ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

バイオリン選び | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
楽器・付属品 8 Comments
[40373]

バイオリン選び

投稿日時:2009年06月08日 03:40
投稿者:ハニーバニー(ID:QHGIlIM)
あと数ヶ月でこどもがバイオリンを買い換えることになりそうです。
現在はハーフサイズですので、3/4へのサイズアップです。

現在使っている楽器は、ドイツのStudent violinで古いものですが、音がtinny(金属的な安っぽい音だということでしょうか?)で、音の大きさも十分でないと先生に指摘され、今回の買い替えでこれらの問題もクリアしたいと思っています。

近くにディーラーやバイオリンメーカーの方がいらっしゃらないので、いくつかバイオリンを郵送してもらって試奏することになるのですが、どのようなことに注意すればよいでしょうか?
こちらの希望を伝える際、おさえるべきポイントなどありましたら教えて頂けないでしょうか?
送られてきたバイオリンはレッスンに持って行き、先生に選んでいただくことになっております。

思いつく項目は・・・
1.製作年
2.製作国・作者
3.音の大きさ
4.音質(暖かい、暗い、明るいなど??)
5.(新作は考えていないので)どのような経緯でそのお店にたどり着いたのか?
6.価格
・・・といったところです・・・。

アメリカ在住なのですが、お薦めの楽器店がありましたら、是非ご紹介下さい!!
【ご参考】
[40376]

Re: バイオリン選び

投稿日時:2009年06月08日 10:20
投稿者:pochi(ID:OVMFIBc)
ttp://www.sharmusic.com/
通販ではココが老舗です。

ttp://www.kolstein.com/home.html
ここは老舗。通販は使った事がありません。

ttp://www.maestronet.com/forum/
その他質問はここ。pegboxです。
近所に良い分数ヴァイオリンを持っている人がいらっしゃるかも知れません。l
[40387]

Re: バイオリン選び

投稿日時:2009年06月09日 09:52
投稿者:アメリカ母(ID:EidBBCE)
アメリカのどちらの州でしょう?私はマサチューセッツ在住中ニュートンにあるJohnsonstringsというお店を利用していました。アメリカならどこにでも発送して下さると思います。www.johnsonstrings.comでご覧になってみてください。そちらのお店で1900年ドイツ制作の楽器を$2000くらいで購入しました。制作者は不明です。それに$500くらいの弓を選びました。音量は弓によってもかなりかわりましたし、子供の技術の向上によってもだんだん鳴らせるようになりました。音色はやはり分数サイズなのでフルサイズのようにはいきませんが、弾き比べた中では暖かく、深い音色でした。これも弦によってかなりかわりました。お店の方は親切で購入後も面倒見がよかったですし、おすすめできると思います。よいバイオリンと出会われるといいですね。
[40389]

Re: バイオリン選び

投稿日時:2009年06月10日 00:32
投稿者:ハニーバニー(ID:QHGIlIM)
Pochiさま
具体的な情報をありがとうございます。

Shar Musicではいつも楽譜を買っていますし、ボウも4本トライアルさせて頂き、そのうち1本を買い取ったことがあります。
質問にも丁寧に答えて下さるし、とても気に入っているお店です。

Kolstein Musicのことは知りませんでした。
問い合わせてみたいと思います。

Maestronetのフォーラム、活発ですね!
毎日ものすごい量のやり取りがあって、読むと時間を忘れてしまう危ないサイト・・・。
ディーラー・メーカーのページに沢山の数の連絡先が載っていたので、ここも参考にしたいと思います。

アメリカ母さま
Johnson Strings、Maestronetのディーラーのページで紹介されていました。
実は、まさに、アメリカ母さまが求められたようなバイオリンを探しているところなんです。
Johnson Strings、要チェックですね!!

ところで、アトランタにWilliams Gengakkiというお店があり、東京にもお店があるそうなのですが、どなたか評判をご存知の方、いらっしゃいませんか?

Williams Gengakki
www.williamsgengakkiviolin.com/
[40404]

Re: バイオリン選び

投稿日時:2009年06月10日 21:31
投稿者:mark(ID:GAKFIDM)
東海岸ですか?

