[36492]
指板の汚れ
投稿日時:2008年02月08日 13:32
投稿者:神戸のかけだしM。(ID:IESJGYA)
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。
早速ですが、購入してまだ2ヶ月に満たないヴァイオリンを
先日お手入れしていたのですが、指板の弦の下の部分に
白い汚れのような線がはいっており、
クロスでぬぐってみると黒く汚れたので、指板をよく見たら
汚れの部分の塗料が若干薄くなっているように見えました。
10万弱で購入した導入ヴァイオリンですが、このようなことはあるのでしょうか?
毎日の練習後、ふつうにお手入れをしていたので、もし指板の塗料?が剥げてきているのかもしれないと思うと不安でなりません。
購入直後に、何か長持ちするような処置をほどこしておくべきだったのではと、自分の調査不足に嫌気がさしてくるほどです。
どのような状況かお見せできず、説明もおぼつかなくて恐縮なのですが、
皆さまのお考えをお聞かせ願えないでしょうか?
また、仮に剥げているのだとしたら、今からでも対処できる処置でもご存知でしたら教えてください。
どうぞ、よろしくお願いします。
早速ですが、購入してまだ2ヶ月に満たないヴァイオリンを
先日お手入れしていたのですが、指板の弦の下の部分に
白い汚れのような線がはいっており、
クロスでぬぐってみると黒く汚れたので、指板をよく見たら
汚れの部分の塗料が若干薄くなっているように見えました。
10万弱で購入した導入ヴァイオリンですが、このようなことはあるのでしょうか?
毎日の練習後、ふつうにお手入れをしていたので、もし指板の塗料?が剥げてきているのかもしれないと思うと不安でなりません。
購入直後に、何か長持ちするような処置をほどこしておくべきだったのではと、自分の調査不足に嫌気がさしてくるほどです。
どのような状況かお見せできず、説明もおぼつかなくて恐縮なのですが、
皆さまのお考えをお聞かせ願えないでしょうか?
また、仮に剥げているのだとしたら、今からでも対処できる処置でもご存知でしたら教えてください。
どうぞ、よろしくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 7コメント ]
[36494]
Re: 指板の汚れ
投稿日時:2008年02月08日 14:27
投稿者:ペリカーノ(ID:JROGWAg)
低価格の楽器には、
指板は黒檀であると表記されていても、大抵は染めてあったり、塗ってあったりします。
弦の下の汚れに付いては、弦自体が擦れて付いたものだと思います。
アルコールを染込ませたガーゼ等で拭くと大抵は落ちるのですが、
指板自体の色が薄くなるとしたら、その指板は塗装、もしくは染色されていると思います。
一度専門店に相談してはいかがでしょうか?
染色されていたり塗装された指板が嫌なのであれば、指板交換も検討されてみてはいかがでしょうか?
あと、僕は指板に付着した汗や、皮脂を落とすために年に一回ほどアルコールで拭いています。トラブルが起こったことはありませんが、
もし実践されるなら自己責任でお願いします。
指板は黒檀であると表記されていても、大抵は染めてあったり、塗ってあったりします。
弦の下の汚れに付いては、弦自体が擦れて付いたものだと思います。
アルコールを染込ませたガーゼ等で拭くと大抵は落ちるのですが、
指板自体の色が薄くなるとしたら、その指板は塗装、もしくは染色されていると思います。
一度専門店に相談してはいかがでしょうか?
染色されていたり塗装された指板が嫌なのであれば、指板交換も検討されてみてはいかがでしょうか?
