[38353]
『顎当て試着会』の 提案
投稿日時:2008年09月18日 06:31
投稿者:ツッチ(ID:FQJZSUI)
いつも楽しく拝見させて頂いております。
顎当ての話題はよく出ますが、私もあれこれ悩んでいる一人です。
・肩当の種類
・肩当の有無
・布を挟むか
・取り付け位置
・コルク・金具の調整
以上のような要因により、組み合わせは無限にあり実際に自分の楽器で試してみないと分からないのが現状です。
都内でいろいろな工房や専門店を見てきましたがガルネリ・ストラド型ばかりです。
ttp://www.johnsonstring.com/catalog/chinrests/chinrest_vn.htm
例えば、上記サイトでは20種類以上の顎当てが売られています。
工房で試着し、気に入って購入しても、負担の掛かる場所がかわることで楽に持てるようになったと錯覚する場合もあります。
そのような場合、別の場所に負担がたまり、元の顎当てに戻すということが多々あります。
私が全て購入して個人的に試して終わり。というのも良いのですが、そんなに持て余しても困ってしまいます。
それに、私のように考えている方が意外に多いのではないかと思い試着会の提案をさせていただきます。
以下のような形に出来たら良いかな。と考えています。
同士を募り、人数等で予算や購入数を決定。
顎当が到着したら、日時や場所を決め集まれたらと思います。
数時間あれこれ試し弾きし、楽しんだ後。気に入ったものを持ち帰り、何日かお試し期間を設けます。
錯覚?や、新たに疲労が出てきたり、等自分にどういったタイプが合うかといった点が見えてくるので
数回集まりを開けたらいろいろな方とお話し出来ますし、有意義かと思います。
最終的にほとんどの方が一般的なガルネリ型に落ち着き、大量の顎当てが余る場合、誰が所有するかの問題もありますが
都心以外で同じようなイベントを開催する等の使い道もありますし、ひとつ皆さんの意見をお聞かせ願えないでしょうか。
とりあえず都内で行いたいと思っています。また、私が利益を得るつもりはありません。
顎当ての話題はよく出ますが、私もあれこれ悩んでいる一人です。
・肩当の種類
・肩当の有無
・布を挟むか
・取り付け位置
・コルク・金具の調整
以上のような要因により、組み合わせは無限にあり実際に自分の楽器で試してみないと分からないのが現状です。
都内でいろいろな工房や専門店を見てきましたがガルネリ・ストラド型ばかりです。
ttp://www.johnsonstring.com/catalog/chinrests/chinrest_vn.htm
例えば、上記サイトでは20種類以上の顎当てが売られています。
工房で試着し、気に入って購入しても、負担の掛かる場所がかわることで楽に持てるようになったと錯覚する場合もあります。
そのような場合、別の場所に負担がたまり、元の顎当てに戻すということが多々あります。
私が全て購入して個人的に試して終わり。というのも良いのですが、そんなに持て余しても困ってしまいます。
それに、私のように考えている方が意外に多いのではないかと思い試着会の提案をさせていただきます。
以下のような形に出来たら良いかな。と考えています。
同士を募り、人数等で予算や購入数を決定。
顎当が到着したら、日時や場所を決め集まれたらと思います。
数時間あれこれ試し弾きし、楽しんだ後。気に入ったものを持ち帰り、何日かお試し期間を設けます。
錯覚?や、新たに疲労が出てきたり、等自分にどういったタイプが合うかといった点が見えてくるので
数回集まりを開けたらいろいろな方とお話し出来ますし、有意義かと思います。
最終的にほとんどの方が一般的なガルネリ型に落ち着き、大量の顎当てが余る場合、誰が所有するかの問題もありますが
都心以外で同じようなイベントを開催する等の使い道もありますし、ひとつ皆さんの意見をお聞かせ願えないでしょうか。
とりあえず都内で行いたいと思っています。また、私が利益を得るつもりはありません。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]
【ご参考】
[38355]
Re: 『顎当て試着会』の 提案
投稿日時:2008年09月18日 14:20
投稿者:BB(ID:OZlzAjg)
肩当もやって。
[38356]
Re: 『顎当て試着会』の 提案
投稿日時:2008年09月18日 21:42
投稿者:シゲ(ID:OYl3I1I)
私は顎当てを4つ持っています。買わずに試したものも10種類は超え、20種類とまではいきませんが、15種類前後は試していることになります。
その結果、大雑把に言って、4種類に分けられると思います。
①皿が平坦で、ひっかかりがあるタイプ
②皿が平坦で、ひっかかりがないタイプ
③皿が深めで、ひっかかりがあるタイプ
④皿が深めで、ひっかかりがないタイプ
よくあるガルネリタイプは①かと思いますが、物によっては③もあると思います。
私は顎が細く、痩せ型なので、①か②を使用していると、顎の骨が皿に当たっているような感覚があり、心地良くありません。では、③か④かですが、ひっかかりがあった方が左手を離した時にバイオリンが落ちにくいという安心感があり、③にしています。
ですので、まず皿が平坦か深めかのどちらが自分に合うか、更には、ひっかかりの有無で、選別してみてはいかがでしょうか?
