[46561]
バイオリンの構え方
投稿日時:2013年02月13日 00:14
投稿者:jasmine(ID:dTSEFwA)
自分の演奏中のビデオを見ると、頭が右(自分の右肩のほう)に傾いています。他の人を見ると、ほとんどの人がやや左に傾いています。右に傾くということは、肩当、顎当て、顎の置き方などが間違っているんでしょうか。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 5コメント ]
【ご参考】
[46567]
Re: バイオリンの構え方
投稿日時:2013年02月13日 07:29
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
見ていないから誰にも解りません。ヴィデオを見れば、弾き方がよいかどうかは解りますよ。
私は、ヴァイオリンを持たずに直立した時、頭が曲がっていて、少し斜めを向いています。しっかり立てるようになる前からヴァイオリンを弾いていた副作用だと思います。
私は、ヴァイオリンを持たずに直立した時、頭が曲がっていて、少し斜めを向いています。しっかり立てるようになる前からヴァイオリンを弾いていた副作用だと思います。
[46573]
Re: バイオリンの構え方
投稿日時:2013年02月13日 18:43
投稿者:たく(ID:JWCZYCY)
そうか、YouTube にアップしpochiさんにご覧になっていただき、かつ、コメントをいただければ、YouTube の有効な使い方かもしれません。すみません、邪な考えがふっと脳裏をかすめたもんで。失礼な発言でしたら、お許しください。
[46688]
Re: バイオリンの構え方
投稿日時:2013年02月26日 18:48
投稿者:jasmine(ID:IYgVCDc)
pochi様、たく様、コメントありがとうございます。言葉で説明するだけでは、確かにわかりづらいものですね。他の方法を考えてみます。
[46691]
Re: バイオリンの構え方
投稿日時:2013年02月26日 19:11
投稿者:コクシネル(ID:SHWANA)
自分の状態をチェックすると、バイオリンを弾く姿勢、つまり右腕が水平もしくはそれ以上に上がっていて、左腕が楽器の下に潜り込んでいる状態において、首を右に曲げることは、相当の抵抗があります。 脱力して演奏することは困難と思います。首は垂直もしくはやや左に傾くといったところです。
首が右に傾く原因としては、おそらく楽器が右に大きく傾いていて、その状態の楽器に対して、顎を垂直に下しているせいかもしれません。対策としては、肩当の高さを調節して、楽器をもう少し水平に構えるようにする、顎は楽器の傾きにかかわらず極力垂直に下すよう意識する、といったところでしょうか。いずれにしても、レッスンについて先生に観てもらってください。
尚、首を左に傾けると、自分の音がよく聞こえるので、オケの大音響の中で自分の音程を確認するときなど便利ですが、下手をすると耳を壊します。 ベンゲロフの弾き方を見てると、左耳は大丈夫か?と思ってしまいます。
首が右に傾く原因としては、おそらく楽器が右に大きく傾いていて、その状態の楽器に対して、顎を垂直に下しているせいかもしれません。対策としては、肩当の高さを調節して、楽器をもう少し水平に構えるようにする、顎は楽器の傾きにかかわらず極力垂直に下すよう意識する、といったところでしょうか。いずれにしても、レッスンについて先生に観てもらってください。
尚、首を左に傾けると、自分の音がよく聞こえるので、オケの大音響の中で自分の音程を確認するときなど便利ですが、下手をすると耳を壊します。 ベンゲロフの弾き方を見てると、左耳は大丈夫か?と思ってしまいます。
[46692]
Re: バイオリンの構え方
投稿日時:2013年02月26日 19:20
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
>ベンゲロフの弾き方を見てると、左耳は大丈夫か?と思ってしまいます。
====ソ連の連中は、首を寝かせてヴァイオリンを構える事が多く、耳の負担軽減の為に綿を詰めている人が多く居ました。コンサートの時には、耳の綿を外すでしょうし、ヴェンゲーロフは右耳しか見えなかったので知りません。
====ソ連の連中は、首を寝かせてヴァイオリンを構える事が多く、耳の負担軽減の為に綿を詰めている人が多く居ました。コンサートの時には、耳の綿を外すでしょうし、ヴェンゲーロフは右耳しか見えなかったので知りません。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 5コメント ]