あと、僕は指板に付着した汗や、皮脂を落とすために年に一回ほどアルコールで拭いています。トラブルが起こったことはありませんが、
もし実践されるなら自己責任でお願いします。
[36510]
Re: 指板の汚れ
投稿日時:2008年02月09日 11:54
投稿者:神戸のかけだしM。(ID:FQaWYQY)
ペリカーノさん、はじめまして。
指板の塗装が剥げることによって、演奏に何か支障がでるのではないかと思っていたので、そのようなことがないのであれば指板を交換したいとまでは考えていません。
練習すれば消耗するのは当然のことなので、見た目は気にしないことにしています。不注意で傷をつけてしまった時にはひどく落ち込みましたが。^^
アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。
指板の塗装が剥げることによって、演奏に何か支障がでるのではないかと思っていたので、そのようなことがないのであれば指板を交換したいとまでは考えていません。
練習すれば消耗するのは当然のことなので、見た目は気にしないことにしています。不注意で傷をつけてしまった時にはひどく落ち込みましたが。^^
アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。
[36513]
Re: 指板の汚れ
投稿日時:2008年02月09日 14:09
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:GFgECRA)
神戸のかけだしM。様、
素人親子の話ですが:
ウチで使った定番の入門セットは(カタログによると)指板が「ハードウッド」だか何だかで、暫くしたら指の当たる処が白くなってきました。 入門セットだし、期間限定分数楽器なので、まぁこんなもんかと気にしていませんでした。 結局兄弟で合計6年くらい使ったでしょうか。 碌に練習しないお陰で(?)、ついに指板交換どころか削りさえしませんでした。
発表会の前にマジックで塗ったら殆ど判らなくなりました。 が数週間でまた白くなったと記憶しています。 面倒なのでそれっきりです。 本人は「練習した証!」と思っているかもしれません。
白木だろうが黒檀だろうが、指板が凹むほど弾き込めば耳も技量も、もっと上の楽器を求めるようになるかも。 中途半端にお金を使うよりもその日に備えたほうが良いような気もします。 早くそういう日が来ますように!!
P.S.
ペリカーノさんの仰る「黒檀であると表記されていても、染めてあったり塗ってあったり」というのは、一応黒檀なんだけどグレードが低くて真っ黒々ではないので、ということですよね? 黒檀と謳って違うものを使ったら詐欺ですから、クレームしなきゃなりません。
素人親子の話ですが:
ウチで使った定番の入門セットは(カタログによると)指板が「ハードウッド」だか何だかで、暫くしたら指の当たる処が白くなってきました。 入門セットだし、期間限定分数楽器なので、まぁこんなもんかと気にしていませんでした。 結局兄弟で合計6年くらい使ったでしょうか。 碌に練習しないお陰で(?)、ついに指板交換どころか削りさえしませんでした。
発表会の前にマジックで塗ったら殆ど判らなくなりました。 が数週間でまた白くなったと記憶しています。 面倒なのでそれっきりです。 本人は「練習した証!」と思っているかもしれません。
白木だろうが黒檀だろうが、指板が凹むほど弾き込めば耳も技量も、もっと上の楽器を求めるようになるかも。 中途半端にお金を使うよりもその日に備えたほうが良いような気もします。 早くそういう日が来ますように!!
P.S.
ペリカーノさんの仰る「黒檀であると表記されていても、染めてあったり塗ってあったり」というのは、一応黒檀なんだけどグレードが低くて真っ黒々ではないので、ということですよね? 黒檀と謳って違うものを使ったら詐欺ですから、クレームしなきゃなりません。
[36514]
Re: 指板の汚れ
投稿日時:2008年02月09日 18:39
投稿者:魚丸(ID:czh1dEA)
こちらを参考までにご覧になってみて下さい。
ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/grifffarbe.htm
必要なだけ指板調整が可能であれば、使える範囲の楽器だと思います。
指板交換はそうそう頻繁にするような修理ではありません。
むしろ今後の上達のためにはカーブが正しいかどうかのチェックを優先させて下さい。当然ですが、正しいほうが弾き易くなります。
チェックは自分でするのではなく、工房の職人さんなどに見ていただくことになります。毛替えの際などに、楽器も定期的に見てもらったほうが良いです。
私も弦の交換直後などに汚れが出ることがあります。
しばらくすると出なくなるので出たとき綺麗にすれば良いと考えます。
ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/grifffarbe.htm
