ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す! | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 107 Comments
[35834]

裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2007年12月08日 11:01
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
ピッチの低い古楽器(バロックヴァイオリン)ではなく、A=440~443Hzの現代の普通のヴァイオリンに「裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!」ということでスレッドを立ち上げます。
最近、一部のヴァイオリン奏者の間で、裸のガット弦を使うという現象が見られるので、自分も試してみることにしました。
ttp://fstrings.com/board/index.asp?id=35733&page=1&sort=&t=
今回買ったのは、イタリアのTORO社のシープガット弦です。㈲コースタルトレーディングさんから通販で買うことができます。
ttp://coastaltrading.biz/viole.html
裸のガット弦には、ニスがかけられていないナチュラル仕上げのものと、ニスがかけられているニス仕上げのものがありますが、自分は手に汗をかくのでニス仕上げのものを買いました。
ゲージは下記のとおり、各弦数種類用意されていますが、とりあえず、一番細いゲージから試してみることにしました。
ttp://coastaltrading.biz/HPData/TORO%20PriceList%202007.pdf
自分は、E線はスチール(オリーヴなどなど)、A・D線は裸のガット、G線は銀巻きのガット、という組み合わせを試します。(弦の銘柄は違いますが)ハイフェッツはそういう組み合わせを好んでいたようです。ほんの30年前くらい前までは、そういう組み合わせで弾いている奏者がいたわけですから、それほど昔の話というわけでもありませんね。
自分は今までピラストロのオリーヴを使っていたので、ガット弦の特性はある程度理解しているつもりですが、裸のガットは初体験なので、どんな音が出るのか全く予想がつきません。
それでは、これから張ってみようと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 11 ページ [ 107コメント ]
【ご参考】
[35900]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2007年12月13日 01:32
投稿者:父娘でVn始めました(ID:Jig1MZA)
大手弦メーカーで有名なところはドイツのキルシュナー社とフランスのサバレス社でしょうか。手造りの良いものは製造直売が多いと聞きます。上手な人はなかなか教えてくれません。品薄になっては困るからでしょう。私はメーカー品を古楽専門店に頼んでフランスから取り寄せてもらっています。海外通販を利用される方も多いそうです。
クレーンと言うホームページに詳しく載っています。

撥弦楽器での話ですが。
>くっきりはっきり
上手な人が弾くと、そういう傾向にあると思います。
>丁寧に弾く癖が
つきましたね。私の場合、かなり効きました。
>コキコキときしむ音
それが普通です。
古いものは切れ易いですのでご注意ください。
[35902]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2007年12月13日 07:35
投稿者:catgut(ID:OVdkM0g)
コルダは以下のような標準ゲージのものは比較的簡単に
手に入るようですね。銀巻と銅巻で音はどう違うのでしょう。

Chorda
ttp://shop.stringslab.com/1003/index.html
E線 販売価格 1,176円
A線 販売価格 1,250円
D線 販売価格 1,544円
G線 (銀巻) 販売価格 2,205円
G線 (銅巻) 販売価格 2,205円
G線(ロープガット) 販売価格 7,350円
[35903]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2007年12月13日 08:12
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
あい様。
 >ただ、ペグを回すと、こきこきって弦がきしむのはどうしてかなぁ。
自分が張っているTORO社のシープガット弦は、1回ニス(ある種のオイルニスと思われる)処理が行なわれていることもあって、弦の表面が非常になめらかで弦の滑りが良く、調弦の際にコキコキと弦がきしむということは全くありません。もちろん、ミゾの状態にもよると思いますが。
TORO社のシープガット弦は、㈲コースタルトレーディングさんから通販(クレジットカード払い可能)で購入できます。注文して3日程度で届きます。
ttp://fstrings.com/board/index.asp?id=35733&page=1&sort=&t=
裸ガット弦の音が気に入られたようですので、TORO社の高品質な弦を試されることをお薦めします。ゲージの種類も豊富なので、使い勝手が良いと思います。
[35906]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2007年12月13日 09:47
投稿者:バスコ(ID:N0MCBDA)
>裸のガット弦って、どんなメーカーがあるのでしょうか。

Aquila, Gamut,Damina Dlugoleckiあたりが有名らしいです。

横道にそれますが、おしえてください。
ギターのナイロン弦あるいはフロロカーボンの釣り糸(ウクレレでよく使われている)を使うと言う話が出ていましたね。以前に裸ガットの代用品を探して、Aquila(バンジョーやギターでガットの代用として好評のNylgutというナイロン弦をだしている)に問い合わせたことがあります。返答はナイルガットは擦弦楽器には使えないというものでした。理由までは聞いていません。フロロカーボンや普通のギター弦は擦弦楽器でも問題なく使えるのでしょうか?
[35910]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2007年12月13日 11:46
投稿者:catgut(ID:OVdkM0g)
ギターのナイロン弦でももちろん弾けます。ただ、わずかに弓の当たる部分
の表面をサンドペーパーで削ったほうがすべりにくいようです。

