当たりの年間紙消費量は約240kg。
2005年度では1228万トンのパルプが製紙原料として消費されているとのこと(古紙原料は除く)。
中国は一説によると年間100万挺近くヴァイオリン生産しているといわれますが、1挺あたり平均10kgの木材が使用されるとして1万トン。日本の年間パルプ消費量の1228分の1ですね。弦楽器製作を減らす努力をするより、紙の消費を減らす努力をするほうが自然環境保護にとって効果的だと思います。
[33866]
Re: 環境破壊と弦楽器
投稿日時:2007年06月16日 14:08
投稿者:森林保護?(ID:kEk3AnA)
樹木を切らなければ環境保護ができると考えるのは浅はかだよね。木材需要が無くなれば植林をしなくなって山が荒れる。山が荒れれば土砂災害も起きる。楽器用の木材は適正利用の範囲内じゃないの。割り箸を止めると間伐材の利用が出来なくなるのと同じこと。もう少し学習しましょうね。
[33867]
Re: 環境破壊と弦楽器
投稿日時:2007年06月16日 15:07
投稿者:pochi(ID:SBdYcmA)
森林保護?氏の御意見は、植林されている山林に当て嵌ります。基本的に、植林された山は、人の手が入らないと荒廃します。
しかし、潜在自然植生というものがあり、人の手が入らない自然林や樹種を考えた林も存在します。その様な山林での伐採は、多かれ少なかれ自然破壊に繋がります。特に、林道建設の廃棄土砂が山肌を傷めます。欧羅巴には自然林は殆ど存在せず、森と云われるものは二次林です。
日本では、ヴァイオリンの表板に使われているトウヒの自然林が大台ケ原に残っていますから、どの様な現状なのか、是非一度ごらんください。車で簡単に行けます。自然を考えるのなら、入門書として、南方熊楠辺りを御一読ください。
杢の美しい楓は、大量に伐採され、戦艦のオールに使われた様です。実際には弱くて戦力としては良くなかったらしい。(ムラタゾウロク)
中国の場合、裏板に使う楓の伐採を厳しく制限してきました。植林は難しいからでしょうね。日本を含む中国文化圏では、「官に政策あれば、民に対策有り」ですから、制限してもそんなに効果はありません。
伝統的焼き畑農業では、森林の再生が基本ですから、長い目で見て、自然破壊とは云いきれないのですが、現代的焼き畑は、事情が違いますね。
環境問題を考えるのなら、自動車には乗らない、冷暖房は使わない、超級市場で買い物をしない。位の根性は必要でしょう。
しかし、潜在自然植生というものがあり、人の手が入らない自然林や樹種を考えた林も存在します。その様な山林での伐採は、多かれ少なかれ自然破壊に繋がります。特に、林道建設の廃棄土砂が山肌を傷めます。欧羅巴には自然林は殆ど存在せず、森と云われるものは二次林です。
日本では、ヴァイオリンの表板に使われているトウヒの自然林が大台ケ原に残っていますから、どの様な現状なのか、是非一度ごらんください。車で簡単に行けます。自然を考えるのなら、入門書として、南方熊楠辺りを御一読ください。
杢の美しい楓は、大量に伐採され、戦艦のオールに使われた様です。実際には弱くて戦力としては良くなかったらしい。(ムラタゾウロク)
中国の場合、裏板に使う楓の伐採を厳しく制限してきました。植林は難しいからでしょうね。日本を含む中国文化圏では、「官に政策あれば、民に対策有り」ですから、制限してもそんなに効果はありません。
伝統的焼き畑農業では、森林の再生が基本ですから、長い目で見て、自然破壊とは云いきれないのですが、現代的焼き畑は、事情が違いますね。
環境問題を考えるのなら、自動車には乗らない、冷暖房は使わない、超級市場で買い物をしない。位の根性は必要でしょう。
[33881]
Re: 環境破壊と弦楽器
投稿日時:2007年06月18日 03:04
投稿者:通りすがり(ID:EIM1ZZA)
材木屋さんに聞きましたが
建築関係で出る廃材や最初から腐らせると解っている材に比べると楽器関連の無駄は1%にも
満たないそうですので
真面目にこの問題を考えるのでしたら