必要なだけ指板調整が可能であれば、使える範囲の楽器だと思います。
指板交換はそうそう頻繁にするような修理ではありません。
むしろ今後の上達のためにはカーブが正しいかどうかのチェックを優先させて下さい。当然ですが、正しいほうが弾き易くなります。
チェックは自分でするのではなく、工房の職人さんなどに見ていただくことになります。毛替えの際などに、楽器も定期的に見てもらったほうが良いです。
私も弦の交換直後などに汚れが出ることがあります。
しばらくすると出なくなるので出たとき綺麗にすれば良いと考えます。
[36515]
Re: 指板の汚れ
投稿日時:2008年02月10日 11:01
投稿者:神戸のかけだしM。(ID:FwkYZkI)
>セロ轢きのGoshさん
はじめまして。購入時に楽器本体のカタログがついてこなかったので、型番からメーカーサイトで調べてみました。
指板の素材については書かれていませんでしたが、「糸巻、テールピス、エンドピン、顎当てにエボニーを使用」とありました。恐らく質の低い黒檀で、ペリカーノさんがおっしゃるように塗装されているのでしょう。
同じ銘柄のヴァイオリンをもう半年以上利用している知人がいるのですが、レッスンの時に講師から「弦が黒ずんで見える」と指摘を受けていました。剥がれた塗料が弦に付着したのかどうかは不明ですが、他人事ではないので不安はあります。
>>発表会の前にマジックで塗ったら殆ど判らなくなりました。
---マジック!凄いです。いろいろ工夫をされているのですね。私は楽器の構成自体も全く理解していないので、まずは調べてみるところからはじめようと思います。
>魚丸さん
はじめまして。情報ありがとうございます。
他にも参考になる話題がたくさんあってとても勉強になりました。
「指板の弦による溝」のトラブルについても言及されていました。
ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/griffbrett_1.htm
やはり、演奏に支障がでることもあるのですね。一度、専門家にきちんとみてもらうことにします。
皆さま、本当にどうもありがとうございました!
はじめまして。購入時に楽器本体のカタログがついてこなかったので、型番からメーカーサイトで調べてみました。
指板の素材については書かれていませんでしたが、「糸巻、テールピス、エンドピン、顎当てにエボニーを使用」とありました。恐らく質の低い黒檀で、ペリカーノさんがおっしゃるように塗装されているのでしょう。
同じ銘柄のヴァイオリンをもう半年以上利用している知人がいるのですが、レッスンの時に講師から「弦が黒ずんで見える」と指摘を受けていました。剥がれた塗料が弦に付着したのかどうかは不明ですが、他人事ではないので不安はあります。
>>発表会の前にマジックで塗ったら殆ど判らなくなりました。
---マジック!凄いです。いろいろ工夫をされているのですね。私は楽器の構成自体も全く理解していないので、まずは調べてみるところからはじめようと思います。
>魚丸さん
はじめまして。情報ありがとうございます。
他にも参考になる話題がたくさんあってとても勉強になりました。
「指板の弦による溝」のトラブルについても言及されていました。
ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/griffbrett_1.htm
やはり、演奏に支障がでることもあるのですね。一度、専門家にきちんとみてもらうことにします。
皆さま、本当にどうもありがとうございました!
[36517]
Re: 指板の汚れ
投稿日時:2008年02月10日 17:18
投稿者:ペリカーノ(ID:JROGWAg)
>>セロ轢きのGoshさん
その解釈であってます。
その解釈であってます。
[36518]
Re: 指板の汚れ
投稿日時:2008年02月11日 03:03
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:MDR0ZIM)
ペリカーノ様、確認ありがとうございました。
神戸のかけだしM。様、
> いろいろ工夫をされているのですね
すみません、何も考えていないだけです ^_^;
早晩買替え必至の分数楽器、それも指板に白木を使うようなグレードの楽器だからできた話で、普通なら論外です、多分。
その程度の楽器でもそこそこ使える、指板の色はとりあえず支障にはならない、ということを言いたかったのです。
神戸のかけだしM。様、
> いろいろ工夫をされているのですね
すみません、何も考えていないだけです ^_^;
早晩買替え必至の分数楽器、それも指板に白木を使うようなグレードの楽器だからできた話で、普通なら論外です、多分。
その程度の楽器でもそこそこ使える、指板の色はとりあえず支障にはならない、ということを言いたかったのです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 7コメント ]