[34]
シェリング演奏の「技巧的」名曲
投稿日時:2001年03月31日 09:43
投稿者:N.M.(ID:JwhoQ1A)
パガニーニの協奏曲を色々聴きたくなり、久しぶりにシェリングの録音を聴きました。ヴィエニャフスキー同様残念ながら堅苦しくて楽しめませんでした。
若い頃のRCA録音のラロなどは音色が輝かしくて好きなのですが。
定評あるバッハ、ベートーヴェン、ブラームスもあまり好きになれません。
旧ヴァイオリン・チャットでどなたかが書き込みされていましたが、バルトークやシマノフスキー、ポンセといった近代の民族的音楽にこそシェリングの本領があると思います。
若い頃のRCA録音のラロなどは音色が輝かしくて好きなのですが。
定評あるバッハ、ベートーヴェン、ブラームスもあまり好きになれません。
旧ヴァイオリン・チャットでどなたかが書き込みされていましたが、バルトークやシマノフスキー、ポンセといった近代の民族的音楽にこそシェリングの本領があると思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 2コメント ]
【ご参考】
[35]
Re: シェリング演奏の「技巧的」名曲、入力必須項目の記憶
投稿日時:2001年03月31日 09:50
投稿者:N.M.(ID:JwhoQ1A)
この文章を書いていてN響アワーで語られた演奏家の立つ位置やいすの位置に対するシェリングの偏執を思い出しました。
また、放送や入手出来る数少ないライヴを聴く限りはスタジオ録音と同じ印象です。
ところでこの掲示板の入力必須項目のうち、名前、E-mail、パスワードをブラウザが記憶してくれれば便利と思います。
また、放送や入手出来る数少ないライヴを聴く限りはスタジオ録音と同じ印象です。
ところでこの掲示板の入力必須項目のうち、名前、E-mail、パスワードをブラウザが記憶してくれれば便利と思います。
[36]
Re: シェリング演奏の「技巧的」名曲、入力必須項目の記憶
投稿日時:2001年04月01日 22:38
投稿者:yc(ID:JwhoQ1A)
こんにちは、N.M.さん。
♪ この文章を書いていてN響アワーで語られた演奏家の立つ位置やいすの位置に対するシェリングの偏執を思い出しました。
え、それはどんな偏執なんでしょう。
まあ、演奏家も大家になればなるほど変わったところがありそうです
けどね。ハイフェッツはファースト・ネームで呼ばれることを
嫌がり、Call me Mr. Heifetz!と言ったとか。
♪ また、放送や入手出来る数少ないライヴを聴く限りはスタジオ録音と同じ印象です。
シェリングには堅くて無骨な感じという印象を持っていますが、
N.M.さんはどうお感じですか?とあるCDのライナー・ノートには、
来日の際実演を聴いたら録音とは違い、勢いで押し切るような演奏
だったので、印象が変わった、などと書いてありました。でも、
録音だから、実演だからと演奏を変えたりするもんなんですかね?
♪ ところでこの掲示板の入力必須項目のうち、名前、E-mail、パスワードをブラウザが記憶してくれれば便利と思います。
Cookieですか。まだ名前しか知らないのですが、対応は可能と
思います。それはおいおい。。。(オイオイ)
では。
♪ この文章を書いていてN響アワーで語られた演奏家の立つ位置やいすの位置に対するシェリングの偏執を思い出しました。
え、それはどんな偏執なんでしょう。
まあ、演奏家も大家になればなるほど変わったところがありそうです
けどね。ハイフェッツはファースト・ネームで呼ばれることを
嫌がり、Call me Mr. Heifetz!と言ったとか。
♪ また、放送や入手出来る数少ないライヴを聴く限りはスタジオ録音と同じ印象です。
シェリングには堅くて無骨な感じという印象を持っていますが、
N.M.さんはどうお感じですか?とあるCDのライナー・ノートには、
来日の際実演を聴いたら録音とは違い、勢いで押し切るような演奏
だったので、印象が変わった、などと書いてありました。でも、
録音だから、実演だからと演奏を変えたりするもんなんですかね?
♪ ところでこの掲示板の入力必須項目のうち、名前、E-mail、パスワードをブラウザが記憶してくれれば便利と思います。
Cookieですか。まだ名前しか知らないのですが、対応は可能と
思います。それはおいおい。。。(オイオイ)
では。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 2コメント ]