[45150]
オールドの方がよいでしょうか
投稿日時:2012年09月04日 12:18
投稿者:Nomila(ID:ExiIWRA)
いろいろと検討してペドラツィーニを購入しようと決めました。知人から同じくらいの値段でオールドが買えると言われ、迷ってしまいました。ペドラツィーニはモダンの中ではかなり良いと聞きますが、同じくらいの値段でもオールドの方が勝るのでしょうか。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 19コメント ]
[45162]
Re: オールドの方がよいでしょうか
投稿日時:2012年09月05日 22:44
投稿者:Nomila(ID:ExiIWRA)
>響く広い会場だと思ったほど、経年変化の差は出ないかもしれませんね。
とすると、弾いている本人にとってはオールドの方がよいということにもなりますね。ただ、同価格では疑問があるそうですから、それなら予算を倍以上にしなければならず、そこまで出すのもどうかと思います。
とすると、弾いている本人にとってはオールドの方がよいということにもなりますね。ただ、同価格では疑問があるそうですから、それなら予算を倍以上にしなければならず、そこまで出すのもどうかと思います。
[45164]
Re: オールドの方がよいでしょうか
投稿日時:2012年09月06日 04:50
投稿者:通行人(ID:giRyMYA)
モダンとオールドで、響く会場では差がないというなら、新作でも同じことでしょう。オールドを使ったことがない人の妄想に惑わされないようにしましょうね。
モダンとオールドでは弾き方が違ってくるのですが、その辺は承知してますよね?オールドは弾いている本人の耳には、多少頼りなげな、おとなしい音に聞こえる場合があります。しかし、離れて聞くと全然違うので、ギャップが大きくてびっくりです。
オールドは鳴らすのではなく響かせる弾き方になりますね。弓もそれなりに選ぶ必要があります。
モダンとオールドでは弾き方が違ってくるのですが、その辺は承知してますよね?オールドは弾いている本人の耳には、多少頼りなげな、おとなしい音に聞こえる場合があります。しかし、離れて聞くと全然違うので、ギャップが大きくてびっくりです。
オールドは鳴らすのではなく響かせる弾き方になりますね。弓もそれなりに選ぶ必要があります。
[45165]
Re: オールドの方がよいでしょうか
投稿日時:2012年09月06日 08:50
投稿者:ちょいちゃか(ID:JEiXJ4Q)
私の想定は価格が同程度ということですね。総合的に考えると客観的にはどちらも良さがある、と感じるのでしょうね、たぶん。
極論かもしれませんが、テツラフが新作で演奏していますね。サントリーぐらいの会場だと正直あまりわかりませんでした(録音ではわかる気がします)。
私の場合、18世紀の楽器から20世紀の楽器に戻ったクチですから、弾き方が随分違うというのも、悩まれるのは十分理解できます。
主観的に感じる部分が違いますからね。音色感は明らかに違うでしょう。
想定する広さの会場で弾いてもらったり、聴いてもらったり出来るといいかもしれませんね。
極論かもしれませんが、テツラフが新作で演奏していますね。サントリーぐらいの会場だと正直あまりわかりませんでした(録音ではわかる気がします)。
私の場合、18世紀の楽器から20世紀の楽器に戻ったクチですから、弾き方が随分違うというのも、悩まれるのは十分理解できます。
主観的に感じる部分が違いますからね。音色感は明らかに違うでしょう。
想定する広さの会場で弾いてもらったり、聴いてもらったり出来るといいかもしれませんね。
[45166]
Re: オールドの方がよいでしょうか
投稿日時:2012年09月06日 12:19
投稿者:Nomila(ID:ExiIWRA)
当の本人は趣味でバイオリンを弾く者なので、ホールと言われても発表会の際に400名足らずの規模の小ホールで弾くのがせいぜいです。むしろ、普段弾く際に耳もとの心地よい響きがあることを望んでいます。
[45167]
Re: オールドの方がよいでしょうか
投稿日時:2012年09月06日 14:21
投稿者:ちょいちゃか(ID:ITZHaRc)
では、弾いたご自分の感覚を信じて進めば大丈夫なのでしょうね。
その範囲であれば、オールドとモダンの違いも判断が付くでしょうし。
私の場合、多くの演奏家がモダンを選ぶ理由のようなものもようやく理解できてきたので、モダンを選んだ次第です。さらに予算との兼ね合いもあります。無尽蔵にお金が出せればオールドを選んだかもしれません。
そして、同じ価格帯でモダンとオールドを比較すれば、能力的な部分はモダンが勝ることが、音色感はオールドが勝ることが「多い」でしょう。
また、楽器の構造にもよるでしょうが、オールドのほうが発音が速く、音を立てて響かせる、と言う発想がないと弾きそこないも増えてくると思います。逆にモダンは、良くも悪くも、強さと音色がバランスが取れている物が多く、扱いやすさを感じる部分もあるでしょう。
