[40556]
弓の持ち方を変えたらボウイングが楽になりました(⌒-⌒)
投稿日時:2009年06月27日 18:58
投稿者:ペンネ(ID:JWKWQWk)
私は以前は弓を長く持っていたのですが、最近、ある先生に弓の持ち方を直していただいて、短めに持つようにしたら、ボウイングがとても楽になりました。この喜びを自分の中だけで留めておくのは、もったいないと思いますので、皆様にも、要領やコツをお知らせしたいと思います。
右手の各指を、次のような位置に当てます。
・親指:巻き皮の中間(フロッグには全く触れない)
・中指:巻き皮(フロッグには、ほとんど触れないか軽く触れる程度)
・薬指:フロッグの⊃の上部に軽く触れる程度
・小指:スティックの8角形の真上の面、フロッグのアイの真上か若干先端寄り
人差し指:スティックの真上の面に軽く当てるイメージ、けして巻き込まない
この持ち方に変えてから、ロングトーンでも弓が震えにくくなり、音の立ち上がりも良くなりました。あと、長時間弾いたときの右腕の疲労が減りました。
以前は右手の中指と薬指をフロッグの側面に当てるようにしてましたが、薬指だけをフロッグの⊃の上部に軽く触れる程度にしたら、右手に変な力が入らなくなって、弓をフワッと柔らかく持てるようになりました。
弓の傾き加減は、薬指の指先の柔らかくて敏感な部分で感じることになりますが、フロッグの側面に当てるよりも、むしろ⊃の上部に当てると、ちょうど薬指が絶妙な感じでおさまります。
薬指の指先が、繊細なセンサーの役割を果たしてくれるので、軽く持っている割には、激しく弾いても弓がぶれず、弦への弓の吸い付きがとても良いです。
右手が楽になると、不思議と左手も楽になるもので、最近ヴィブラートのかかり具合がとてもいい感じです。それでは。
右手の各指を、次のような位置に当てます。
・親指:巻き皮の中間(フロッグには全く触れない)
・中指:巻き皮(フロッグには、ほとんど触れないか軽く触れる程度)
・薬指:フロッグの⊃の上部に軽く触れる程度
・小指:スティックの8角形の真上の面、フロッグのアイの真上か若干先端寄り
人差し指:スティックの真上の面に軽く当てるイメージ、けして巻き込まない
この持ち方に変えてから、ロングトーンでも弓が震えにくくなり、音の立ち上がりも良くなりました。あと、長時間弾いたときの右腕の疲労が減りました。
以前は右手の中指と薬指をフロッグの側面に当てるようにしてましたが、薬指だけをフロッグの⊃の上部に軽く触れる程度にしたら、右手に変な力が入らなくなって、弓をフワッと柔らかく持てるようになりました。
弓の傾き加減は、薬指の指先の柔らかくて敏感な部分で感じることになりますが、フロッグの側面に当てるよりも、むしろ⊃の上部に当てると、ちょうど薬指が絶妙な感じでおさまります。
薬指の指先が、繊細なセンサーの役割を果たしてくれるので、軽く持っている割には、激しく弾いても弓がぶれず、弦への弓の吸い付きがとても良いです。
右手が楽になると、不思議と左手も楽になるもので、最近ヴィブラートのかかり具合がとてもいい感じです。それでは。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 10コメント ]
【ご参考】
[40583]
Re: 弓の持ち方を変えたらボウイングが楽になりました(⌒-⌒)
投稿日時:2009年07月10日 08:57
投稿者:通りすがり3(ID:FUNgd3Q)
で、スレ主さんおすすめのガット弦はありますか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 10コメント ]