[35834]
裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!
投稿日時:2007年12月08日 11:01
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
ピッチの低い古楽器(バロックヴァイオリン)ではなく、A=440~443Hzの現代の普通のヴァイオリンに「裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!」ということでスレッドを立ち上げます。
最近、一部のヴァイオリン奏者の間で、裸のガット弦を使うという現象が見られるので、自分も試してみることにしました。
ttp://fstrings.com/board/index.asp?id=35733&page=1&sort=&t=
今回買ったのは、イタリアのTORO社のシープガット弦です。㈲コースタルトレーディングさんから通販で買うことができます。
ttp://coastaltrading.biz/viole.html
裸のガット弦には、ニスがかけられていないナチュラル仕上げのものと、ニスがかけられているニス仕上げのものがありますが、自分は手に汗をかくのでニス仕上げのものを買いました。
ゲージは下記のとおり、各弦数種類用意されていますが、とりあえず、一番細いゲージから試してみることにしました。
ttp://coastaltrading.biz/HPData/TORO%20PriceList%202007.pdf
自分は、E線はスチール(オリーヴなどなど)、A・D線は裸のガット、G線は銀巻きのガット、という組み合わせを試します。(弦の銘柄は違いますが)ハイフェッツはそういう組み合わせを好んでいたようです。ほんの30年前くらい前までは、そういう組み合わせで弾いている奏者がいたわけですから、それほど昔の話というわけでもありませんね。
自分は今までピラストロのオリーヴを使っていたので、ガット弦の特性はある程度理解しているつもりですが、裸のガットは初体験なので、どんな音が出るのか全く予想がつきません。
それでは、これから張ってみようと思います。
最近、一部のヴァイオリン奏者の間で、裸のガット弦を使うという現象が見られるので、自分も試してみることにしました。
ttp://fstrings.com/board/index.asp?id=35733&page=1&sort=&t=
今回買ったのは、イタリアのTORO社のシープガット弦です。㈲コースタルトレーディングさんから通販で買うことができます。
ttp://coastaltrading.biz/viole.html
裸のガット弦には、ニスがかけられていないナチュラル仕上げのものと、ニスがかけられているニス仕上げのものがありますが、自分は手に汗をかくのでニス仕上げのものを買いました。
ゲージは下記のとおり、各弦数種類用意されていますが、とりあえず、一番細いゲージから試してみることにしました。
ttp://coastaltrading.biz/HPData/TORO%20PriceList%202007.pdf
自分は、E線はスチール(オリーヴなどなど)、A・D線は裸のガット、G線は銀巻きのガット、という組み合わせを試します。(弦の銘柄は違いますが)ハイフェッツはそういう組み合わせを好んでいたようです。ほんの30年前くらい前までは、そういう組み合わせで弾いている奏者がいたわけですから、それほど昔の話というわけでもありませんね。
自分は今までピラストロのオリーヴを使っていたので、ガット弦の特性はある程度理解しているつもりですが、裸のガットは初体験なので、どんな音が出るのか全く予想がつきません。
それでは、これから張ってみようと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 11 ページ [ 107コメント ]
【ご参考】
[35835]
Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!
