[49070]
初心者がチューナーで練習するのは本当にダメなのでしょうか?
投稿日時:2014年10月13日 23:48
投稿者:peach(ID:hiNBc1A)
だとすると、下記はなにかの間違いでしょうか。
ttp://okesen.snacle.jp/msg/korg1
ttp://kze-violin.com/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/2013-03-11/%E9%9F%B3%E7%A8%8B%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%96%B9/
ttp://izaino.blogzine.jp/izainowaima/2010/07/post_aac1.html
ttps://twitter.com/yurikaviolin/status/10964736357
ttp://www.eriko-violin.com/instrument.html
ttp://bviolin.exblog.jp/d2014-02-24/
ttp://okesen.snacle.jp/msg/korg1
ttp://kze-violin.com/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/2013-03-11/%E9%9F%B3%E7%A8%8B%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%96%B9/
ttp://izaino.blogzine.jp/izainowaima/2010/07/post_aac1.html
ttps://twitter.com/yurikaviolin/status/10964736357
ttp://www.eriko-violin.com/instrument.html
ttp://bviolin.exblog.jp/d2014-02-24/
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 14コメント ]
[49112]
Re: 初心者がチューナーで練習するのは本当にダメなのでしょうか?
投稿日時:2014年11月01日 22:03
投稿者:uma-(ID:Q0YUYoA)
ある程度の頻度で弦楽器弾いてる人なら、チューナーに頼らずに緩めた弦を調弦するのを試してみるべきです。毎日弾いてる人ならほぼ正確に調弦できるはずですよ。つまり、4つの開放弦の音くらいは覚えているわけで、それを手掛かりにスケールを頭に思い描くことができます。山の位置を手掛かりに地形を思い描くようなもんですね。まさにスケール。そうすると身の周りのいろんな音に音名を振ることが可能になります。そういうのに慣れてくると音程の狂いに敏感になり、共鳴し得ないヘンな音だらけの演奏には我慢できなくなる、ということなんでしょうねえ。
[49115]
Re: 初心者がチューナーで練習するのは本当にダメなのでしょうか?
投稿日時:2014年11月02日 03:31
投稿者:pochi(ID:QWKDA4M)
ヒロ氏、
>ソロ曲やファーストヴァイオリンではそのような悩みはあまり経験ありません。
子供の頃、バッハのパルティータ3番ガヴォット冒頭HGisを純正六度の低いGisで取っていました。今は何故かピタゴラスの高いGisで弾いてしまいます。昔から悩みでした。
初心者がチューナーは、内声の問題では無いと思います。柏木クンのHの様に、単音の音階でしょう。音の取り方を全く知らないのですから、合奏なんて出来ません。
uma-氏、
「音を聴く」という意味ではフリーハンドの調弦も効果的でしょうね。でも、場所によって調弦は違うので、Aを正確に覚えるのには、意味は無いと思います。
>ソロ曲やファーストヴァイオリンではそのような悩みはあまり経験ありません。
子供の頃、バッハのパルティータ3番ガヴォット冒頭HGisを純正六度の低いGisで取っていました。今は何故かピタゴラスの高いGisで弾いてしまいます。昔から悩みでした。
初心者がチューナーは、内声の問題では無いと思います。柏木クンのHの様に、単音の音階でしょう。音の取り方を全く知らないのですから、合奏なんて出来ません。
uma-氏、
「音を聴く」という意味ではフリーハンドの調弦も効果的でしょうね。でも、場所によって調弦は違うので、Aを正確に覚えるのには、意味は無いと思います。
[49120]
Re: 初心者がチューナーで練習するのは本当にダメなのでしょうか?
投稿日時:2014年11月02日 15:05
投稿者:魚丸(ID:KYAgOYU)
じゃあ、私も試しに投稿してみましょう。
初心者はチューナーの針を見ることに夢中になって音を聴くのが疎かになるから駄目というのが、歴史的な結論だったのではないですか?もう忘れられたのでしょうか。
初心者はチューナーの針を見ることに夢中になって音を聴くのが疎かになるから駄目というのが、歴史的な結論だったのではないですか?もう忘れられたのでしょうか。
[49125]
Re: 初心者がチューナーで練習するのは本当にダメなのでしょうか?
投稿日時:2014年11月02日 19:08
投稿者:pochi(ID:QWKDA4M)
魚丸氏、
「初心者はチューナーの針を見ることに夢中になって」も針が動かない様に運弓すれば、運弓が上達する、という結論もありました。
日本の船舶名の「◇□丸」の「丸」には、元々、馬(運輸)の意味があるのだそうです。フランス語ならmerで「海」ですね。面白いHNだとずっと思っていました。
「初心者はチューナーの針を見ることに夢中になって」も針が動かない様に運弓すれば、運弓が上達する、という結論もありました。
日本の船舶名の「◇□丸」の「丸」には、元々、馬(運輸)の意味があるのだそうです。フランス語ならmerで「海」ですね。面白いHNだとずっと思っていました。
[49131]
Re: 初心者がチューナーで練習するのは本当にダメなのでしょうか?
投稿日時:2014年11月03日 13:13
投稿者:魚丸(ID:JmVDVRE)
pochi様
そういうのもありましたね。意図的にやれば良い練習になると思います。ただ、音が分からないレベルでまともなボーイングに自力で近付く練習ができるかは甚だ疑問です。初心者に必要なのはチューナーではなくてまともな指導者です。
HNは名字から適当に付けてそのままです。意図はゼロですが、インテリさんほど深読みして面白がってくれます。ところで、以前某板で開催された期間限定イベント拝聴しまして、こちらの見当外れなスレッドに書き込んだことがありました。お気を悪くされていたら申し訳ないと思っていました。失礼しました。
そういうのもありましたね。意図的にやれば良い練習になると思います。ただ、音が分からないレベルでまともなボーイングに自力で近付く練習ができるかは甚だ疑問です。初心者に必要なのはチューナーではなくてまともな指導者です。
HNは名字から適当に付けてそのままです。意図はゼロですが、インテリさんほど深読みして面白がってくれます。ところで、以前某板で開催された期間限定イベント拝聴しまして、こちらの見当外れなスレッドに書き込んだことがありました。お気を悪くされていたら申し訳ないと思っていました。失礼しました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 14コメント ]