皿の位置、テールピースの左側か、テールピース寄りか、真上かは自分の姿勢と相談すれば自ずと決まってきます。
ご提案の試着会は確かに面白そうですが、自分に合いそうなタイプばかりが集まるとは限らず、結局、品数の多いお店、数店舗を周り、自分に合いそうなタイプを絞っていき、選んだ方が効率良いと思います。だいぶ絞られて、3個か4個ぐらいになったら、全部買って試してみたら、だいぶすっきりされるのではないでしょうか。4-5,000円のを4つでも2万円程度なので、お勉強代としては、それほど高くないと思います。
最後に、結局のところ、あまり顎当て、肩当てに頼ってはいけないと思います。上手な人は、どんな顎当て、肩当てを使用しても、同じように良い演奏をします。(弾いている本人はいくらか弾き心地が違うでしょうが)いろんな有名な演奏家、特に20世紀の巨匠を見ると、ガルネリタイプの顎当て、肩当て無しの人が多いです。極論を言えば、ガルネリタイプの顎当て、肩当て無しで弾いてみて、疲れる、顎が痛いといった症状が起きる → 姿勢、構えが良くない、どこかに余計な力が入っていると考えた方が良いと思います。
その結果、大雑把に言って、4種類に分けられると思います。
①皿が平坦で、ひっかかりがあるタイプ
②皿が平坦で、ひっかかりがないタイプ
③皿が深めで、ひっかかりがあるタイプ
④皿が深めで、ひっかかりがないタイプ
よくあるガルネリタイプは①かと思いますが、物によっては③もあると思います。
私は顎が細く、痩せ型なので、①か②を使用していると、顎の骨が皿に当たっているような感覚があり、心地良くありません。では、③か④かですが、ひっかかりがあった方が左手を離した時にバイオリンが落ちにくいという安心感があり、③にしています。
ですので、まず皿が平坦か深めかのどちらが自分に合うか、更には、ひっかかりの有無で、選別してみてはいかがでしょうか?
皿の位置、テールピースの左側か、テールピース寄りか、真上かは自分の姿勢と相談すれば自ずと決まってきます。
ご提案の試着会は確かに面白そうですが、自分に合いそうなタイプばかりが集まるとは限らず、結局、品数の多いお店、数店舗を周り、自分に合いそうなタイプを絞っていき、選んだ方が効率良いと思います。だいぶ絞られて、3個か4個ぐらいになったら、全部買って試してみたら、だいぶすっきりされるのではないでしょうか。4-5,000円のを4つでも2万円程度なので、お勉強代としては、それほど高くないと思います。
最後に、結局のところ、あまり顎当て、肩当てに頼ってはいけないと思います。上手な人は、どんな顎当て、肩当てを使用しても、同じように良い演奏をします。(弾いている本人はいくらか弾き心地が違うでしょうが)いろんな有名な演奏家、特に20世紀の巨匠を見ると、ガルネリタイプの顎当て、肩当て無しの人が多いです。極論を言えば、ガルネリタイプの顎当て、肩当て無しで弾いてみて、疲れる、顎が痛いといった症状が起きる → 姿勢、構えが良くない、どこかに余計な力が入っていると考えた方が良いと思います。
[38357]
Re: 『顎当て試着会』の 提案
投稿日時:2008年09月19日 01:53
投稿者:ツッチ(ID:ECZQJHM)
私は肩当を使っていないのですが、プレイオンエア等はいつか試してみたいと思っています。
いつの間にか、どんな顎あてでも疲れず弾けるようになっていたのですが、もっと安定感のあるものや、驚く程しっくりくるものも存在するんじゃないか?と思った次第です。
確かに構え方を習得した上で選ぶべきかもしれませんね。
いつの間にか、どんな顎あてでも疲れず弾けるようになっていたのですが、もっと安定感のあるものや、驚く程しっくりくるものも存在するんじゃないか?と思った次第です。
確かに構え方を習得した上で選ぶべきかもしれませんね。
[38360]
Re: 『顎当て試着会』の 提案
投稿日時:2008年09月19日 20:11
投稿者:toorisugari(ID:OIhXNpI)
面白そうな提案ですね、
あご当てが気に入らなければ、自分で紙やすりでこすっては如何でしょうか? 10年ほど前に中国製のVnを購入したのですが、妙に高さの高いあご当てが付いていましたので、彫刻刀と紙やすりで削って自分の保持し易い形にしました。
1000番以上の目の細かい紙やすりで仕上げれば木肌が綺麗になりますが、切削効率を重視して400番程度で削って、そのままにしておいた覚えがあります。今では(私の)油がしみていい色になっています。(^O^)
微調整は、自分の根気が続く限り可能ですし、例え失敗しても6000円程度で新しいものが買えますのでお試しに成っては如何でしょうか? 低すぎて困っている場合は肩当でまずは高さを調整して、顎で押さえる時の感触や引っかかりを紙やすりで調整することになります。
あご当てが気に入らなければ、自分で紙やすりでこすっては如何でしょうか? 10年ほど前に中国製のVnを購入したのですが、妙に高さの高いあご当てが付いていましたので、彫刻刀と紙やすりで削って自分の保持し易い形にしました。
1000番以上の目の細かい紙やすりで仕上げれば木肌が綺麗になりますが、切削効率を重視して400番程度で削って、そのままにしておいた覚えがあります。今では(私の)油がしみていい色になっています。(^O^)
微調整は、自分の根気が続く限り可能ですし、例え失敗しても6000円程度で新しいものが買えますのでお試しに成っては如何でしょうか? 低すぎて困っている場合は肩当でまずは高さを調整して、顎で押さえる時の感触や引っかかりを紙やすりで調整することになります。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]