投稿日時:2007年12月08日 14:32
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
今朝、TORO社のシープガット弦を張ってみました。まだ張ってから数時間しか経過してませんが、既にだいぶピッチが安定してきています。オリーヴよりもずっと早く安定してきたので、驚いているところです。オリーヴだと張って数時間だと、どんどん弦が伸びてピッチが下がってくるので、かなり頻繁に調弦をし直さなければなりませんが、裸ガットのA・D線は、数時間経過しただけでも、演奏上支障が無い程度に安定してきており、一番最後に張り替えたG線もオリーヴに比べると安定するのが早いように思います。
ピッチをA=442Hzに合わせて弾いてみたところ、予想以上にパワフルで驚きました。一番細いゲージということもあり、さすがに、今まで張っていたオリーヴに比べると大人しい感じがしますが、楽器をしっかりと鳴らすだけのパワー(潜在力)を備えていることがわかりました。オリーヴのときに比べると、若干、ボウイングを工夫する必要がありますが、音色も弾き心地も大変気に入りました。
裸のガットのA・D線は、小さい音と大きい音の差が大きく、表現の幅が広いように思います。特に小さい音、弱い音がオリーヴよりも出し易いように感じます。また、駒の近くを弾いた場合と指板側を弾いた場合の音色の変化も大きく、これは多彩な表現をする際に有利だと思いました。
G線(0.74mm)は、今まで張っていたオリーヴ(0.80mm)に比べるとゲージが0.06mm細いので、若干パワー不足なように思いますが、音色や弾き心地は気に入りました。ラウンドワウンドのG線は初体験ですが、特に違和感は無くて意外と弾き易く、音色も気に入りました。
テンションの異なる弦に張り替えた場合、ヴァイオリン本体が新しい弦に馴染むのに1~2日かかるのが通例ですが、TORO社のガット弦の一番細いゲージの特性は、だいたいわかってきました。
E線はこれまで張っていたのと同じオリーヴ(金メッキスチール)を張っていますが、裸ガットのA線との調和が予想以上に良くて驚いています。同じオリーヴのE線を張っているのに、A線を裸ガットにすることによって、オリーヴのA線とオリーヴのE線を組み合わせた場合よりも、E線の鳴りというか響きが増したように感じます。重音のハモリ具合もVery Goodです。
当初、裸のガットに対して抱いていたマイナスイメージ(音が小さい・弱い、ピッチが不安定)は、単なる誤解だということがわかりました。
午後も引き続きいろんな曲を弾いて、一番細いゲージの特性を把握したいと思います。
ピッチをA=442Hzに合わせて弾いてみたところ、予想以上にパワフルで驚きました。一番細いゲージということもあり、さすがに、今まで張っていたオリーヴに比べると大人しい感じがしますが、楽器をしっかりと鳴らすだけのパワー(潜在力)を備えていることがわかりました。オリーヴのときに比べると、若干、ボウイングを工夫する必要がありますが、音色も弾き心地も大変気に入りました。
裸のガットのA・D線は、小さい音と大きい音の差が大きく、表現の幅が広いように思います。特に小さい音、弱い音がオリーヴよりも出し易いように感じます。また、駒の近くを弾いた場合と指板側を弾いた場合の音色の変化も大きく、これは多彩な表現をする際に有利だと思いました。
G線(0.74mm)は、今まで張っていたオリーヴ(0.80mm)に比べるとゲージが0.06mm細いので、若干パワー不足なように思いますが、音色や弾き心地は気に入りました。ラウンドワウンドのG線は初体験ですが、特に違和感は無くて意外と弾き易く、音色も気に入りました。
テンションの異なる弦に張り替えた場合、ヴァイオリン本体が新しい弦に馴染むのに1~2日かかるのが通例ですが、TORO社のガット弦の一番細いゲージの特性は、だいたいわかってきました。
E線はこれまで張っていたのと同じオリーヴ(金メッキスチール)を張っていますが、裸ガットのA線との調和が予想以上に良くて驚いています。同じオリーヴのE線を張っているのに、A線を裸ガットにすることによって、オリーヴのA線とオリーヴのE線を組み合わせた場合よりも、E線の鳴りというか響きが増したように感じます。重音のハモリ具合もVery Goodです。
当初、裸のガットに対して抱いていたマイナスイメージ(音が小さい・弱い、ピッチが不安定)は、単なる誤解だということがわかりました。
午後も引き続きいろんな曲を弾いて、一番細いゲージの特性を把握したいと思います。
[35837]
Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!
投稿日時:2007年12月09日 00:40
投稿者:あい(ID:FleIgVI)
わたしも非常に興味あります。特に、A線に興味があります。
メインで使う楽器には、A線オリーブが強すぎるので色々
試しています。張力の関係だけならスチール弦のA線の方が
強いですが、弾いていてそんなことないのです。音が詰まることも
なければ、裏かえることもありません。要は、材質の剛性に
対する張力の割合が振動に関係することは経験上わかりました。
オリーブ弦は弦が軽い割りに張力が強いのかも・・・と感じます。
TORO社、名だけは聞いたことあります。使ったことがありません。
一番細い物を使用されているようですが、指で弦をはじいた感じは
ガンガンに張られた弦のような感じなのでしょうか。例えば、ドミナント
のように。教えてください!!
