[40427]
子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part6
投稿日時:2009年06月12日 15:24
投稿者:NON(ID:NAJxkZc)
コメントが161にもなったので、そろそろPart6の新しいスレッドを立てようかと思います。
又皆様で、楽しくお話ししましょう \(^o^)/
blio5様
バイオリンって本当に色んな技法がありますよね。だから、新しい技法を習ったりするときっとお子さんも弓いの倒し方の角度とか計れなかったりするのかもしれませんものね。私も習った事があるけれど、はっきり言って難しいですよね。
難しいって分かっていながらついつい愚息には怒鳴っちゃうんだよなーー。理不尽なんだと思うけど、本当についつい(汗)ハハハ(といって笑ってごまかしたりして)
でも、前のスレにも書いたけど、こういうのは”本人の意識”でしか直らないんだと思いますよ。だから、しつこく周りで見ている人が「ぶつけないようにね」って言ってあげると、直るんじゃないかな?なんて思います。ぶつけちゃう事がいけないんじゃないんだけど、ボーイングや左手の形の悪い癖と一緒で、本人に頑張ってもらうのが一番です。大丈夫ですよ、絶対直ると思いますよ。
>先生ご自身が、ここまで来たから、別の先生のところへ行きなさいとあと押ししてくだされば一番いいのでしょうけれど、なかなかそうはならずに変わるときにちょっとトラブルがあったということチラホラ聞きます。しがらみがあってうまく変われずに、音楽方面は諦めたという方もおられました。
先生を変えるのは大変なんだそうですね。私は、前の先生が自分のお国に帰るので、仕方なく今の先生につきましたが、まだ、先生を変える経験はした事がなく、よくわかりません。
でも、友人の話でも「グレード8に受かったら私からは卒業」なんて先生もいるそうです。(その後の先生を斡旋してくれるのかどうかは知りませんが)反対に家みたいに変わらず付いている場合もあるんでしょうし(といっても、家はまだまだ高いレベルではないので変わるなんて大それた事は考えていませんけれどね)
こういうのは難しいですよね。やっぱり出来のいい生徒は手放したくはないでしょうしね。
>運良く自分と合う先生についているのに、最近練習に身が入らない感じの娘に腹が立つこの頃です。学校行事などに気をとられてしまうのかなぁ・・・。タメイキです。
前にも書いたけど、女の子は思春期には複雑になりますものね(笑)でも、それを通り抜けて初めて人間的にも大きくなるんですものね。大丈夫、大丈夫(笑)浮き沈みもあるんだし、見守ってあげるのが一番です(もちろん、怒る事も大事だけど)
父娘Vn様
>しばらくはこの辺で様子見、とする積りで居ります。
私もそう思ってはや4年(だったかな?)。愚息の方があっという間に大きくなって、昔ほど心配しなくても、先生と上手くやっていますよ。子供ってある時期を境に本当に成長する物ですね。
ハニーバニー様
別スレで拝見しました。良い3/4が見つかると良いですね!!
又皆様で、楽しくお話ししましょう \(^o^)/
blio5様
バイオリンって本当に色んな技法がありますよね。だから、新しい技法を習ったりするときっとお子さんも弓いの倒し方の角度とか計れなかったりするのかもしれませんものね。私も習った事があるけれど、はっきり言って難しいですよね。
難しいって分かっていながらついつい愚息には怒鳴っちゃうんだよなーー。理不尽なんだと思うけど、本当についつい(汗)ハハハ(といって笑ってごまかしたりして)
でも、前のスレにも書いたけど、こういうのは”本人の意識”でしか直らないんだと思いますよ。だから、しつこく周りで見ている人が「ぶつけないようにね」って言ってあげると、直るんじゃないかな?なんて思います。ぶつけちゃう事がいけないんじゃないんだけど、ボーイングや左手の形の悪い癖と一緒で、本人に頑張ってもらうのが一番です。大丈夫ですよ、絶対直ると思いますよ。
>先生ご自身が、ここまで来たから、別の先生のところへ行きなさいとあと押ししてくだされば一番いいのでしょうけれど、なかなかそうはならずに変わるときにちょっとトラブルがあったということチラホラ聞きます。しがらみがあってうまく変われずに、音楽方面は諦めたという方もおられました。
先生を変えるのは大変なんだそうですね。私は、前の先生が自分のお国に帰るので、仕方なく今の先生につきましたが、まだ、先生を変える経験はした事がなく、よくわかりません。
