[39859]
音叉について
投稿日時:2009年04月13日 12:58
投稿者:ともりん(ID:dlFDMkA)
みなさんのスレッド拝見しているうちに音叉が欲しくなりました。
いまは電子チューナーで調弦してますが音叉でポーンとできると見た目も良い。風情もある。。どうせなら立派なやつが欲しい。。。
自動車界のロールス・ロイスのように絶対的なメーカーが音叉界にもあるのでしょうか??ご教授お願いします。。。
いまは電子チューナーで調弦してますが音叉でポーンとできると見た目も良い。風情もある。。どうせなら立派なやつが欲しい。。。
自動車界のロールス・ロイスのように絶対的なメーカーが音叉界にもあるのでしょうか??ご教授お願いします。。。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 8コメント ]
[39861]
Re: 音叉について
投稿日時:2009年04月13日 15:05
投稿者:pochi(ID:OVMFIBc)
老舗英吉利製ならJohn Walkerです。
ヴァイオリンではWittnerでしょう。お尻の部分が丸くなっているのが良いのです。
ポーンと鳴るのが好きでヴィイオリンケースに入れないのなら、共鳴箱が付いているのが良いと思います。
ピアノの調律用には金鍍金の物もありますね。お尻が丸くないのが多いと思います。
++++++++++++++++++++
お金が余っている人向け。
音が鳴る道具としては、仏具屋ですが、
ttp://www.takeyu.co.jp/takeyunet/contents/sakka/obuchimitsunori.html
この人に頼めばプラチナや金で作ってくれるかも知れません。
三菱マテリアルも御鈴を作っています。この掲示板のrio氏は、非鉄金属屋(山師)なので、詳しいかも。
冶金工学の連中が鐘を作ったりしていましたから音叉くらい簡単でしょう。白金イリジウム合金で作ってもらいましょう。
霊験あらたか?な音叉ヒーリング関連も面白いかも知れませんが周波数で蘊蓄を垂れているので442は無いかも。
ヴァイオリンではWittnerでしょう。お尻の部分が丸くなっているのが良いのです。
ポーンと鳴るのが好きでヴィイオリンケースに入れないのなら、共鳴箱が付いているのが良いと思います。
ピアノの調律用には金鍍金の物もありますね。お尻が丸くないのが多いと思います。
++++++++++++++++++++
お金が余っている人向け。
音が鳴る道具としては、仏具屋ですが、
ttp://www.takeyu.co.jp/takeyunet/contents/sakka/obuchimitsunori.html
この人に頼めばプラチナや金で作ってくれるかも知れません。
三菱マテリアルも御鈴を作っています。この掲示板のrio氏は、非鉄金属屋(山師)なので、詳しいかも。
冶金工学の連中が鐘を作ったりしていましたから音叉くらい簡単でしょう。白金イリジウム合金で作ってもらいましょう。
霊験あらたか?な音叉ヒーリング関連も面白いかも知れませんが周波数で蘊蓄を垂れているので442は無いかも。
[39863]
Re: 音叉について
投稿日時:2009年04月13日 18:51
投稿者:ともりん(ID:dlFDMkA)
pochiさま。
ご教授ありがとうございます。Wittner社製で箱つきを探したところ
見つけることができました。1万数千円です。お金は余ってませんが
ビミョ~な金額ですね。。
早速、注文しました。。。
ご教授ありがとうございます。Wittner社製で箱つきを探したところ
見つけることができました。1万数千円です。お金は余ってませんが
ビミョ~な金額ですね。。
早速、注文しました。。。
[39864]
Re: 音叉について
投稿日時:2009年04月13日 20:07
投稿者:魚丸(ID:GCB3AUk)
あれ?その金メッキ製の音叉って、440hzでないですか。
違うかもですが…。
違うかもですが…。
[39868]
Re: 音叉について
投稿日時:2009年04月13日 21:03
投稿者:Xin(ID:EZKRRpQ)
音叉も楽器と同じで、発音体の弾性率、Q値、比重等材料の物性値が音の性能に影響します。
そのほか、使用時にはひっぱたかれるので、耐久性向上のためには、硬度や耐蝕性、表面処理も考慮する必要があります。
これらの観点からいえば貴金属は音叉材料としては適さないでしょう。
最高級ならば、耐磨、耐蝕鋼の焼入れ、サブゼロ処理、ヘアライン仕上げで、振動数、製作年、名前を彫刻したものをカスタムメイドでしょう。
自作するかな。
そのほか、使用時にはひっぱたかれるので、耐久性向上のためには、硬度や耐蝕性、表面処理も考慮する必要があります。
これらの観点からいえば貴金属は音叉材料としては適さないでしょう。
最高級ならば、耐磨、耐蝕鋼の焼入れ、サブゼロ処理、ヘアライン仕上げで、振動数、製作年、名前を彫刻したものをカスタムメイドでしょう。
自作するかな。
[39877]
Re: 音叉について
投稿日時:2009年04月14日 14:11
投稿者:yoritomo(ID:GJaIBFU)
私の使用している音叉は、ニチオンの442Hzです。
一昨年の弦楽器フェア会場で購入しました。確か440から445位までおいてあったような記憶があります。
昔使っていた音叉とくらべ、鳴りが大きく、かつ時間が長いので、チューニングを終え音叉を置く時に机がビーンと鳴るほどです。
ニチオンのホームページを覗いて音叉は糖尿病の治療にも使われていることを知りました。
一昨年の弦楽器フェア会場で購入しました。確か440から445位までおいてあったような記憶があります。
昔使っていた音叉とくらべ、鳴りが大きく、かつ時間が長いので、チューニングを終え音叉を置く時に机がビーンと鳴るほどです。
ニチオンのホームページを覗いて音叉は糖尿病の治療にも使われていることを知りました。
[39882]
Re: 音叉について
投稿日時:2009年04月14日 21:38
投稿者:父娘Vn(ID:IHgJdGU)
たとえばこんなサイトもあります。ご参考まで。
ttp://www.itoshin.co.jp/html/syouhinn-annai-5.html
ttp://www.itoshin.co.jp/html/syouhinn-annai-5.html
[39934]
Re: 音叉について
投稿日時:2009年04月18日 17:02
投稿者:ともりん(ID:EDRyYig)
みなさま。
ご教授ありがとうございました。
魚丸さま。
442Hzもありました。ご心配ありがとうございました。。。
ご教授ありがとうございました。
魚丸さま。
442Hzもありました。ご心配ありがとうございました。。。
[40488]
Re: 音叉について
投稿日時:2009年06月17日 02:55
投稿者:S(ID:E1F5Ync)
某有名製作家の方が音叉を口で銜えて調弦していた。
合唱の人が頭で叩いて音合わせしていた。
同じ442Hzでも左右の耳に2つくっつけて鳴らすと
7秒~10秒周期の唸りを感じることがある。
チューニングメータで表示困難ですが
慣れると耳でその音程の違いが解るようになる。
・・・ 音叉は面白い。 ・・・
合唱の人が頭で叩いて音合わせしていた。
同じ442Hzでも左右の耳に2つくっつけて鳴らすと
7秒~10秒周期の唸りを感じることがある。
チューニングメータで表示困難ですが
慣れると耳でその音程の違いが解るようになる。
・・・ 音叉は面白い。 ・・・
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 8コメント ]