メインで使う楽器には、A線オリーブが強すぎるので色々
試しています。張力の関係だけならスチール弦のA線の方が
強いですが、弾いていてそんなことないのです。音が詰まることも
なければ、裏かえることもありません。要は、材質の剛性に
対する張力の割合が振動に関係することは経験上わかりました。
オリーブ弦は弦が軽い割りに張力が強いのかも・・・と感じます。
TORO社、名だけは聞いたことあります。使ったことがありません。
一番細い物を使用されているようですが、指で弦をはじいた感じは
ガンガンに張られた弦のような感じなのでしょうか。例えば、ドミナント
のように。教えてください!!
[35839]
Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!
投稿日時:2007年12月09日 06:36
投稿者:通行人(ID:QmKTJmU)
どういう楽器に張ったのか?相性があるから、その情報もよろしく。
[35840]
Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!
投稿日時:2007年12月09日 09:17
投稿者:pochi(ID:OVMFIBc)
私が使ったことの有る裸ガットは耐久性に問題が有って、440Hzではすぐに切れました。アンサンブルの時に、私だけ音量がおおき過ぎたから使いましたが、実用性の範囲は限られていると思います。最近の裸ガットは知りません。
あい氏にオススメとして、
A線に釣糸(フロロカーボン)をそのまま使ってみては如何でしょうか?釣具屋に行けば、60cm位なら色々な太さのものを分けてくれますよ。G線には適当な太さのものは一般的ではないので、少し探すのは難しいのですが、A線なら可能だと思います。適当な伸縮性もありますし、比重も適当で、耐久性もあります。
あい氏にオススメとして、
A線に釣糸(フロロカーボン)をそのまま使ってみては如何でしょうか?釣具屋に行けば、60cm位なら色々な太さのものを分けてくれますよ。G線には適当な太さのものは一般的ではないので、少し探すのは難しいのですが、A線なら可能だと思います。適当な伸縮性もありますし、比重も適当で、耐久性もあります。
[35841]
Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!
投稿日時:2007年12月09日 10:13
投稿者:catgut(ID:QWJUOZg)
プレーンガット主流の頃は、当然ながら普及品から高級品まであ
りました。1920年頃のアメリカでは以下のようなものが売られて
いました。コーラ瓶1本5セントの時代です。
ガットE線
FINE QUALITY 3本分10セント
EXTRA QUALITY 3本分12.5セント
EXTRA QUALITY ITALIAN 1本20セント
購入者は弦ゲージなどを使って太さや品質をチェックしながら
弦を買っていました。
もちろんこの時代はA=440Hz以上だったので、E線もモダン楽器
でA=440Hz以上で普通に使われていたわけです。
ピラストロのコルダは当時のプロが使っていた高級品と比べると
それほどでもないという話がありますが、私はコルダしか使った
ことがないので真偽はわかりません。E,A線は数本使いまし
たが、A=442Hzですぐ切れるということはありませんでした。
とはいえ動物の腸ですからプレーンガット弦はナイロン弦に比べれば
品質の個体差が大きいのではないかと思います。
クラシックギター弦の1-3弦がナイロン単線で、A,D線として適当な
太さのものが入手できるので代替にならないか試したことがありますが、
私が試したものはあまり良い印象はありませんでした。良いものもあ
るのかもしれません。ただ意外と使えることは使えます。
りました。1920年頃のアメリカでは以下のようなものが売られて
いました。コーラ瓶1本5セントの時代です。
ガットE線
FINE QUALITY 3本分10セント
EXTRA QUALITY 3本分12.5セント
EXTRA QUALITY ITALIAN 1本20セント
購入者は弦ゲージなどを使って太さや品質をチェックしながら
弦を買っていました。
もちろんこの時代はA=440Hz以上だったので、E線もモダン楽器
でA=440Hz以上で普通に使われていたわけです。
ピラストロのコルダは当時のプロが使っていた高級品と比べると
それほどでもないという話がありますが、私はコルダしか使った
ことがないので真偽はわかりません。E,A線は数本使いまし
たが、A=442Hzですぐ切れるということはありませんでした。
とはいえ動物の腸ですからプレーンガット弦はナイロン弦に比べれば
品質の個体差が大きいのではないかと思います。
クラシックギター弦の1-3弦がナイロン単線で、A,D線として適当な
太さのものが入手できるので代替にならないか試したことがありますが、
私が試したものはあまり良い印象はありませんでした。良いものもあ
るのかもしれません。ただ意外と使えることは使えます。
[35843]
Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!