建築業界へどうぞ。
建築関係で出る廃材や最初から腐らせると解っている材に比べると楽器関連の無駄は1%にも
満たないそうですので
真面目にこの問題を考えるのでしたら
建築業界へどうぞ。
[33882]
Re: 環境破壊と弦楽器
投稿日時:2007年06月18日 11:03
投稿者:父娘でVn始めました(ID:N3dEVCU)
>日本では、ヴァイオリンの表板に使われているトウヒの自然林が大台ケ原に残っていますから、どの様な現状なのか、是非一度ごらんください。車で簡単に行けます。自然を考えるのなら、入門書として、南方熊楠辺りを御一読ください。
それはぜひ行って見たいです。子どもたちにも、見てもらいたいですよね。
スプルースはドイツでは枯渇したとか、聞いたことがあります。
>企業(あるいは職人)の利己主義がいつまでも許されていいのでしょうか。
企業も職人さんもそういう人たちばかりではないかもしれません。
それはぜひ行って見たいです。子どもたちにも、見てもらいたいですよね。
スプルースはドイツでは枯渇したとか、聞いたことがあります。
>企業(あるいは職人)の利己主義がいつまでも許されていいのでしょうか。
企業も職人さんもそういう人たちばかりではないかもしれません。
[33892]
Re: 環境破壊と弦楽器
投稿日時:2007年06月18日 22:55
投稿者:老いぼれの戯言(ID:EYZoQgc)
森林保護?氏へ
環境破壊って何ですか?そもそも、人間は環境を破壊して生きていますよ。そのことを忘れていませんか?
あなたは、南アフリカで一本の木を切るために、何千本の木を伐採してその道をつくっている現実をご存知ですか?環境破壊?究極は、人間が生きないことが理想ではありませんか?
生きていて楽しい。でも、そのことにはいろいろな犠牲が払われている。最近の若い人はその点に敬意を払うことを忘れていませんか?生きることは罪深いことです。だからこそ、大切に生きなければいけません。
木材を消費することより、300年以上も持つ、歴史的遺産の創造に敬意を表すべきではありませんか。
環境破壊って何ですか?そもそも、人間は環境を破壊して生きていますよ。そのことを忘れていませんか?
あなたは、南アフリカで一本の木を切るために、何千本の木を伐採してその道をつくっている現実をご存知ですか?環境破壊?究極は、人間が生きないことが理想ではありませんか?
生きていて楽しい。でも、そのことにはいろいろな犠牲が払われている。最近の若い人はその点に敬意を払うことを忘れていませんか?生きることは罪深いことです。だからこそ、大切に生きなければいけません。
木材を消費することより、300年以上も持つ、歴史的遺産の創造に敬意を表すべきではありませんか。
[33893]
Re: 環境破壊と弦楽器
投稿日時:2007年06月19日 00:33
投稿者:suzuchin(ID:FFKRIoc)
地球人口が自然に減ることが もっともよい解決法と思います。日本2000万人。世界10億人くらいなら 環境悪化まぬがれるかも。
少子化賛成、一人っ子政策は良い政策。
堕胎はあまり感心しないので コンドームをつかいましょう。
少子化賛成、一人っ子政策は良い政策。
堕胎はあまり感心しないので コンドームをつかいましょう。
[33899]
Re: 環境破壊と弦楽器
投稿日時:2007年06月19日 10:35
投稿者:rio(ID:GVQIZoM)
環境問題と楽器ですか…
私は、一般に「山師」といわれる資源産業に携わる仕事をしています。
ここ数年で、ウケを目的にやたらに「環境・エコ」を謳う会社が多くなったことに辟易しています。私たち資源産業界は何十値年も前から、有限な資源を再利用することを念頭に活動してきました。ところが、最近になって、資源の再利用に対して否定的だった企業が、新たな企業PRポイントとして環境対策をあげてはおりますが、本当に再利用へのアプローチを理解しているのか、首を傾げたくなるようなところもあります。特に川下に近い製造業に多く見られます。
