[39908]
レイトスターターを励ます会
投稿日時:2009年04月16日 23:28
投稿者:しし丸(ID:V4KZR5A)
18歳以降にバイオリンを始めた方で、現在どのくらい上達したか
実話を収集したいと思います。レイトスターター進行中の方の励み
になるのではないかと思いまして。
・バイオリンを習い始めた年齢
・バイオリン暦
・現在やっているテキストや曲、さらった中で一番の難曲
本人と家族の話のみとします。
自分は、中学から始めたのですが、難易度の低いコンチェルトが
弾けるようになった程度です。適性と努力が必要な厳しい道だと
しみじみ感じますが、ある程度弾けるようになると楽しくなって
きますね。
実話を収集したいと思います。レイトスターター進行中の方の励み
になるのではないかと思いまして。
・バイオリンを習い始めた年齢
・バイオリン暦
・現在やっているテキストや曲、さらった中で一番の難曲
本人と家族の話のみとします。
自分は、中学から始めたのですが、難易度の低いコンチェルトが
弾けるようになった程度です。適性と努力が必要な厳しい道だと
しみじみ感じますが、ある程度弾けるようになると楽しくなって
きますね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 10コメント ]
[39923]
Re: レイトスターターを励ます会
投稿日時:2009年04月18日 06:10
投稿者:ZINK(ID:ZIgJcHA)
どのくらい上達したかなんて、直接その人の演奏を聞かないとわからないと思います。客観的な判断が必要ではないでしょうか。「篠崎教本4巻終えました」と過日、アッコライを弾いている方の演奏を聞きましたが、「聞くに堪えない」もので、しかも静寂な演奏会、席も立てず、笑いをこらえて息をひそめていました。指導する先生も先生です。曲の選定を誤ったのでしょう。でも、いろいろな人がいてよいのです。なぜならレイトですから、そんなに遅い年齢でプロになろうなんて方はいないでしょう。考えてみてください。ゴルフと一緒です。弾道、正確性、体力、コース戦略など一流プロとアマの差は歴然です。ゴルフの上達の目安はハンディで測れます。楽器はどうでしょうか。何にもありません。聴衆に「下手、聞くに堪えない」と言われなければよいのです。結局は、自己満足の世界。上達の尺度、客観的な判断基準などないでしょう。(目の前でその人の演奏が聴ければ別ですが)。「どのくらい上達したか」という質問をネットでしても・・・・。で、どうするんでしょうか。
[39928]
Re: レイトスターターを励ます会
投稿日時:2009年04月18日 13:42
投稿者:しし丸(ID:V4KZR5A)
ZINKさんのおっしゃることももっともです。
本人が満足すればよいし、プロになろうなんて人はいないと
思います。
聞くに堪える堪えないは別として、「○才から始めた人でも
アノ曲が弾けるようになるんだ!」という経験談を聞けば
励みになるのではないかと思いました。
でも、ZINKさんは少し失礼な方だと思いました。
聞くに堪えない演奏に笑いを堪えるのが必死だったなんて。
聞くに堪えない演奏もあるでしょうが、それを笑いたくなる
なんて、私にはその感覚が理解できません。
本人が満足すればよいし、プロになろうなんて人はいないと
思います。
聞くに堪える堪えないは別として、「○才から始めた人でも
アノ曲が弾けるようになるんだ!」という経験談を聞けば
励みになるのではないかと思いました。
でも、ZINKさんは少し失礼な方だと思いました。
聞くに堪えない演奏に笑いを堪えるのが必死だったなんて。
聞くに堪えない演奏もあるでしょうが、それを笑いたくなる
なんて、私にはその感覚が理解できません。
[39929]
Re: レイトスターターを励ます会
投稿日時:2009年04月18日 13:50
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:GEBQkxE)
> 上達の尺度、客観的な判断基準などないでしょう。
それは正論スリランカなんですが、自己満足でも仮想現実でも仲間がいてライバルがいれば人生がより楽しくなる、ということもありそうですし、いいんじゃないかな、と。
面白い企画だと思って見ているですが、応答が伸びませんね。
直球な設問なので皆さんビビッてしまったのでしょうか。
それは正論スリランカなんですが、自己満足でも仮想現実でも仲間がいてライバルがいれば人生がより楽しくなる、ということもありそうですし、いいんじゃないかな、と。
面白い企画だと思って見ているですが、応答が伸びませんね。
直球な設問なので皆さんビビッてしまったのでしょうか。
[39939]
Re: レイトスターターを励ます会
投稿日時:2009年04月18日 23:13
投稿者:一言だけ(ID:MCUFMSQ)
18歳以降で始めて(例えば大学オケからですね),その道に進まれた方は,それほど珍しくありませんよ。また,音大に編入してから,プロの道に進まれる方もいらっしゃいます。
要するに,ヴァイオリンというのは,非常に複雑なメカニズムの楽器ですので,「良き指導者」から「正しく」教育を受けることが必要です。
幼い頃からヴァイオリンを習って来られた方は,多かれ少なかれ,正しい指導者や良きライバルに巡り会っているので上達する確率が高いのでしょう。
逆に,レイトスタートとなると,教える先生側も,趣味だから楽しく(適当に)ということで,本当に必要なトレーニングを課してくれないことが多いです。ましてや,独学や大学オケやアマオケの先輩からの伝授だと,残念ながら,高度のテクニックを身につけることはできませんし,もちろん,難しいコンチェルトも弾けません。でも,レイトでも良き指導者に真剣に教えを請えば,プロになるかはともかく,それなりの技術を身につけることはできると思います。
