ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

ポジションを教えてください | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 15 Comments
[4003]

ポジションを教えてください

投稿日時:2003年06月19日 21:32
投稿者:さな(ID:IXFZZ5U)
小学2年生の子供がバイオリンを習ってます。最近ハイポジションをやっているのですがなんだかすごくポジションが???の状態です。「先生に聞いていらっしゃい」と言っても本人は今1つ要領を得ないようです。それぞれのポジションでG線での1の指はどの音になるのでしょうか。またポジションを変わった場合他の弦のそれぞれの指の音は頭の中にあるものなのでしょうか。教えて下さい。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 15コメント ]
【ご参考】
[4006]

Re: ポジションを教えてください

投稿日時:2003年06月19日 22:01
投稿者:ハイポ(ID:ORiQMog)
どのくらいの進度だとか、具体的なことが分かりにくいですね。
習って何年で、何の曲を弾いていますか。
練習曲などをやっていますか。
ポジション専用の練習曲にはセブシックの作品8などがありますが。
[4019]

Re: ポジションを教えてください

投稿日時:2003年06月19日 23:59
投稿者:さな(ID:GIQEiAg)
習って2年弱です。エチュードなどの決まった本はやってませんが、時々先生が色々な教本から部分的に取り出してやっています。音階は3オクターブを先生の指示されたシフトでやってます。
たとえば今やっている曲でA線で上第1線(というのでしょうか?)のA♭を1番の指で引く場合これは何ポジションになるのでしょうか。子供は音は正確に取れるのですが「何ポジション?」と聞くと今1つわからないようです。先生の進められる進度が速すぎて消化不良を起している状態だと思うのですが。
[4024]

Re: ポジションを教えてください

投稿日時:2003年06月20日 08:05
投稿者:yumiyumi(ID:mJJSI3A)
ご存知だとは思いますが、スズキのポジションエチュードの教本がわかり
やすくていいです。娘もこれを使いました。ご質問については私には意味がちょっと?なのでお答えできませんが、E線なら開放がE,Fisが1、G
が2、Aが3、Hが4になりますよね。これが1ポジです。2ポジは1がGから
はじまり、3ポジは1がAから始まるわけです。つまり、E線上がわかりや
すいと思うのでうが、E線1の指で順繰りに音階をとりながら、Fは1ポジ、Gは2ポジ、Aは3ポジ、Hはポジ、Cは5ポジ、Dは6ポジ、Eは7ポジ・・
というわけです。良く使うのは3,5ポジといわれます。また、曲によっては
「ハーフポジション」なるものもでてきますので、ご注意を。いろいろなポジションになれるためには、異なるポジションでかんたんな曲(キラキラ星など
)をたくさん弾くと、指があまり迷わなくなります。もちろん異なるポジでの
スケールの練習も必要です。
Gの1の指・・・とありますが、たとえば3ポジなら、E線でAが1なので、
そのままの位置で下降スケールをするとわかると思います。
最初は戸惑いもありますが、子供はすぐなれます。むしろ
このあたりにくると、理解できなくて子供において行かれる
親が増える(笑)のだと娘の先生もおっしゃいます。お母様が直接先生
にたずねられてもいいのではないでしょうか?
もっと専門的なアドバイスは他の方におまかせいたします。
[4026]

Re: ポジションを教えてください

投稿日時:2003年06月20日 08:18
投稿者:パイポ(ID:KGlREiQ)
A線でA♭をとっている、ということはもう、相当な上級の曲ですね。メンコンかそこいらですか。
ポジションの数え方は、第一ポジションの音から何度上かと考えると誰でもわかります。
A線の第一ポジションの1の指はシの音です。したがってラ(A♭)は7度上なので第7ポジションです。
その段階の生徒さんなら、妥協せずセブシックの作品8を全ての長調・短調で毎日練習すると怖いものなしになると思いますが。
[4028]

Re: ポジションを教えてください

投稿日時:2003年06月20日 08:50
投稿者:yumi(ID:ESiFQRU)
「習って2年弱」ということは、1stポジションと3rdポジションが弾けるぐらいではないでしょうか。3オクターブを弾いているとのことなので、おそらくそうではないかと思います。

そのつもりで考えますと、「A線で上第1線」というのは、「E線(楽譜上「Ⅰ」と書かれることがあります)」のことではないでしょうか。この場合A♭(A線の開放弦のオクターブ上のAの♭)を1の指(人差し指)で押さえたなら3rdポジションで弾いています。

音階はドイツ語読みが主流なので「Ⅰ E線 エー線」「Ⅱ A線 アー線」
「Ⅲ D線 デー線」「Ⅳ G線 ゲー線」です。
「エー線」を英語読みされて「A線」になってしまったのでは、と想像したのですが、違いますでしょうか。
[4033]