でも、友人の話でも「グレード8に受かったら私からは卒業」なんて先生もいるそうです。(その後の先生を斡旋してくれるのかどうかは知りませんが)反対に家みたいに変わらず付いている場合もあるんでしょうし(といっても、家はまだまだ高いレベルではないので変わるなんて大それた事は考えていませんけれどね)
こういうのは難しいですよね。やっぱり出来のいい生徒は手放したくはないでしょうしね。
>運良く自分と合う先生についているのに、最近練習に身が入らない感じの娘に腹が立つこの頃です。学校行事などに気をとられてしまうのかなぁ・・・。タメイキです。
前にも書いたけど、女の子は思春期には複雑になりますものね(笑)でも、それを通り抜けて初めて人間的にも大きくなるんですものね。大丈夫、大丈夫(笑)浮き沈みもあるんだし、見守ってあげるのが一番です(もちろん、怒る事も大事だけど)
父娘Vn様
>しばらくはこの辺で様子見、とする積りで居ります。
私もそう思ってはや4年(だったかな?)。愚息の方があっという間に大きくなって、昔ほど心配しなくても、先生と上手くやっていますよ。子供ってある時期を境に本当に成長する物ですね。
ハニーバニー様
別スレで拝見しました。良い3/4が見つかると良いですね!!
ヴァイオリン掲示板に戻る
7 / 7 ページ [ 69コメント ]
【ご参考】
[47998]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part6
投稿日時:2013年12月07日 09:01
投稿者:たぬき(ID:OBJ0OGU)
身内がフルサイズにかわった時に、国内の若い ( おそらくまだ無名の・・・ )職人さんがお作りになった楽器を選びました。
使う本人が非常に気に入って決めたものですが、作られてからまだ数年の若い楽器です。
しっかり鳴らしてあげないと将来的に「 鳴らない楽器 」になってしまうと、教わっている先生から言われ、自分の後にも誰かに使ってもらえるように、楽器の100年後の音を想像しながら練習に励んでいます。
正確な音程で音を出すことは、楽器の将来のためでもあるのですね。
先生からは常に音程と運弓とリズムを厳しく指摘されます。
音程に関してはあえてチューナーを使用するとすればAの音をとるぐらいで、チューニングは重音で合わせています。
以前からチューニングをする先生の姿が格好よく見えていたのでしょう。
自分も早く出来るようになりたいと思っていたようです。
先生からは絶対音感云々は言われたこともありませんし、音程をチューナーで確認しろとも言われません。
それが一般的なのだと思っていました。
「 音楽が嫌いにならないように 」とのお考えでご指導くださっているようですが、厳しいダメ出しはいつものことです。
相手にされていなければ何も言われないはずなので、下手だと言われるのは幸いなことと思っています。
使う本人が非常に気に入って決めたものですが、作られてからまだ数年の若い楽器です。
しっかり鳴らしてあげないと将来的に「 鳴らない楽器 」になってしまうと、教わっている先生から言われ、自分の後にも誰かに使ってもらえるように、楽器の100年後の音を想像しながら練習に励んでいます。
正確な音程で音を出すことは、楽器の将来のためでもあるのですね。
先生からは常に音程と運弓とリズムを厳しく指摘されます。
音程に関してはあえてチューナーを使用するとすればAの音をとるぐらいで、チューニングは重音で合わせています。
以前からチューニングをする先生の姿が格好よく見えていたのでしょう。
自分も早く出来るようになりたいと思っていたようです。
先生からは絶対音感云々は言われたこともありませんし、音程をチューナーで確認しろとも言われません。
それが一般的なのだと思っていました。
「 音楽が嫌いにならないように 」とのお考えでご指導くださっているようですが、厳しいダメ出しはいつものことです。
相手にされていなければ何も言われないはずなので、下手だと言われるのは幸いなことと思っています。
[48855]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part6
投稿日時:2014年09月03日 14:50
投稿者:くまこ(ID:NmAiN3M)
みなさんのお子さんはバイオリンの他に何を習われていますか?
小学生のわが子はバイオリンとピアノを習っています。運動が全く駄目で運動神経も体力もありません。
体力や集中力などもつけていきたいので何か運動系の習いごとをさせようかと考えています。
バイオリンに支障がなく、バイオリンに役立つようなお稽古はないでしょうか?
