ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

弦の選択枝について教えてください。 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
楽器・付属品 17 Comments
[44651]

弦の選択枝について教えてください。

投稿日時:2012年06月27日 00:24
投稿者:父娘Vn(ID:FZZZkWA)
娘は、3/4の分数ヴァイオリンを弾いています。
いまは、GDAEとも、エヴァピラッツィの分数サイズ用という弦を使っているのですが、何となくですが、少々張りが強すぎな感じがします。使用弦を替え、ナイロン、またはガットで、もう少し弱めにしたい場合、何をお試しになられますか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 17コメント ]
【ご参考】
[45008]

Re: 弦の選択枝について教えてください。

投稿日時:2012年08月12日 02:31
投稿者:父娘Vn(ID:KJSGcgg)
はい、ウルフに苦戦しているという面も、確かにあるのですが。
ウルフに文句言う前に自分がもっと上手に弾きなさいって話ではなかろうかと。
[45010]

Re: 弦の選択枝について教えてください。

投稿日時:2012年08月12日 15:28
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
ラロの5楽章のウルフは解決不能です。

曲自体がウルフを勘案して作曲してあるのだ!!!として、鳴らないものを鳴らなく弾けばよい、と考えると、楽になります。

DかGに、
ttp://www.violincompany.co.uk/adjusters.php
このタイプのアジャスタを1つ付けると、ウルフが少し散る事があります。

分数楽器なら、
ttp://www.musiciansfriend.com/orchestral-strings/wittner-violin-string-adjuster-fixed-on-string
このタイプの方が効きます。
[45018]

Re: 弦の選択枝について教えてください。

投稿日時:2012年08月14日 07:32
投稿者:父娘Vn(ID:KJSGcgg)
pochiさま、
練習しているラロ・スペイン交響曲は1楽章だけです。楽器を始めた頃はまだ保育園に行っていましたが、いつの間にか、こんなのにエントリーする年齢になりました。
h
ttp://gaccon.mainichi-classic.jp/common/subject.shtml#violin

チェロの人がおもりのようなものをつけるのと同じ原理ですね。ありがとうございます。今回は、職人さんに相談して、大幅に調整して頂いて鳴るようになったこともありまして、良く鳴るようになったと同時にウルフの症状も顕著になったという症状(ヴァイオリンでもこういった現象があるのでしょうか?)かもしれない、とか、思いますので、その辺りも含めて再度相談してみることにします。
[45019]

Re: 弦の選択枝について教えてください。

投稿日時:2012年08月14日 13:27
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
父娘Vn氏、
娘さんは毎コンの本選ですか?素晴らしい。

>良く鳴るようになったと同時にウルフの症状も顕著になったという症状
yc氏が専門ですね。yc氏、いかがですか?経験的に響きがよい楽器、響きがよい調整では、ウルフが顕著になります。

==

オリジナル解決法として、「ホーミー奏法」があります。
ttp://fstrings.com/board/index.asp?aorder=desc&id=18685&t=2006
ttp://www.marikimura.com/subharmonics.html
その他の練習法もホールでの美音追求に効きますし、Gのハイポジを鳴らす練習にもなります。

美音追求ならEの音をひっくり返すのもよいと思います。
GDCEの四重和音を思い切って弾くと出やすく、練習すると出せるようになります。ラロのようなE線の高い音を特徴とする曲を弾く場合、特に音色の点で効きます。指板寄りを強い圧力のアレですよ。

自然倍音で7倍音くらいまで指を滑らせて弾くのも美音追求に効きます。8倍音まで鳴らせると思います。

人工フラジオは、オクターブ重音と、ポジション移動したときの14の指のインターバルの練習になるし、美音追求になります。

ttp://fstrings.com/board/index.asp?id=795&t=2004
マミムメモが出来ると、小学生なら本選でも通じます。
[45020]

Re: 弦の選択枝について教えてください。

投稿日時:2012年08月14日 19:43
投稿者:父娘Vn(ID:KZF1MgI)
いいえ、今は東京の予選に向けて予選の課題曲のバッハと、本選の課題曲のラロを練習している段階です。まだ海のものとも、山のものとも、見当がつかないところで、お恥ずかしい限りです。
マミムメモとホーミー、トライしてみます。ありがとうございます。
[45109]

