[35936]
大空間展示ホールでの演奏
投稿日時:2007年12月14日 11:06
投稿者:yrtm(ID:JYkgMHE)
大空間で天井が非常に高く反響版もなくステージが土間より50cm程度の高さのカーペットタイル敷きの舞台で、50人弱編成で交響曲を演奏する機会を得ました。
このホールでは他の楽器の音が聴こえないことは想像できます。
通常の練習場所では他の楽器は良く聴こえており、定期演奏会のホールは響きの良いホールで慣れており今回のホール条件に戸惑っております。
残響を期待出来ない分、奏者が終いの音を長めに弾く等が考えられますが他にノウハウ等を教えて戴けるようお願いいたします。
このホールでは他の楽器の音が聴こえないことは想像できます。
通常の練習場所では他の楽器は良く聴こえており、定期演奏会のホールは響きの良いホールで慣れており今回のホール条件に戸惑っております。
残響を期待出来ない分、奏者が終いの音を長めに弾く等が考えられますが他にノウハウ等を教えて戴けるようお願いいたします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 5コメント ]
[35943]
ルクレール弾けなくてふくれーる
投稿日時:2007年12月14日 22:37
投稿者:けいちゃん(ID:EACZdpQ)
そういう場所で個人ができることって限界があるでしょうけれど、
あたりまえに気をつけるのは下のようなことでしょうか。
とりあえず弓に松脂をつける
アタックをはっきりと
pでも左手の押さえをしっかりと
音が終わってもビブラートかけたまま
しかも右手の脱力を保つ
弓の位置は駒寄りを基本に
緩徐楽章で弓の速さが速くならないように
スタカート、スピカートでもしっかり楽器を響かせる
そういう場所でも他の楽器の音が聞こえないことってあるんでしょうか。
あたりまえに気をつけるのは下のようなことでしょうか。
とりあえず弓に松脂をつける
アタックをはっきりと
pでも左手の押さえをしっかりと
音が終わってもビブラートかけたまま
しかも右手の脱力を保つ
弓の位置は駒寄りを基本に
緩徐楽章で弓の速さが速くならないように
スタカート、スピカートでもしっかり楽器を響かせる
そういう場所でも他の楽器の音が聞こえないことってあるんでしょうか。
[35945]
Re: 大空間展示ホールでの演奏
投稿日時:2007年12月15日 01:01
投稿者:父娘でVn始めました(ID:Jig1MZA)
大変な場所ですね。ご苦労のことでしょう。さて。
合奏において大切なこと、二つ。一つは聴くこと。もう一つは、聞こえる音に頼り過ぎないこと。聞こえなくても聞こえている時と同じように弾くこと。そのための練習をしておくことです。目をつぶっても、聞こえなくても、気配で他の奏者が何をやっているかどうやっているのか解ることが必要です。盲目の方でも、よいアンサンブルが可能ですが、これは、聞こえている音だけに頼らない、目で見えるものだけに頼らないから可能なのです。
響きのない場所では、力みがちになりますから、重たくなりすぎないように注意。テンポをやや速めに、すっきりクッキリ系を狙った方が効果的な場合もあります。
良い演奏となりますように祈りましょう。
合奏において大切なこと、二つ。一つは聴くこと。もう一つは、聞こえる音に頼り過ぎないこと。聞こえなくても聞こえている時と同じように弾くこと。そのための練習をしておくことです。目をつぶっても、聞こえなくても、気配で他の奏者が何をやっているかどうやっているのか解ることが必要です。盲目の方でも、よいアンサンブルが可能ですが、これは、聞こえている音だけに頼らない、目で見えるものだけに頼らないから可能なのです。
響きのない場所では、力みがちになりますから、重たくなりすぎないように注意。テンポをやや速めに、すっきりクッキリ系を狙った方が効果的な場合もあります。
良い演奏となりますように祈りましょう。
[35960]
Re: 大空間展示ホールでの演奏
投稿日時:2007年12月16日 00:56
投稿者:suzuchin(ID:FFKRIoc)
野外と大差ないと思いますので、音響設備を使うのがよいでしょう。
ボストンフィルも ベルリンフィルも 野外コンサートでは テレビで見るとスピーカー使ってるようです。ただしよほどセンスの良い音響技師でないと・・・
日本ではクラシックに対する理解が貧弱なので、豊かな響きがないと これだからクラシックはつまらない という評判になってクラシック離れが進みそうですね。
ボストンフィルも ベルリンフィルも 野外コンサートでは テレビで見るとスピーカー使ってるようです。ただしよほどセンスの良い音響技師でないと・・・
日本ではクラシックに対する理解が貧弱なので、豊かな響きがないと これだからクラシックはつまらない という評判になってクラシック離れが進みそうですね。
[36105]
Re: 大空間展示ホールでの演奏
投稿日時:2007年12月30日 14:43
投稿者:yrtm(ID:JVIEaGg)
ヒントを発信くださいました皆様、有難うございました。
本番1週間前の練習に展開された、あるプロオケ弦楽器奏者の
「私達は響きに問題のあるホールでは指揮者の頭上1mに音を集めるよう
に意識して演奏します」を目指して演奏しました。
音が出始めると頭上1mへの意識は彼方へ飛んでしまいますが、おかげ様で1位を獲得することができました。
本番1週間前の練習に展開された、あるプロオケ弦楽器奏者の
「私達は響きに問題のあるホールでは指揮者の頭上1mに音を集めるよう
に意識して演奏します」を目指して演奏しました。
音が出始めると頭上1mへの意識は彼方へ飛んでしまいますが、おかげ様で1位を獲得することができました。
[36124]
Re: 大空間展示ホールでの演奏
投稿日時:2008年01月03日 06:48
投稿者:父娘でVn始めました(ID:MDUThRc)
>1位獲得
おめでとうございます。つまり良い演奏になったと言うことですよね。それはとてもよかったですね。
「私達は響きに問題のあるホールでは指揮者の頭上1mに音を集めるように意識して演奏します」
良いお話を書いていただき、ありがとうございます。記憶の引き出しに留めておきたいと思います。
おめでとうございます。つまり良い演奏になったと言うことですよね。それはとてもよかったですね。
「私達は響きに問題のあるホールでは指揮者の頭上1mに音を集めるように意識して演奏します」
良いお話を書いていただき、ありがとうございます。記憶の引き出しに留めておきたいと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 5コメント ]