なお,アーリーとレイトの話題は,あちこちで議論が紛糾しているようですので,しし丸さんが期待するような,経験談が出てくるより前に,嫌がらせが集中するかも知れませんの覚悟のほどを・・・。
最後に,私は,私は十代半ばスタート。歴は20年。いろいろ指導を受けましたがヴィエニアフスキのコンチェルトは難しかったです。でも,最近はバッハの無伴奏(特にソナタ)のほうが難しいと感じます。
PS 煽られたら削除しますね。
要するに,ヴァイオリンというのは,非常に複雑なメカニズムの楽器ですので,「良き指導者」から「正しく」教育を受けることが必要です。
幼い頃からヴァイオリンを習って来られた方は,多かれ少なかれ,正しい指導者や良きライバルに巡り会っているので上達する確率が高いのでしょう。
逆に,レイトスタートとなると,教える先生側も,趣味だから楽しく(適当に)ということで,本当に必要なトレーニングを課してくれないことが多いです。ましてや,独学や大学オケやアマオケの先輩からの伝授だと,残念ながら,高度のテクニックを身につけることはできませんし,もちろん,難しいコンチェルトも弾けません。でも,レイトでも良き指導者に真剣に教えを請えば,プロになるかはともかく,それなりの技術を身につけることはできると思います。
なお,アーリーとレイトの話題は,あちこちで議論が紛糾しているようですので,しし丸さんが期待するような,経験談が出てくるより前に,嫌がらせが集中するかも知れませんの覚悟のほどを・・・。
最後に,私は,私は十代半ばスタート。歴は20年。いろいろ指導を受けましたがヴィエニアフスキのコンチェルトは難しかったです。でも,最近はバッハの無伴奏(特にソナタ)のほうが難しいと感じます。
PS 煽られたら削除しますね。
[39942]
Re: レイトスターターを励ます会
投稿日時:2009年04月19日 05:08
投稿者:いかなご(ID:OWQ0WCQ)
レスがつかないのは当然と思っていましたが、好意的な意見も多いようで、皆さんお優しいですね。
自分も質問の対象者になるわけですが、スレ主さんご自身は中学からということなので、何故18歳以降に始めた人を対象にそんな質問をしようとするのかその意図が見えません。
タイトルも意図的ではないと思いますが、レイトスターターを下に見ているように受け取れます。
これもアラシととられるんでしょうかね。
自分も質問の対象者になるわけですが、スレ主さんご自身は中学からということなので、何故18歳以降に始めた人を対象にそんな質問をしようとするのかその意図が見えません。
タイトルも意図的ではないと思いますが、レイトスターターを下に見ているように受け取れます。
これもアラシととられるんでしょうかね。
[39944]
Re: レイトスターターを励ます会
投稿日時:2009年04月19日 09:57
投稿者:傍観者(ID:JiWYJIk)
>スレ主さんご自身は中学からということなので、何故18歳以降に
>始めた人を対象にそんな質問をしようとするのか
それは多分、10代で高校卒業までの間で始めた人は、立場的にどっちつかずだという思いにとりつかれるからではないでしょうか。
幼児から個人レッスンで始めたアーリーからはレイトだと思われ、大学以降に始めたレイトからはアーリーだと思われ、常に「自分たちの仲間じゃない」立場にたたされるからなんだと思います。
10代で高校卒業までの間で始めた人を仮に「ミドル」としても、ミドルにも2種類いて、一方は(a)個人レッスンで部活オケなんかせず、ほとんどアーリーのように育った人で、もう一方は(b)部活オケで習って個人レッスンを受けてきていない人。
(a)はほとんどの場合、レイトからはアーリー扱いされるけど、(b)は自分自身がレイトだと思っている人が多い。
だから、スレ主さんがどちらのミドルかはわからないけど、多分、ご自分をレイト寄りだと思って仲間を求めているのではないでしようか。
>始めた人を対象にそんな質問をしようとするのか
それは多分、10代で高校卒業までの間で始めた人は、立場的にどっちつかずだという思いにとりつかれるからではないでしょうか。
幼児から個人レッスンで始めたアーリーからはレイトだと思われ、大学以降に始めたレイトからはアーリーだと思われ、常に「自分たちの仲間じゃない」立場にたたされるからなんだと思います。
10代で高校卒業までの間で始めた人を仮に「ミドル」としても、ミドルにも2種類いて、一方は(a)個人レッスンで部活オケなんかせず、ほとんどアーリーのように育った人で、もう一方は(b)部活オケで習って個人レッスンを受けてきていない人。
(a)はほとんどの場合、レイトからはアーリー扱いされるけど、(b)は自分自身がレイトだと思っている人が多い。
だから、スレ主さんがどちらのミドルかはわからないけど、多分、ご自分をレイト寄りだと思って仲間を求めているのではないでしようか。
[39946]
Re: レイトスターターを励ます会
投稿日時:2009年04月19日 11:26
投稿者:ともりん(ID:MZMUAEY)
励みになるどころか失望につながる可能性もあるかと思います。
私は3才から13才まで、その後中断を経て29歳から再開して
今日に至っています。
先日、レッスンの見学をしたいという方がみえました。
私の演奏を聴いてさぞ失望されたことと思います。
演奏歴16年でこの程度なのか・・・と。
『曲を弾ける』というとき「弾ける」のレベルの程度の差は雲泥の差で
どの曲を弾けるかは上達の指標にはなりえません。
練習曲なら曲よりは指標になりそうな気がします。
なぜなら練習曲において人から笑われる程度の弾きこなしで先に
進もうとは思わないですよね?