ご検討の楽器は、私も弾いたことがありますが、バランスの良いとてもいい楽器だと思いました。
その範囲であれば、オールドとモダンの違いも判断が付くでしょうし。
私の場合、多くの演奏家がモダンを選ぶ理由のようなものもようやく理解できてきたので、モダンを選んだ次第です。さらに予算との兼ね合いもあります。無尽蔵にお金が出せればオールドを選んだかもしれません。
そして、同じ価格帯でモダンとオールドを比較すれば、能力的な部分はモダンが勝ることが、音色感はオールドが勝ることが「多い」でしょう。
また、楽器の構造にもよるでしょうが、オールドのほうが発音が速く、音を立てて響かせる、と言う発想がないと弾きそこないも増えてくると思います。逆にモダンは、良くも悪くも、強さと音色がバランスが取れている物が多く、扱いやすさを感じる部分もあるでしょう。
ご検討の楽器は、私も弾いたことがありますが、バランスの良いとてもいい楽器だと思いました。
[45168]
Re: オールドの方がよいでしょうか
投稿日時:2012年09月06日 15:32
投稿者:コクシネル(ID:RSaABA)
オールドもピンキリですよね。オールドの素晴らしい楽器は皆さんおっしゃる通りですが、モダンの予算で買えるオールドというのは、どうなんでしょうね。
性能だけ見れば大当たりという物もあるのかもしれませんが、その分当然素姓が怪しい訳で、果たして投資金額に見合うものであるか、客観的な判断がより難しくなります。もちろん性能本位で自己満足できれば、それはそれで問題無いですが。
性能だけ見れば大当たりという物もあるのかもしれませんが、その分当然素姓が怪しい訳で、果たして投資金額に見合うものであるか、客観的な判断がより難しくなります。もちろん性能本位で自己満足できれば、それはそれで問題無いですが。
[45169]
Re: オールドの方がよいでしょうか
投稿日時:2012年09月06日 16:27
投稿者:Nomila(ID:ExiIWRA)
オールドを買おうとしているのではなく、たまたま選んだモダンと同程度の価格のオールドをさらに検討すべきなのかどうかをお尋ねしています。
イタリアン以外や無名のものであれば、オールドのお値打ち品もあると聞きます。今まで巡り会ったことはありませんが、良ければそのようなものでも一向に構いません。
イタリアン以外や無名のものであれば、オールドのお値打ち品もあると聞きます。今まで巡り会ったことはありませんが、良ければそのようなものでも一向に構いません。
[45170]
Re: オールドの方がよいでしょうか
投稿日時:2012年09月06日 16:49
投稿者:コクシネル(ID:RSaABA)
であれば、楽器屋さんに予算を提示して、同価格帯でより古い楽器を出してもらって、色々試して見たらよいと思います。
ただ、ペドラツィーニを買う予算を投じるのであれば、あまり素性のわからない楽器には手を出さない方が…と、個人的には思います。
ただ、ペドラツィーニを買う予算を投じるのであれば、あまり素性のわからない楽器には手を出さない方が…と、個人的には思います。
[45172]
Re: オールドの方がよいでしょうか
投稿日時:2012年09月06日 23:37
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
Giuseppe Pedrazziniはよいと思ったことはありません。同系列のGaetano Antoniazziの方が良いと思いました。パワーを掛けた時の音の出方が違うといます。
良いと思ったカノジョ(カレシ)がいるのに、「他にもエエコイテマッセ」という妄言に惑わされる必要はないと思います。
良いと思ったカノジョ(カレシ)がいるのに、「他にもエエコイテマッセ」という妄言に惑わされる必要はないと思います。
[45173]
Re: オールドの方がよいでしょうか
投稿日時:2012年09月07日 08:22
投稿者:ちょいちゃか(ID:JEiXJ4Q)
ペドラツィーニ程度の値段の19世紀の楽器は、フランスやドイツ、オ-ストリアなどであると思いますよ。
どういう要素を必要とされているのかがよく判りませんが、試してみるしてみるのもいいのでしょう。演奏者としては音の質感はモダンイタリーとは違いが実感できると思いますよ。
あまり、あれやこれや言い出すと、無いものねだりになって、もう少しお金を出しましょう、ということにもなりかねませんが。
どういう要素を必要とされているのかがよく判りませんが、試してみるしてみるのもいいのでしょう。演奏者としては音の質感はモダンイタリーとは違いが実感できると思いますよ。
あまり、あれやこれや言い出すと、無いものねだりになって、もう少しお金を出しましょう、ということにもなりかねませんが。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 19コメント ]