[3447]
子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか
投稿日時:2003年05月14日 22:53
投稿者:Vn素人ママ(ID:FlIEWDk)
子供は小4、ヴァイオリンを始めて丸4年になりました。
そろそろ中学受験の勉強も始めなくてはならなくなりましたし、
先生からは音大へ進学の考えはないのかといわれております。
同じような環境の方、またレッスンのことなど
お子様がヴァイオリンをしていらっしゃる方、
いろいろお話しませんか?
そろそろ中学受験の勉強も始めなくてはならなくなりましたし、
先生からは音大へ進学の考えはないのかといわれております。
同じような環境の方、またレッスンのことなど
お子様がヴァイオリンをしていらっしゃる方、
いろいろお話しませんか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
36 / 37 ページ [ 364コメント ]
【ご参考】
[7068]
Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか
投稿日時:2003年11月22日 04:22
投稿者:fiddlin' economist(ID:MhFZBZE)
「すごく上手になれば、良い楽器は自然とやって来るんだよ」
財団や企業がStradやGuarneliなんかを貸してあげるおおまかな基準ってなんなんでしょうかね。やっぱり有名コンペで優勝することですか?
もう少し「安い」楽器を、もう少し入賞クラスの人に貸してくれる団体なんてあるんでしょうか?(個人的パトロンは別です)
財団や企業がStradやGuarneliなんかを貸してあげるおおまかな基準ってなんなんでしょうかね。やっぱり有名コンペで優勝することですか?
もう少し「安い」楽器を、もう少し入賞クラスの人に貸してくれる団体なんてあるんでしょうか?(個人的パトロンは別です)
[7069]
Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか
投稿日時:2003年11月22日 05:02
投稿者:ねこまま(ID:OBFBYoA)
先生は、娘に一生懸命に練習しなさいよ、と言う軽い気持ちでおっしゃったのだと思いますよ。まさかガルネリやストラドを娘が将来借りれるとは夢にも思っていらっしゃらないと思います。(^^)
門下で非常に優秀な子供は、買ったらちょっとお高いかな、と言う楽器を企業や財団から借りています。でも日本の学生さんなら、ぽーんと親御さんから与えられるレベルの楽器だと思います。
あるいは、優秀な成績を納める子供には、所属する音楽学校が良い楽器を貸してくれます。
その他、楽器を提供される子供達は、例外なく地元や他の欧州地のコンペで1位になっています。コンペに入賞、そしてオケと共演、すると案外各地から演奏依頼があり、そういうことが雪ダルマ式になってチャンスがめぐってくるようです。
このように書くと、欧州は恵まれているなと思われる方がいると思いますが、現実は本当に上手な子供だけがこのようなチャンスに恵まれます。
普通の人はヴァイオリンを自分で買って、一生かかってローンで返済しています。そうでなければ100万円しない楽器を弾いているようです。
門下で非常に優秀な子供は、買ったらちょっとお高いかな、と言う楽器を企業や財団から借りています。でも日本の学生さんなら、ぽーんと親御さんから与えられるレベルの楽器だと思います。
あるいは、優秀な成績を納める子供には、所属する音楽学校が良い楽器を貸してくれます。
その他、楽器を提供される子供達は、例外なく地元や他の欧州地のコンペで1位になっています。コンペに入賞、そしてオケと共演、すると案外各地から演奏依頼があり、そういうことが雪ダルマ式になってチャンスがめぐってくるようです。
このように書くと、欧州は恵まれているなと思われる方がいると思いますが、現実は本当に上手な子供だけがこのようなチャンスに恵まれます。
普通の人はヴァイオリンを自分で買って、一生かかってローンで返済しています。そうでなければ100万円しない楽器を弾いているようです。
[7097]
Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか
投稿日時:2003年11月22日 19:05
投稿者:天音のパパ(ID:GJYlZ4A)
学生音コン全国大会行ってきました。言葉選ばず感想書きますが、お叱りはご遠慮願います。東京大会本選の方が楽しかった。そして、審査結果に不満です。理由はここにはさすがに書けません。東京の本選の子達の方がぜんぜんレベル高いように感じるのは気のせいなんでしょうか、、、、、
弓君は、ちょっとコンディション(体調)悪かったのかな、演奏中ちょっとむせてた。でも私は弓君の演奏大好き。ブルッフじゃなくてパガニとかの演奏を聴きたい。あのような極端な演奏スタイルはやはり日本において審査みたなことを必要とする場所には、厳しい部分もあるのかなとか思ったりします。”すばらしい演奏をしますね”みたいな感じで弓君に声をかけて見たのですが、”イヤ、、、(今日は)駄目ですよ”みたいなことを言って下を向いてました。発表後、お母様らしき人は、号泣してるし、、、、