Re: ポジションの練習

投稿日時:2003年06月20日 11:03
投稿者:ヘンデルおばさん(ID:OUVgQ0U)
ポジションチェンジは最初の試練?です。ご参考までに、ウチではこんな
やり方をしました。ポジションが上昇しているとき、移動する指番号を
△でかこみ、3pへ(3ポジションへ移動の意味)と書き、下降なら、同じく
移動する指番号をこんどは下向き▽でかこみ2pへ(2ポジションへ移動
の意味)と子供と確認しながら、子供にかかせました。曲の場合も、エチュ
ードの場合もやりました。、
要はたくさん弾いて慣れることですが、なんとなく練習したのでは効率が
あがりません。慣れればモチロン必要ありませんし、果たしてこれが
良い方法かどうかはわかりませんが、我が子には効果的でした。
[4035]

Re: ポジションを教えてください

投稿日時:2003年06月20日 17:38
投稿者:さな(ID:J1BGGAg)
ハイポ さん、yumiyumi さん、yumiさん 、ヘンデルおばさん
レスありがとうございます。
A♭はA線で弾くように譜面に指示があるので7ポジションでいいのですね。そこで疑問なのは半音高いAも7ポジションでいいのでしょうか。yumiyumi さんが書いてくださったハーフポジションはどちらのポジションになるのかそこのところがよくわからないのですが。子供の親指の位置がなんだかいいかげんと見ていて思ってしまいます。鈴木の教本もセブシックもやったことがないので今度購入してみます。

>お母様が直接先生にたずねられてもいいのではないでしょうか?

実は以前聞いたことがあったのですが今1つ理解できなくていました。気軽にお聞きできる先生ならいいのですが私は少し苦手なタイプの先生なのでついつい聞きそびれてしまいます。
指や音程自体はあまり迷わないようですがポジションの番号を聞かれるとわかっていないようです。本人はいずれ先生からお聞きすればいいのですがなんとなく私のほうが気になってしまいました。

>A線でA♭をとっている、ということはもう、相当な上級の曲ですね。メンコンかそこいらですか

メンコンではありませんが子供にとっては難しい曲だと思います。難しすぎるのではと先生に言ったことも何度もありますがそんなことないといわれ私はもうついていけないのでお任せしているのです。わけがわからないまま弾いている感じです。

>3オクターブを弾いているとのことなので

ごめんなさい、説明不足でした。ハイポジションから始める3オクターブをやっています。音階テキスト、エチュードテキストも持っていないので本当に素人の質問でごめんなさい。

>子供と確認しながら、子供にかかせました

子供に書かせると譜面が読めなくなってしまうくらい汚くて大きな字で書きます。でも自分で書くのは大切なことですね。
下降の時は始めは必ずそのポジションの1の指の音を確認してそれから譜面にある音をとるように言われたようでそれで1の指の音が知りたかったのです。もう少し大きくなったらエチュードの教本もやるとは思うのですが親はもうついていけないですね。
[4039]

Re: ポジションを教えてください

投稿日時:2003年06月20日 19:21
投稿者:ハイポ(ID:ORiQMog)
A♭は第7ポジションでいいのですが、厳密に言うと半音低い第7ポジションといえますね。6.5ポジションと言ったほうが合理的ではあります。
A線の一の指の位置で言うと
シの♭=半ポジション、シのナチュラル=第一、
しかしこれをやりだすとドは1.5なのか2なのか、という訳の分からんことになってしまう。半音の差はあまり気にしなくて良いです。
[4041]

Re: ポジションを教えてください

投稿日時:2003年06月20日 21:28
投稿者:yumi(ID:EAESmXc)
第7ポジションですか。がんばってますね。難しいでしょう。
初心者だから1stか3rdかと思ったのですが、失礼しました。
子供は上達が早いから楽しみでしょう。
弾きやすいから3rdポジションから教える先生もいらっしゃるでしょうね。
よかったら、何の曲を弾いているか教えてください。

ポジションを下がるときもそうですけど、上がるときも1の指がとれているかは大切ですよね。セブシックOp.8をゆっくり弾くときは、楽譜にはなくてもポジションが上がったときの1の指の音(中間音)を出して練習します。

曲を弾く前に、3rdポジション、第4、第5、第6、第7ポジションでそれぞれ音階練習をしてみてはいかがでしょう。3rdポジションはG線のCから始まってE線のDまで弾いて、下降してG線のCまで戻ったら、今度は第4ポジションで。嫌がるかもしれませんが、メトロノームのねじが切れるまで、とか、何分間、とか決めて練習すれば伸びると思います。ビブラートもかければ完璧、と思いますけどそれだと嫌がりますよね、きっと。

レッスンのときに、MDに録音させていただいたり、もしさなさんも入室可能なら、先生のおっしゃることをメモにとってみてはいかがでしょう。
家で練習するときに、役立つと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 15コメント ]