フロロカーボン バイオリン で検索すると実際に釣り糸で弾く
ヴァイオリンの録音があるサイトがヒットします。

ただ「問題なく」使えるかというと、裸ガット弦や普通のナイロン弦とは
音色が少し違うと思います。特別な効果を狙って使うのにはいいかも
しれません。

エレキギター弦では少しずつ太さが違う単線スチール線が選べるので、
E線、A線として使えます。ボールエンドです。非常に強いE,A線を使いた
いならエレキギター弦も面白いかもしれません。ただテンションが高いと
思われるのでネックの弱い楽器には注意が必要でしょう。
[35921]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2007年12月13日 22:04
投稿者:catgut(ID:OVdkM0g)
確認してみたところ、以下の弦がいちおう使えるようです。
どうしてもヴァイオリン用の弦が入手できない場合は代替品
として使えるかもしれません。

いろいろな太さのものがあるので、選択には注意が必要です。

E線 エレクトリックギター1弦 0.010インチ=0.25mm(スチール単線) 
A線 エレクトリックギター2弦 0.013インチ=0.325mm(スチール単線)
D線 クラシックギターミディアムサイズ3弦(ナイロン単線)
G線 クラシックギターミディアムサイズ5弦(ナイロンコア金属巻線)

なお、調弦がヴァイオリンと同じで弦長も近いマンドリン弦も
一部流用できるということです。
[35923]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2007年12月14日 00:12
投稿者:catgut(ID:OVdkM0g)
本題に戻ってGamutのWebでは生ガット弦の製造工程が多数の写真入りで説明されていました。

ttp://gamutstrings.com/

このサイトから直接購入できると思いますが東京・府中のドンマイヤーという店も日本のディーラーの1つになっています。

サイト中のVarnish or Natural Finish on Strings?
によると、湿度の高いところではヴァーニッシュ弦が適するが、
少しだけ音に悪影響があるとしています。
[35930]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2007年12月14日 08:00
投稿者:ばすこ(ID:OScgUgI)
フロロカーボン バイオリンで検索ヒットするとは!世の中いろんな人が居るもんですね。

A線にスチール単線とはまるでBlack Diamondではないですか・・・・
[35931]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2007年12月14日 09:01
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
catgut様が書いておられるGamut社のWebに、裸のガット弦を使う上でとても有益な情報が書かれていたので掲載します。ヴァーニッシュ処理の有無について、どちらを選択したら良いか、という問題に対する回答が書かれています。

Varnished or Natural Strings?

Since we have started offering the option of varnished strings we have received many questions about the advantages of purchasing the varnished rather than the natural strings.
When we varnish strings we put on three coats of a special varnish that we have found stretches with the gut.
The answer depends a little on your own circumstance: how you play, your environment and the acid content of your perspiration.
The varnish offers a protective layer between the surface of the gut and the environment around it. This layer inhibits, but does not stop, the absorption of moisture, oil and acid into the string. The varnish layer is useful under a few conditions:
If you perspire a lot
If you live in a hot, humid environment, or it is summer time
If you have an acidic touch
Under these conditions, the varnish can extend the life of a string. Moisture and acid break down the collagen bond that holds the fibers of the gut together and can cause fibers to separate and ultimately lead to the failure of the string.
This protection comes with a couple of trade-offs:
The varnish makes the string a little stiffer
The varnish can not be put on the string perfectly evenly, so the varnish creates a little inharmonic content to the string, particularly in the upper partial range. Those players with particularly sensitive ears may find that the varnished string sounds a little false.
The decision of whether to have your strings varnished or not is a personal one. For some players it will be a great help and to others it will make no difference.
[35932]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2007年12月14日 09:07
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
catgut様が書いておられるGamut社のWebに、裸のガット弦にオイルを塗るべきかどうかという質問への回答もありましたので掲載します。

Oiling Gut Strings

The question often arises as to whether or not gut strings should be oiled in an effort to preserve them and protect them from wear. In my experience, this depends very much on the individual needs of the musician.
You should consider oiling the strings if:
You live in a humid climate
You play in a humid environment like a small club
You perspire a lot when you play
You have rough skin that abrades the surface of the strings
Otherwise, it might not be necessary to oil strings.
If you do decide to oil your strings, we recommend a light nut oil such as almond oil. This is available in most grocery stores as it is used as a salad oil. It has a neutral pH, which is important for strings, as gut degrades when exposed to base and acid solutions. You will want to use the oil sparingly, and be sure to keep it ff of the instrument varnish.
Musicians using a bow will need to be careful to keep the oil away from the area of the string that comes in contact with the bow, as the oil might coat the bow hair and cause it to slip on the strings.
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 11 ページ [ 107コメント ]

関連スレッド