優勝した子にインタビューしてましたが、”今どんな気持ちですか?”の問いに”ほっとしました”の回答。なんとも親の立場からすると胸を刺された気持ちになりました。(どういう安堵感なんだろうかと、、、、)
弓君は、ちょっとコンディション(体調)悪かったのかな、演奏中ちょっとむせてた。でも私は弓君の演奏大好き。ブルッフじゃなくてパガニとかの演奏を聴きたい。あのような極端な演奏スタイルはやはり日本において審査みたなことを必要とする場所には、厳しい部分もあるのかなとか思ったりします。”すばらしい演奏をしますね”みたいな感じで弓君に声をかけて見たのですが、”イヤ、、、(今日は)駄目ですよ”みたいなことを言って下を向いてました。発表後、お母様らしき人は、号泣してるし、、、、
優勝した子にインタビューしてましたが、”今どんな気持ちですか?”の問いに”ほっとしました”の回答。なんとも親の立場からすると胸を刺された気持ちになりました。(どういう安堵感なんだろうかと、、、、)
[7110]
Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか
投稿日時:2003年11月23日 15:21
投稿者:ひまりん(ID:OSUSYTg)
私も娘と、全国大会聴きに行ってきました。小学校の部は、子ども連れが多かったですね。
私も弓くんを応援してました。あるところの演奏会で、弓くんが、ブルッフの1番の1楽章を弾いていて、とても感動しました。それ以来、ファンです。
ご家族と一緒に会場を後にする弓くんの後ろ姿を見て、弓くんの気持ちやご家族の気持ちを考えると、なにかとても胸がつまる思いでした。
また来年、頑張ってほしいと思います。
中学校の部、高校の部、共に1位は、同じピアノ伴奏者ですね。
すごいですね。
私も弓くんを応援してました。あるところの演奏会で、弓くんが、ブルッフの1番の1楽章を弾いていて、とても感動しました。それ以来、ファンです。
ご家族と一緒に会場を後にする弓くんの後ろ姿を見て、弓くんの気持ちやご家族の気持ちを考えると、なにかとても胸がつまる思いでした。
また来年、頑張ってほしいと思います。
中学校の部、高校の部、共に1位は、同じピアノ伴奏者ですね。
すごいですね。
[7112]
Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか
投稿日時:2003年11月23日 19:10
投稿者:あずき(ID:OBJJKCA)
私も東京大会の本選の方が面白かったと思いました。
どこの地区とは言えませんが、あれじゃ東京大会の本選にも残れないと思うような子もいました。
見てみると予選の人数自体全然比べものにならない。
子供が「(この人数だったら)いきなり本選でもいいね」って言っていました。
弓くん、本選の時の方が断然良かったですね。
残念だけど、これからの彼に期待しています。
どこの地区とは言えませんが、あれじゃ東京大会の本選にも残れないと思うような子もいました。
見てみると予選の人数自体全然比べものにならない。
子供が「(この人数だったら)いきなり本選でもいいね」って言っていました。
弓くん、本選の時の方が断然良かったですね。
残念だけど、これからの彼に期待しています。
[7136]
Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか
投稿日時:2003年11月25日 10:32
投稿者:天音のパパ(ID:MzNIZmE)
>私も東京大会の本選の方が面白かったと思いました。
どこの地区とは言えませんが、あれじゃ東京大会の本選にも残れないと思うような子もいました。
あらら、言っちゃいましたね(笑)同感。
>でも、彼の音楽性は教えて出来るようなものではないと思います。音楽的に弾くって本当に難しい事です。
これからも彼の才能をどんどん伸ばせるような基本的な練習を積み重ねていく事が大事なのではないかと思いました。
ほんとそう思う。個人的な主観でしかないのですが、彼の演奏は、自分の音楽になってるように聴こえる。他の多くは誰かのコピー演奏みたいに聴こえる。最終的に好みとか言っちゃうとそれまでなんだけど、、、、今後の彼の演奏をまた聴いてみたいです。
話を、たまにはレッスン、練習ネタにさせてください。
子供の練習ですが、お子様泣く時ありますか?
どういう時泣いちゃいますか?
泣いた時どうしてますか?
様子をお伺いしたいです。よろしくお願いします。
どこの地区とは言えませんが、あれじゃ東京大会の本選にも残れないと思うような子もいました。
あらら、言っちゃいましたね(笑)同感。
>でも、彼の音楽性は教えて出来るようなものではないと思います。音楽的に弾くって本当に難しい事です。
これからも彼の才能をどんどん伸ばせるような基本的な練習を積み重ねていく事が大事なのではないかと思いました。
ほんとそう思う。個人的な主観でしかないのですが、彼の演奏は、自分の音楽になってるように聴こえる。他の多くは誰かのコピー演奏みたいに聴こえる。最終的に好みとか言っちゃうとそれまでなんだけど、、、、今後の彼の演奏をまた聴いてみたいです。
話を、たまにはレッスン、練習ネタにさせてください。
子供の練習ですが、お子様泣く時ありますか?
どういう時泣いちゃいますか?
泣いた時どうしてますか?