ちなみに私の場合は・・・
①3才と29歳
②16年
③カイザーの2巻
となります。。。
私は3才から13才まで、その後中断を経て29歳から再開して
今日に至っています。
先日、レッスンの見学をしたいという方がみえました。
私の演奏を聴いてさぞ失望されたことと思います。
演奏歴16年でこの程度なのか・・・と。
『曲を弾ける』というとき「弾ける」のレベルの程度の差は雲泥の差で
どの曲を弾けるかは上達の指標にはなりえません。
練習曲なら曲よりは指標になりそうな気がします。
なぜなら練習曲において人から笑われる程度の弾きこなしで先に
進もうとは思わないですよね?
ちなみに私の場合は・・・
①3才と29歳
②16年
③カイザーの2巻
となります。。。
[39949]
Re: レイトスターターを励ます会
投稿日時:2009年04月19日 13:13
投稿者:魚丸(ID:JZWIY5A)
しし丸さんはもしかして、いつか弾きたい曲があるけど大人から始めてそこまで辿り着いたひとがいるのか&かかった年数はどれくらいか、ということを知りたいのではないですか?もしそうなら、率直にそう聞かれたら良いと思います。今の問いの立て方では、まるでレイトスターターだけが苦労しているように受け取られかねません。
また、自分の勝手と思われるかもしれませんが、他人のデータを知りたいならご自身のデータもきちんと書かれてはいかがでしょう。個人が特定されるのが嫌というなら、その辺は他のひとも同じ気持ちと考えるべきと思います。
私自身の演奏は、まぁ…随分とお得感があるようです。
それはさておき自己評価ですが、私のヴィブラートは基本的に、大人からは絶対できないなどと言われることの多い指~腕全体を使ってかけるものです。お約束どおりコントロールゼロだったのですが、最近ようやく研究の成果(?)が出てきたように感じています。今弾いている曲は白本3巻などですが、昔より絶対上手になっていると信じています。…と聞いても励みにならないかもしれませんが、一番しんどかった時期は歴5~10年頃で、常にこれ以上は無理かと半ば諦めていました。今はそのようには思っていません。
また、自分の勝手と思われるかもしれませんが、他人のデータを知りたいならご自身のデータもきちんと書かれてはいかがでしょう。個人が特定されるのが嫌というなら、その辺は他のひとも同じ気持ちと考えるべきと思います。
私自身の演奏は、まぁ…随分とお得感があるようです。
それはさておき自己評価ですが、私のヴィブラートは基本的に、大人からは絶対できないなどと言われることの多い指~腕全体を使ってかけるものです。お約束どおりコントロールゼロだったのですが、最近ようやく研究の成果(?)が出てきたように感じています。今弾いている曲は白本3巻などですが、昔より絶対上手になっていると信じています。…と聞いても励みにならないかもしれませんが、一番しんどかった時期は歴5~10年頃で、常にこれ以上は無理かと半ば諦めていました。今はそのようには思っていません。
[39950]
Re: レイトスターターを励ます会
投稿日時:2009年04月19日 14:02
投稿者:セイジ(ID:QmKTJmU)
>ともりんさん
>『曲を弾ける』というとき「弾ける」のレベルの程度の差は雲泥の差で
どの曲を弾けるかは上達の指標にはなりえません。
メンデルスゾーンのコンチェルトを3倍速(普通の3倍の時間がかかるくらい遅いテンポという意味)で弾いた演奏を、お教室発表会で聞かされたことがあります。一応、音符は全部音になってましたので、弾いたことにはなるのでしょう・・・
>『曲を弾ける』というとき「弾ける」のレベルの程度の差は雲泥の差で
どの曲を弾けるかは上達の指標にはなりえません。
メンデルスゾーンのコンチェルトを3倍速(普通の3倍の時間がかかるくらい遅いテンポという意味)で弾いた演奏を、お教室発表会で聞かされたことがあります。一応、音符は全部音になってましたので、弾いたことにはなるのでしょう・・・
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 10コメント ]