Re: 弦の選択枝について教えてください。

投稿日時:2012年08月29日 03:06
投稿者:あい(ID:EQhygVA)
で、結局どの弦が無難なんでしょうね。一時期は、ドミナントや
インフェルドが無難と思っていましたが、弦の寿命が短いですね。
値段に比べ。

 やはりオリーブとなるのだと思いますが、すべての奏者のニーズを
かなえるだけのパワーはないと思います。弦自体はとても響くし強い
のですが、操作性がいまいちです。しかし、ドミナントの操作性がすべて
いいとは言えません。最後は弦の問題ではないのかもしれません。

 ただ、ナイロン系の弦でその両方を持ち合わせているのは、ヴィジョン
チタニウム、ないし、同弦オーケストラだという結論です。それをどう
使えばいのか、私にはよくわかりません。
[45115]

Re: 弦の選択枝について教えてください。

投稿日時:2012年08月29日 07:47
投稿者:父娘Vn(ID:KZF1MgI)
あい様、ありがとうございます。
分数にガットは薦めないと複数の方からアドバイスがあり、オリーブは試していません。いまのところ、うちではヴィオリーノで落ち着いています。
結局のところ、娘の楽器も、上手な人が弾くとちゃんと立派な音が出ます。最後は弦の問題ではない、奏者の腕次第だというのは、確かにそうだと思った瞬間がありました。
[45121]

Re: 弦の選択枝について教えてください。

投稿日時:2012年08月29日 18:09
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
あい氏、
[44655]
[44655]

Re: 弦の選択枝について教えてください。

投稿日時:2012年06月27日 05:44
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
3兄弟はその通りです。

3/4なら分数・フルサイズはお好きなようにどうぞ。

EvahPirazzi-weichを使うのも、当然選択肢の1つでしょう。

フルサイズ用なら、リード部分を少し切らないと、ペグボックス内が一杯になるでしょう。

値段が高い弦を使っても、上手になるとは限らないし、音が良いとも限りません。同じお金を掛けるなら、弦を頻繁に交換した方がよいし、ViolinoとPirazziを比較すると、耐久性の点ではViolinoが勝っていると思います。倍音が多くて音はキレイですよ。少し音の角が取れる感じがあります。

Obligatoはドミナントとオイドクサを足して2で割り切れなかった感じです。
EvahPirazziはOgligatoの張力を強くして銀粉ではなくアルミの粉を掛けた感じ。
ViolinoはObligatoの張力を低くして低音強調を削った感じです。

Eは、PrastroGold/Wondertoneが良いのですが、少し耐久性に欠け、値段が高めですね。Goldbrokat0.25or0.26でもよいと思います。

他は、分数の定番のTonicaがありますが、Tonicaを使うのなら、値段の事もあって、Dominant-weichのほうが良いと思います。

日本国内にお住いなら、さらに何故か安い
ttp://www.autumnvalley.net/product/1066
Visionがあります。Visionは少し高音指向です。

ピラストロ新素材弦の発音時エセガット感覚に慣れていると、Tonica・Dominant・Visionは少し違和感があるかも知れないと思います。

エセガット感覚と反対の方向にあるのが、AllianceVivaceです。これも3gaugeあります。発音が俊敏で音量が大きく、耐久性に優れています。
にも書いたように、ガット弦は弓を弦に当てた瞬間、弦が少々伸びます。この初期伸びを上手に使って弾くのですが、操作性としてダルイと感じるのなら、ほとんど伸びの無い弦を選択すれば、俊敏な感覚が得られます。

パワーを掛けると伸びが感じられるが、初期伸びが少ない弦として、AllianceVivaceは面白いと思います。音は好き好きですが、操作性は良いと思いますし、音量もドミナントと同等で、耐久性に優れています。

金属なので音色に特徴はありますが、さらに俊敏な感覚が欲しいのなら、スピロコアがあります。金属としては意外と柔らかいと思います。A線に使うと意外とよい場合もあります。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 17コメント ]

関連スレッド