[34477]
セブシックの練習方法について
投稿日時:2007年08月15日 14:50
投稿者:豆(ID:EoEBkQE)
最近、10年ぶりにバイオリンを再開した者です。やめた時は、クロイチェル練習曲の最初の方をやってました。
なかなか指、手が動かないので、
左手の練習として、セブシック1-1 No.1
右手の練習として、セブシック1-1 No.11
を準備運動的に練習しています。
セブシック1-1 No.1は4分音符で弾いて、次に、倍のテンポの8分音符、さらに倍のテンポの16分音符で弾いています。
小指を使う指使いですと、メトロノームで4分音符を80に設定して、16分音符を引くのが限界です。どの程度のテンポまで弾けるようになればよいのか分からないので、目標設定ができません。
セブシック1-1 No.11(移弦)の練習も目標となるテンポが分かりません。特に、スラーがあるバージョンは早く弾けません。
そこで質問があります。
セブシック1-1No.1にはテンポに関しての記載がありませんが、どの程度のテンポで弾ければ良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
なかなか指、手が動かないので、
左手の練習として、セブシック1-1 No.1
右手の練習として、セブシック1-1 No.11
を準備運動的に練習しています。
セブシック1-1 No.1は4分音符で弾いて、次に、倍のテンポの8分音符、さらに倍のテンポの16分音符で弾いています。
小指を使う指使いですと、メトロノームで4分音符を80に設定して、16分音符を引くのが限界です。どの程度のテンポまで弾けるようになればよいのか分からないので、目標設定ができません。
セブシック1-1 No.11(移弦)の練習も目標となるテンポが分かりません。特に、スラーがあるバージョンは早く弾けません。
そこで質問があります。
セブシック1-1No.1にはテンポに関しての記載がありませんが、どの程度のテンポで弾ければ良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]
【ご参考】
[34552]
Re: セブシックの練習方法について
投稿日時:2007年08月21日 15:54
投稿者:書きます(ID:mGN0WXA)
こんにちは。
セビシックに速度表示がないのは、それは曲じゃないからでしょう。とりあえず、均等に音をならせる速さを、日々はやめていけばいいと思います。
あとは、左手のリズムをかえてみるとか。
基礎はだいじですが、やみ雲にやっても適切な処置にはならないので、どなたかに直接アドバイスをもらったほうが、時間も有効に使えます。
セビシックに速度表示がないのは、それは曲じゃないからでしょう。とりあえず、均等に音をならせる速さを、日々はやめていけばいいと思います。
あとは、左手のリズムをかえてみるとか。
基礎はだいじですが、やみ雲にやっても適切な処置にはならないので、どなたかに直接アドバイスをもらったほうが、時間も有効に使えます。
[34558]
Re: セブシックの練習方法について
投稿日時:2007年08月21日 22:42
投稿者:わからない(ID:M3kyQhc)
便乗質問で子供の場合です。
セブシック1-1、はじめから順番にすべてやる意味はあるのでしょうか?
練習すべきところをその都度取り出してやればいいような気もするのですが・・・・・
以前から疑問に感じていたのですが、実際どうなのでしょう?
セブシック1-1、はじめから順番にすべてやる意味はあるのでしょうか?
練習すべきところをその都度取り出してやればいいような気もするのですが・・・・・
以前から疑問に感じていたのですが、実際どうなのでしょう?
[34570]
Re: セブシックの練習方法について
投稿日時:2007年08月22日 21:02
投稿者:S(ID:QSUABlA)
私の場合ですが、生徒に与える時には、
四分音符=60~100と言うのを、初めの目標します。
しかし人によっては100も厳しい人(特に16分音符が)もいます。
なので、理想は100だけど、最低80では弾きたいね。とします。
その後、レベルが上がれば120ぐらいとか、
出来るところまで、どんどん速めてもいいでしょう。
ただ、セヴィシックは速く弾くだけではなく、指の形を作ることも、
目的のひとつなので、あまり無理なテンポを力ずくでやっても
意味がありませんので、まあ程ほどにしたいですね。
>セブシック1-1、はじめから順番にすべてやる意味はあるのでしょうか?
私はこの件に関しては、『無い』と思います。
全てやる人も、あまり聞いたことがないです。そりゃ~全部やれば、
それなりに力がつくでしょうが、他にもやる事は、山のようにあるので、
そればかりに時間を割くのはどうかと・・・
例えば「篠崎バイオリン教本」などは、セヴィシックの抜粋を載せてます。
私が生徒に与える時も、自分で抜粋したものをあたえております。
四分音符=60~100と言うのを、初めの目標します。
しかし人によっては100も厳しい人(特に16分音符が)もいます。
なので、理想は100だけど、最低80では弾きたいね。とします。
その後、レベルが上がれば120ぐらいとか、
出来るところまで、どんどん速めてもいいでしょう。
ただ、セヴィシックは速く弾くだけではなく、指の形を作ることも、
目的のひとつなので、あまり無理なテンポを力ずくでやっても
意味がありませんので、まあ程ほどにしたいですね。
>セブシック1-1、はじめから順番にすべてやる意味はあるのでしょうか?
私はこの件に関しては、『無い』と思います。
全てやる人も、あまり聞いたことがないです。そりゃ~全部やれば、
それなりに力がつくでしょうが、他にもやる事は、山のようにあるので、
そればかりに時間を割くのはどうかと・・・
例えば「篠崎バイオリン教本」などは、セヴィシックの抜粋を載せてます。
私が生徒に与える時も、自分で抜粋したものをあたえております。
[34573]
Re: セブシックの練習方法について
投稿日時:2007年08月23日 06:09
投稿者:jack(ID:OZlzAjg)
>セブシック1-1 No.11(移弦)の練習も目標となるテンポが分かりません。
--------
歴●十年の再開発者ですが、師から四分音符M=140を指定されました。スラーとテヌートが交互に出てくるヴァリエーションは均一に音を出すのが難しいですね。最初は半分の速さでも弾けないのがあります。徐々にテンポを上げていきます。重音を弾く右腕の高さで手首を使うと良いようです。音程も意外と難しいです。
--------
歴●十年の再開発者ですが、師から四分音符M=140を指定されました。スラーとテヌートが交互に出てくるヴァリエーションは均一に音を出すのが難しいですね。最初は半分の速さでも弾けないのがあります。徐々にテンポを上げていきます。重音を弾く右腕の高さで手首を使うと良いようです。音程も意外と難しいです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]