ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

チューニング | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 12 Comments
[38386]

チューニング

投稿日時:2008年10月02日 09:30
投稿者:のざわ(ID:NXWXEhQ)
はじめまして。
今からバイオリンを始めようと思っているのですが、弦のチューニングなどはチューナー機などが売っているのでしょうか??
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 12コメント ]
[38387]

Re: チューニング

投稿日時:2008年10月02日 14:31
投稿者:ピノ♪(ID:GRGTFZA)
チューナーは色々売ってますヨ。
目で見てわかるものや、メトロノームなど機能がいっぱいのものも。
楽器店の実物を触らせてもらって使いやすいのを選んだり、
ネットで検索したり、カタログを取り寄せてみてワ?
ただし、チューナーで各音を調弦するのはホンの最初だけ。
耳でチューニングできるようにならないと、演奏の音も聴けませんヨ。
ピアノがないところで A が欲しいときや、
アンサンブルなどで人と音を合わせるときに必要だから
一つはもってないとだめだけどネ。
[38388]

Re: チューニング

投稿日時:2008年10月03日 11:52
投稿者:父娘Vn(ID:NCJBGIQ)
チューナーではなく、音叉で合わせる練習をしましょう。初心のうちは、音叉やピアノで合わせて、チューナーでチェックしても、いいでしょう。
[38389]

どうでもいいのですが...

投稿日時:2008年10月03日 21:52
投稿者:およよ(ID:QiOTgSY)
結局
[38390]

どうでもいいのですが...

投稿日時:2008年10月03日 22:00
投稿者:およよ(ID:QiOTgSY)
結局、弦楽器には役割があります。調弦は、他の楽器に合わせるということです。
交響楽ではオーボエのAで合わせます。これはオーボエが、管の抜差しでピッチを変えるという方法が取れず、リードも小さく吹き方で動かすとかなり不自然になる、ガンジガラメだからです。
ピアノと合奏する時は、どっちが調弦が楽かということを考えますと、仮令ピアノのAが何かの間違いかいろいろな条件で430Hzに落ちていても、そっちにあわせるのは弦楽器ということになります。
ひとりで弾くなら、何を使って合わせてもいいと思いますが、合奏の時にどうもこの音は違うと終始疑って纏まりを損なうことを考えると、「メーター」に頼るよりやはり「耳」で合わせ、その音程音階を追えるようにというのも練習として必要です。
[38391]

Re: チューニング

投稿日時:2008年10月04日 02:16
投稿者:のざわ(ID:NXWXEhQ)
いろいろなご意見ありがとうございます。
耳でも音を合わせれるようにがんばります。
申し訳ないのですがよく出てくるAと言うのがいまいちわかりません。
クラシックに関しては本当に今から勉強していこうと思っているので・・・。
[38392]

Re: チューニング

投稿日時:2008年10月04日 08:48
投稿者:通りすがり3(ID:MhRVcDI)
 A(あー)は、音の高さ(ドイツ語)で、日本語で言えばイです。と言ってもかえってわかりにくいですね。イタリア語でラですと言えば分かるでしょうか。

 ヴァイオリンの調弦では最初にA線(あーせん)をラの音(ト音記号の五線譜で、真ん中の線の下)に合わせ、次にA線とD線(でーせん)を同時に弾きながらかすかに聞こえるうなりが無くなる音程までD線を調弦し、順次D線とG線(げーせん)、A線とE線(えーせん)を同時に弾いて合わせていきます。5度調弦と言います。これが出来るようになるのに1年から数年(練習量によって違うので一概には言えない)かかります。
 それまでの間は、1弦ずつ基準音(例えばピアノの音やピッチパイプの音)と聞き比べながら合わせるか、出ている音をチューナーで目で見て合わせるしかありません。

 目で合わせるよりも耳で合わせた方が良いと言われていますが、私が始めた頃はチューナーという物が存在しなかったので(いまだにヴァイオリンでチューナーは使って居ない)、目で見て合わせることの弊害の大きさな分かりません。
[38393]

Re: チューニング

投稿日時:2008年10月04日 19:55
投稿者:めんたむ(ID:FWYYIXE)
勝手に乱入すます。
私は音の出るチューナーでまず
A音を出してA線を合わせます。
次に「通りすがり3」さんの言うとおりに(当たり前に)あわせます。
最後に合わせた(はず)の音をメーターで確認します。

最近のチューナーは上記の機能にメトロノーム機能まで付いて
2~3000円で買えます。
昔は聖徳太子が必要だったのに・・・
[38395]

Re: チューニング

投稿日時:2008年10月05日 01:58
投稿者:のざわ(ID:IxiGc0k)
いろいろありがとうございます。
勉強になりました。
[38398]

Re: チューニング

投稿日時:2008年10月05日 23:15
投稿者:rio(ID:NGEZaHE)
一般にバイオリンの調弦は
完全5度ですることが多いので

めんたむさんのおっしゃっている
2~3千円のチューナーでは
なかなか対応できるものはないと思いますが…

ただ、これからバイオリンを始める場合で
調弦が「だいたいあっている」というところから始めたい
というのであれば
2~3千円のチューナーでいいとおもいます

私の周囲に 基音のAととるために
チューナーを使う人はいますが
EDG線をチューナーで合わす人はいません

一般に、KO*G社の OT-12 や OT-120
が完全5度がとれるチューナーとして
知られていますが

一般のストロボ式チューナーより一桁精度が低く、
買ってはみましたが、調弦用としては
あまり実用的とは思えませんでした

レッスンをうけているならば、調弦を教えてもらうのも手だと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 12コメント ]