小学生のわが子はバイオリンとピアノを習っています。運動が全く駄目で運動神経も体力もありません。
体力や集中力などもつけていきたいので何か運動系の習いごとをさせようかと考えています。
バイオリンに支障がなく、バイオリンに役立つようなお稽古はないでしょうか?
[48858]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part6
投稿日時:2014年09月03日 18:43
投稿者:Z(ID:I4ZpIYI)
ダンスやバレエはどうでしょうか。また、オイリュトミーという、身体を楽器として動くものもあり、これは一番いいと思います。演奏家に有用という観点から,国立音大で、一時期科目として候補に挙がったくらいです。
ヒップホップなどだと、逆にはまりすぎてバイオリンを止めてしまうかもしれませんが、拍子を体で感じるようになれば、かなり演奏はしまってきます。
余計なお世話ですが,体力がないと思っていても、今後変わる可能性がありますので、決めつけないでお子さんを見てあげるといいです。でないと、親のそういう価値観から、子供は、自分は体力がない、あるいは体力がなくていいと、思い込んでしまう場合があります。そういう思い込みが能力の発達を押さえてしまうのです。
あくまでも一般論です。
ヒップホップなどだと、逆にはまりすぎてバイオリンを止めてしまうかもしれませんが、拍子を体で感じるようになれば、かなり演奏はしまってきます。
余計なお世話ですが,体力がないと思っていても、今後変わる可能性がありますので、決めつけないでお子さんを見てあげるといいです。でないと、親のそういう価値観から、子供は、自分は体力がない、あるいは体力がなくていいと、思い込んでしまう場合があります。そういう思い込みが能力の発達を押さえてしまうのです。
あくまでも一般論です。
[48875]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part6
投稿日時:2014年09月08日 12:37
投稿者:くまこ(ID:NmAiN3M)
Zさん ありがとうございます。
やはりダンスは良いですよね。
バレエは一年ほどやらせてみたのですが、子供もあまり好きではなかったことと、金銭的なことでやめてしまいました。
でも今はバレエは続けていてもよかったと思っています。
オイリュトミー調べてみましたが、地方の田舎ではないみたいです。
もし体験できる機会があったらぜひやらせてみたいと思います。
わが子はまだ幼いので、確かに体力は今後かわってくると思います。
普段の休み時間は、教室内で絵を描いたり、お話を作ったりしていて、校庭で遊んだりしていないようです。
しかも、帰宅後はバイオリンの練習で、公園に行かないので体力がつかないのが心配です。
やはりダンスは良いですよね。
バレエは一年ほどやらせてみたのですが、子供もあまり好きではなかったことと、金銭的なことでやめてしまいました。
でも今はバレエは続けていてもよかったと思っています。
オイリュトミー調べてみましたが、地方の田舎ではないみたいです。
もし体験できる機会があったらぜひやらせてみたいと思います。
わが子はまだ幼いので、確かに体力は今後かわってくると思います。
普段の休み時間は、教室内で絵を描いたり、お話を作ったりしていて、校庭で遊んだりしていないようです。
しかも、帰宅後はバイオリンの練習で、公園に行かないので体力がつかないのが心配です。
[48879]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part6
投稿日時:2014年09月09日 20:51
投稿者:Z(ID:I4ZpIYI)
音楽は不思議で、元気が出てきます。テクニックやミスに注意して演奏しているとすごく疲れますが,音楽そのものに注意を向けて演奏すると、疲れずにいくらでも弾ける、みたいなところがありますね。練習はテクニックに注意する時と、音楽の流れそのものに注意する時を使い分けて、疲れないようにするのがコツかなと思います。大人でも同じです。
お子様がバイオリンを弾いているときに、どこに注意を向けているか、がポイントです。
そうなると、体力だけでなく,集中力がかなり重要かもしれません。バイオリンに限りませんが。
お子様がバイオリンを弾いているときに、どこに注意を向けているか、がポイントです。
そうなると、体力だけでなく,集中力がかなり重要かもしれません。バイオリンに限りませんが。
[48881]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part6
投稿日時:2014年09月10日 00:13
投稿者:ご参考(ID:OTM3QYM)
水泳も候補に入れてみてはいかがでしょうか。
いっしょに泳ぎに行かれるのもよいかと思います。
いっしょに泳ぎに行かれるのもよいかと思います。
[49414]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part6
投稿日時:2015年02月17日 10:27
投稿者:ピロコ(ID:ETgng0I)