様子をお伺いしたいです。よろしくお願いします。
[7145]
Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか
投稿日時:2003年11月25日 15:23
投稿者:Aloha(ID:IyBxmBg)
話題の子の演奏是非聞いてみたいですね。親子共々いい刺激になりますよね。天音パパさん宅は泣きますか?ウチは3歳直前でヴァイオリン持ちはじめて、先月に初発表会。その練習の時は私もナーバスになって言い方にも熱が入るし、「もう一回!」の度が過ぎて、堰を切ったように泣いた事がありました。内心「ヴァイオリン持つ事すら拒みはじめたらどうしよう」とドキドキしましたが、その頃よりも今のほうが真剣に毎日お稽古するようになりました。(私のしつこさに慣れてきた??)と言っても午前中1時間位。夜は軽く15分程です。コンクールに出場されている方とはくらべものになりませんが…話が飛び飛びになりますが、来年入園ですので、今からお稽古する習慣をつけておかないと園の生活で1日が終わる気がして今から不安です。みなさんは幼稚園や学校に通っているお子様のお稽古の時間や配分をどのように工夫されていますか?
[7146]
Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか
投稿日時:2003年11月25日 15:26
投稿者:Aloha(ID:IyBxmBg)
度々すみません。。。泣いた時は「はい。涙を拭いてはじめるよ」と流してしまいました。「もうやらなくていいよ」なんて言うとこれから武器にされそうで…それから一度も泣いてないですね。泣いてもやらなきゃいけないんだと思ったのでしょうか・
[7156]
Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか
投稿日時:2003年11月25日 17:00
投稿者:ぱぱ(ID:F2kWFIE)
うちは小学1年の男の子ですが、練習中に泣くことなんてしょっちゅうです(?)。
えっ!?みなさんのところは泣いていないんですか?
できなーいといっては、足をドンドン。
悔しいのか、出来なくてイライラするのかわかりませんが・・・・。
平穏な練習の方が少ないかも・・・。
練習時間ですが、保育園の時は、保育園に行く前30分、夕食前に30分、夕食後30-60分といった感じでしたが、小学生になってからは、朝は早いので出来ません。
今は、夕食の前30分、夕食後60分といった感じです。ですので、学校から帰ってきて練習までに、宿題、明日の準備まで終了するようになるべくさせています。でも食事後はすでに眠たくて、効率がかなり悪いといった感じです。
で、その合間を縫って、ピアノ、ソルフェージュ・・・・。
時間を管理するのは、子どもの意志以上に親の意志が必要だと思わされています・・・。
えっ!?みなさんのところは泣いていないんですか?
できなーいといっては、足をドンドン。
悔しいのか、出来なくてイライラするのかわかりませんが・・・・。
平穏な練習の方が少ないかも・・・。
練習時間ですが、保育園の時は、保育園に行く前30分、夕食前に30分、夕食後30-60分といった感じでしたが、小学生になってからは、朝は早いので出来ません。
今は、夕食の前30分、夕食後60分といった感じです。ですので、学校から帰ってきて練習までに、宿題、明日の準備まで終了するようになるべくさせています。でも食事後はすでに眠たくて、効率がかなり悪いといった感じです。
で、その合間を縫って、ピアノ、ソルフェージュ・・・・。
時間を管理するのは、子どもの意志以上に親の意志が必要だと思わされています・・・。
[7161]
Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか
投稿日時:2003年11月25日 21:38
投稿者:へんでるおばさん(ID:gnkjkQ)
泣くのはウチだけでないのですね!よかった!こちらが注意をすると、「やってるってば」と,反論、でも、なおっていない、また、注意、また・・・の繰り返しで、泣くというのがいつものうちのパターンです。で、この後「時間がもったいないから泣くのはあとにして」「涙や鼻水が楽器につくから楽器をはなして」と血も涙もない母(それはワタシ)は言い、バイオリンを握ってはなさない娘との格闘は果てしなく・・・。弾ける時間がどうしても限られてしまうのでこちらは時間確保に必死です。ホント、泣く時間があったら弾いて欲しい。でも、泣きながら弾いてもいい演奏にはならないのですよね・・・。わかっていても親は(ワタシだけ?)つい、感情的になってしまう。こんな娘に辛抱強く教えてくださる先生にはアタマが下がります。
>ぱぱさん ウチも脚をドタドタ、一緒ですよー!
>Alohaさん 幼稚園にすすまれると1日のペースがむしろとりやすくなるので、時間さえ決めてしまえば大丈夫ですよ。ウチは帰宅後にオヤツの後
1時間から1時間半練習しました。今は小2ですが、早めに夕食をすませ、
その後、1時間半(スケール、エチュード、曲 各30分程度)やります。
今、反抗期なので、効率悪いです。素直な幼児期は、いっぱい練習できてよかった!
>ぱぱさん ウチも脚をドタドタ、一緒ですよー!
>Alohaさん 幼稚園にすすまれると1日のペースがむしろとりやすくなるので、時間さえ決めてしまえば大丈夫ですよ。ウチは帰宅後にオヤツの後
1時間から1時間半練習しました。今は小2ですが、早めに夕食をすませ、
その後、1時間半(スケール、エチュード、曲 各30分程度)やります。
今、反抗期なので、効率悪いです。素直な幼児期は、いっぱい練習できてよかった!
ヴァイオリン掲示板に戻る
36 / 37 ページ [ 364コメント ]