投稿日時:2007年12月09日 13:54
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
自分のヴァイオリンは、いわゆるストラディヴァリのコピーで、製作されてから20~30年程度経過しているものです。製作者はそれなりに有名な人です。奇をてらったところがなくて(イヤミが無くて)万人受けするような楽器で、典型的なミディアム・アーチのヴァイオリンだと思います。
TORO社の裸ガットのA・D線は、指当たりがソフトで、弦が押さえ易いです。テンションが低いということも関係してますが、金属の巻き線がついていないこともあって、オリーヴよりもソフトに感じます。
今張っている一番細いゲージは、A=440~443Hzの現代のピッチで、ロマン派の大曲を弾くには、音量・パワーの面で、テンションが足りないように思います。それで、早速、より太いゲージのものを全種類注文したところです。
自分のヴァイオリンは、オリーヴの標準ゲージがベストマッチしているので、その状態に近づけるには、今張っている弦よりも1つか2つ太いゲージを張る必要があると思います。一番細いゲージを、オリーヴと同じ弾き方で弾くと、音がつぶれたり詰まったりします。ボウイングの際にほんの少し手の重みを軽めにしてやると、いい音が出ますが、若干音量は気味で、楽器全体を十分に震わせることができません。
銀巻きのG線も、オリーヴのG線に比べてソフトな印象です。これも一番細いゲージでは、自分にとってはテンションが弱いので、次は1ランク太いものを試す予定です。
E線はオリーヴの金メッキスチールを張ってますが、メッキ系よりもプレーンスチールの方が、裸ガットのA線との親和性が良さそうなので、別の銘柄のE線に替えるつもりです。
それにしても、張ってから1日半も経たないというのに、TORO社のA・D・G線は、弦の伸びが収まって、ピッチがかなり安定してきています。オリーヴの4~5日目に相当する安定性だと思います。
弦を張り替えた直後から1日半経過した時点の、弦の伸び具合を比較すると、TORO社のガット弦は、オリーヴの半分以下だと思います。これは、糸巻きの止まる位置を比較すると良くわかります。裸のガット弦は、すごく伸びてピッチが安定するのにかなり時間がかかるだろうと思ってましたが、全く予想外なくらい伸びが少なく安定していて、かなり驚いています。
これは一度試してみる価値はあると思います。
TORO社の裸ガットのA・D線は、指当たりがソフトで、弦が押さえ易いです。テンションが低いということも関係してますが、金属の巻き線がついていないこともあって、オリーヴよりもソフトに感じます。
今張っている一番細いゲージは、A=440~443Hzの現代のピッチで、ロマン派の大曲を弾くには、音量・パワーの面で、テンションが足りないように思います。それで、早速、より太いゲージのものを全種類注文したところです。
自分のヴァイオリンは、オリーヴの標準ゲージがベストマッチしているので、その状態に近づけるには、今張っている弦よりも1つか2つ太いゲージを張る必要があると思います。一番細いゲージを、オリーヴと同じ弾き方で弾くと、音がつぶれたり詰まったりします。ボウイングの際にほんの少し手の重みを軽めにしてやると、いい音が出ますが、若干音量は気味で、楽器全体を十分に震わせることができません。
銀巻きのG線も、オリーヴのG線に比べてソフトな印象です。これも一番細いゲージでは、自分にとってはテンションが弱いので、次は1ランク太いものを試す予定です。
E線はオリーヴの金メッキスチールを張ってますが、メッキ系よりもプレーンスチールの方が、裸ガットのA線との親和性が良さそうなので、別の銘柄のE線に替えるつもりです。
それにしても、張ってから1日半も経たないというのに、TORO社のA・D・G線は、弦の伸びが収まって、ピッチがかなり安定してきています。オリーヴの4~5日目に相当する安定性だと思います。
弦を張り替えた直後から1日半経過した時点の、弦の伸び具合を比較すると、TORO社のガット弦は、オリーヴの半分以下だと思います。これは、糸巻きの止まる位置を比較すると良くわかります。裸のガット弦は、すごく伸びてピッチが安定するのにかなり時間がかかるだろうと思ってましたが、全く予想外なくらい伸びが少なく安定していて、かなり驚いています。
これは一度試してみる価値はあると思います。
[35844]
Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!