うちの子が4/4になりました。他の生徒さんは先生に相談して楽器を探されたり選んだりしてるのですが、うちは主人の知り合いにバイオリン製作家が4人おり、その中の今までの分数バイオリンでお世話になってる方にお願いして作っていただきました。 娘が習ってる先生はオールド派(主人に言わせると中古派だとのこと)で、100万円位で100年くらい前のヨーロッパで作られた楽器を勧めることが多いみたいです。
一方でこの先生の先輩にあたる諸先生は新作派の方が多く、生徒さんと楽器屋さんを巡って生徒さんに会う楽器を探されるそうです。うちの様に既にある楽器から選ぶのでは無く、注文して製作してもらう生徒は今までいなかったようで、先生たちの間でも話題になってしまって、、、
楽器はとても良い出来で、評判良くて一安心。
一方でこの先生の先輩にあたる諸先生は新作派の方が多く、生徒さんと楽器屋さんを巡って生徒さんに会う楽器を探されるそうです。うちの様に既にある楽器から選ぶのでは無く、注文して製作してもらう生徒は今までいなかったようで、先生たちの間でも話題になってしまって、、、
楽器はとても良い出来で、評判良くて一安心。
[49419]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part6
投稿日時:2015年02月17日 18:34
投稿者:Piko(ID:N1hRBjM)
チューナーで4弦ともチューニングするのは良くないっていう話を聞きますが、子供のバイオリンの調弦をチューナー使って行ってました。メーカー名忘れましたが、クロマチック、ギター、ベース、バイオリンの設定があったのでバイオリンにセットして、ピッチは443Hzで使ってました。443Hzは先生の推奨で、うちの子が低めの音を出すのでちょっと高くチューニングしましょうって事でした。 4/3になってから先生が「耳で調弦しましょうね、ペグ回して調弦する練習もしないとね」と言って、A線基準で重音で合わせる練習をするように言われましたが、テールピースが4弦ともアジャスター内蔵だったのでアジャスターで合わせてました。今4/4になって、E線だけアジャスターで他の弦はペグで合わせなければならず、でもまだ手が小さのでうまく出来ず、楽器を立ててペグを回し、ピッチカートで音出して確認してから構えて重音で再確認しています。A線はチューナーで443Hzに合わせてます。
先生のように構えながら重音で調弦出来るようになるにはあと1年位かかりそうです。
先生のように構えながら重音で調弦出来るようになるにはあと1年位かかりそうです。
[49420]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part6
投稿日時:2015年02月17日 19:49
投稿者:pochi(ID:KZlCaYQ)
Piko氏、
当面、「テールピースが4弦ともアジャスター内蔵」をおすすめします。
ttp://i01.i.aliimg.com/wsphoto/v0/1839657681_1/NEW-4-4-Violin-Tailpiece-Aluminium-Alloy-Tail-Adjuster-Tail-Gut-Cord-Violin-Parts.jpg
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00EPXTZ90
これを使ったらペグで調弦出来ないというわけではないし、多少音は違いますが、音が悪くなる、というわけでもありません。
当面、「テールピースが4弦ともアジャスター内蔵」をおすすめします。
ttp://i01.i.aliimg.com/wsphoto/v0/1839657681_1/NEW-4-4-Violin-Tailpiece-Aluminium-Alloy-Tail-Adjuster-Tail-Gut-Cord-Violin-Parts.jpg
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00EPXTZ90
これを使ったらペグで調弦出来ないというわけではないし、多少音は違いますが、音が悪くなる、というわけでもありません。
[49432]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part6
投稿日時:2015年02月20日 02:13
投稿者:Piko(ID:ETgng0I)
pochiさん、情報ありがとうございます。
一応アジャスター付きテールピースは用意してますので、取り付けてみます。 ご紹介いただいたのとはちょっと違っててTHOMASTIK社のものを購入しました。ちょっとエラの張ったような形が特徴的で、日本では扱ってるところがわからず米国の楽器屋さんから調達しました。
ttp://www.jdmc.com/product/TTPF.html
一応アジャスター付きテールピースは用意してますので、取り付けてみます。 ご紹介いただいたのとはちょっと違っててTHOMASTIK社のものを購入しました。ちょっとエラの張ったような形が特徴的で、日本では扱ってるところがわからず米国の楽器屋さんから調達しました。
ttp://www.jdmc.com/product/TTPF.html
ヴァイオリン掲示板に戻る
7 / 7 ページ [ 69コメント ]