またそのPRに乗せられて、PRしている企業は社会的にも評価されていると勘違いする一般の方も多く、少なくともここ日本ではまだまだ環境問題の意識は根付かないなぁと思っております。
これは、一時の企業のメセナ活動にも似てますね。PRする必要もないのに、広告の一媒体としてメセナ活動を利用する。これは本当のメセナ活動なのだろうかと疑問に思いました。
独り言が多くてすみません。さて本題です
環境に優しい人になりたいならば、「ないもしない」ことしか解決策がありません。
弦楽器と環境問題について、私は木材問題より弦の消費の方が深刻に思います。
木材は植林である程度は再生対応できますが、 金属資源や化学繊維の元となる金属鉱石や原油は有限な資源です。
再利用するためには、高機能化は避け、単純且つ再利用しやすい組成を必要としますが、多くの弦楽器演奏者は、新素材の良い音の弦を求めるでしょう。 そのニーズをその新素材を開発するときに、リサイクルルートを作り、開発段階で再利用を考えている弦の会社があるでしょうか…
弦は完全に使い捨てされていると思います。
しかしこれとて、量にすればたいした量ではありませんので、論ずるに足らずという人もおられるでしょう。
考え始めるとキリがありません。
大上段に構えず、自分に出来ることで、環境に優しいことを出来ることから少しづつすればよいのではないでしょうか。
私は、一般に「山師」といわれる資源産業に携わる仕事をしています。
ここ数年で、ウケを目的にやたらに「環境・エコ」を謳う会社が多くなったことに辟易しています。私たち資源産業界は何十値年も前から、有限な資源を再利用することを念頭に活動してきました。ところが、最近になって、資源の再利用に対して否定的だった企業が、新たな企業PRポイントとして環境対策をあげてはおりますが、本当に再利用へのアプローチを理解しているのか、首を傾げたくなるようなところもあります。特に川下に近い製造業に多く見られます。
またそのPRに乗せられて、PRしている企業は社会的にも評価されていると勘違いする一般の方も多く、少なくともここ日本ではまだまだ環境問題の意識は根付かないなぁと思っております。
これは、一時の企業のメセナ活動にも似てますね。PRする必要もないのに、広告の一媒体としてメセナ活動を利用する。これは本当のメセナ活動なのだろうかと疑問に思いました。
独り言が多くてすみません。さて本題です
環境に優しい人になりたいならば、「ないもしない」ことしか解決策がありません。
弦楽器と環境問題について、私は木材問題より弦の消費の方が深刻に思います。
木材は植林である程度は再生対応できますが、 金属資源や化学繊維の元となる金属鉱石や原油は有限な資源です。
再利用するためには、高機能化は避け、単純且つ再利用しやすい組成を必要としますが、多くの弦楽器演奏者は、新素材の良い音の弦を求めるでしょう。 そのニーズをその新素材を開発するときに、リサイクルルートを作り、開発段階で再利用を考えている弦の会社があるでしょうか…
弦は完全に使い捨てされていると思います。
しかしこれとて、量にすればたいした量ではありませんので、論ずるに足らずという人もおられるでしょう。
考え始めるとキリがありません。
大上段に構えず、自分に出来ることで、環境に優しいことを出来ることから少しづつすればよいのではないでしょうか。
[33900]
Re: 環境破壊と弦楽器
投稿日時:2007年06月19日 17:33
投稿者:傍観者(ID:I0eBYnI)
環境問題をつきつめれば、食うな着るな住むなってことになりますから、
使うことをやめろというより、何でも物は最小限に大切に使うという心がけで
いいんじゃないでしょうか。ムダ比べはきりがありませんから。
使うことをやめろというより、何でも物は最小限に大切に使うという心がけで
いいんじゃないでしょうか。ムダ比べはきりがありませんから。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 12コメント ]