マサチューセッツからでは少し距離があるかも知れませんが、Philadelphiaに日本人ViolinmakerでIizukaさんという方がいらっしゃいます。フィラデルフィア管弦楽団のプレイヤーもこの方の楽器を使っていると聞きました。(私は5年前に本当に偶然にお会いする機会がありました。)

Amtrackの30th Street Stationから、R5でNarberth下車、そこからはたぶん徒歩です。

ttp://www.afvbm.com/MembersByLocation.htm
[40420]

Re: バイオリン選び

投稿日時:2009年06月11日 12:32
投稿者:アメリカ母(ID:EidBBCE)
少し話がそれるかもしれませんが、johnsonstringsでは$2000クラスの楽器のレンタルもあります。3/4サイズは使う時期が短くなるかもしれないので、それも一つの手かもしれないと思いまして。我が家では1/4をレンタルし、1/2になる時にそのお店で購入しました。お店のポリシーで払い込んだレンタル料全額を購入価格から差し引いて下さいました。レンタルの楽器は3クラスあり、一番下は日本の某メーカーの物でしたが、一番上のクラスのものだとドイツ製やフランス製のものが多かったと思います。レンタル料は月に40ドルくらいだったように記憶しています。その後そのお店で購入するつもりがあるなら、結局レンタル料は積立金みたいなものですよね。
[40425]

Re: バイオリン選び

投稿日時:2009年06月12日 12:02
投稿者:ハニーバニー(ID:QHGIlIM)
markさま
日本人のバイオリンメーカーの方、結構アメリカでも活躍してらっしゃるんですね。
今回、皆さんの教えて下さった情報を元に色々調べてみましたが、いくつか日本人らしきお名前に出会いました。
やはり同じ出身国、同じ言葉でのコミュニケーションというのはほっとしますね。

アメリカ母さま
うちも1/8まではレンタルでした。
・・・が、1/4は先生の別のお弟子さんから譲り受け、初めての”自分のバイオリン”を手にしたうちの子は、楽器に対する愛着がものすごく深くなり、ハーフサイズにサイズアップしても1/4は手放せず、今も家に置いてあるんですよ。
「ハーフサイズも誰にも譲らない!」と言い張っています・・・。

そんな訳で、楽器への愛着を覚えてしまったうちの子は、レンタルには戻れそうもありませんが、このレンタルのシステム、すごくありがたいですよね。
日本はあまりレンタルはないようですが、どうしてなんでしょうね?
バイオリン人口が少ないのかしら?

アメリカ母さまの紹介して下さったJohnson Strings、$2,000クラスのレンタルがあるってことは、分数のよい楽器を多く揃えてらっしゃるということですよね?
それは絶対にコンタクトを取らなくては!!
[40426]

Re: バイオリン選び

投稿日時:2009年06月12日 12:21
投稿者:アメリカ母(ID:EidBBCE)
楽器に愛着、よーく分かります!我が家でもやっぱり購入した1/2は手放せずに手元で静かに休んで頂いています109才のご老体なもので(笑)。一緒に頑張ってきた母にとっても、もう我が子同然なんですよね、涙のしみもあったりして、思い出がつまっていて。でも100年もの間、いろんな国で誰かに弾きつがれてきたものを、私のわがままで誰も弾かない状態で置いておいていいのだろうか、、、、と心のどこかに罪悪感を引きずっていますが、今は手放す気持ちにはなれません。いつか時がきたら、大事にして頂ける人にお譲りしなければとは思っていますが。そのお店、よく学校でストリングプログラムなんかをやっている所に大量にレンタルされたりしていますので、レンタルの在庫は多いと思いますが、ランクの高い分数楽器の在庫となるとよく分かりません。私がお店に行って予算を告げたら、4台ほど出してきて下さいました。それとは別に、これはものすごく予算オーバーですがという$5000くらいのものも見せて下さいました。出会いみたいなものもあると思いますので、きっとどこかでお嬢さん?息子さん?に弾いてもらうのを待っている楽器が、出会える日を待っていてくれていると思います。楽しみですね!
[40469]

Re: バイオリン選び

投稿日時:2009年06月15日 22:41
投稿者:ハニーバニー(ID:QHGIlIM)
$5,000のバイオリン、どんな音色だったんでしょうね。
手元におくことは出来なくても、色んな楽器に出会えるのは、楽器選びの楽しさでもありますよね。ま、大変ですけど・・・。

トライアルで送ってもらって試奏するのはいいけれど、送料とか保険料とかが馬鹿にならないみたいです。
それでも、大都会の楽器屋さんに出向いていく旅費より安いですからよしとしなくてはいけませんね。

田舎に住んでると本当に色々不便です。

・・・そうそう、近くの楽器屋さんには分数の弦も売ってないんですよー。
なのでいつもオンラインショップ利用です。
(因みにいつも利用しているお店は”Concord Music Supplies”。日本に住む友人もわざわざ日本から注文すると言ってました。日本の楽器店で買うより安いんだそうです!)

関連スレッド