投稿日時:2007年12月09日 14:48
投稿者:父娘でVn始めました(ID:Jig1MZA)
手造りのガットはですね、ガムト社のものが良いそうです。大手弦メーカーの中には、ガットの工場から仕入れたものを弦楽器用に包装して販売しているだけのところもあるそうです。そういうものには、牛腸が使われている場合が多いそうです。ギターのナイロン弦は釣糸を切っただけのものが多いと言われますのでご注意あれ。
[35845]
Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!
投稿日時:2007年12月09日 15:05
投稿者:通行人(ID:QmKTJmU)
ピッチが安定するのは今の時期、空気が乾燥してるから。梅雨時は駄目ですよ。なんたって裸だから吸湿性が・・
[35846]
Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!
投稿日時:2007年12月09日 16:24
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
TORO社のガット弦は、羊の腸を使ったシープガットとのことです。(TORO社では牛の腸を使ったものも作っているようです)TOROさんがハンドメイドで作っている弦とのことです。
裸のガット弦と言っても、ニス仕上げが1回施されているので、表面はツルツルして滑らかですし、色も黄色っぽい半透明なので、まるでナイロンのような感じです。
自分の部屋には、ベンタ(独逸製)の加湿器を置いてあるので、湿度は45~50%あります。練習中は自分の周囲はもっと湿度が上がっていますし、手も結構汗をかきます。梅雨時や夏場にどうなるかわかりませんが、同じ条件で弾いたオリーヴに比べると、弦を張り替えた後にピッチが安定するのが早く、また演奏中のピッチの安定性も上回っている、というのが、今のところの実感です。
梅雨時にピッチの安定性が低下するようであれば、ニス仕上げが2回とか3回されたものを買おうと思います。
裸のガット弦は次のような人に向いていると思います。
・オリーヴ、オイドクサなどのガット弦が好きで、ドミナントなどのナイロン弦に馴染めない人
・1900~1930年頃のクライスラー、フーバーマン、エルマン、ジンバリスト、ハイフェッツなどの録音を聴いて、懐かしさ(郷愁)を覚える人。そういう録音を聴くのが好きな人。
自分はまさにこの2つに当てはまります。そして、実際に、裸のガット弦を張ってみて、非常に気に入りました。
定価ベースで比較するとオリーヴの1/3と格安ですので、とりあえず1回試してみる価値はあると思います。
裸のガット弦と言っても、ニス仕上げが1回施されているので、表面はツルツルして滑らかですし、色も黄色っぽい半透明なので、まるでナイロンのような感じです。
自分の部屋には、ベンタ(独逸製)の加湿器を置いてあるので、湿度は45~50%あります。練習中は自分の周囲はもっと湿度が上がっていますし、手も結構汗をかきます。梅雨時や夏場にどうなるかわかりませんが、同じ条件で弾いたオリーヴに比べると、弦を張り替えた後にピッチが安定するのが早く、また演奏中のピッチの安定性も上回っている、というのが、今のところの実感です。
梅雨時にピッチの安定性が低下するようであれば、ニス仕上げが2回とか3回されたものを買おうと思います。
裸のガット弦は次のような人に向いていると思います。
・オリーヴ、オイドクサなどのガット弦が好きで、ドミナントなどのナイロン弦に馴染めない人
・1900~1930年頃のクライスラー、フーバーマン、エルマン、ジンバリスト、ハイフェッツなどの録音を聴いて、懐かしさ(郷愁)を覚える人。そういう録音を聴くのが好きな人。
自分はまさにこの2つに当てはまります。そして、実際に、裸のガット弦を張ってみて、非常に気に入りました。
定価ベースで比較するとオリーヴの1/3と格安ですので、とりあえず1回試してみる価値はあると思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 11 ページ [ 107コメント ]