[49223]
ビソロッティとモラッシ【雑談です】
投稿日時:2014年11月30日 10:31
投稿者:晋作(ID:ElA0IjU)
ビソロッティ(FB)って箱を閉じてからパフリング入れる(削る)という17~18世紀のクレモナの製作マナーを守ってる数少ない製作家だそうです。
モラッシ(GBM)は外枠式で作ったり、一時期から中国製ホワイトバイオリンを仕入れて塗装だけクレモナで行うという話もあり、これが本当だったら酷い話。
某バイオリン販売の老舗では1985年以前のモラッシの価格はプレミアついて高いのですが最近のものはそれより安い価格ですね。
それでも他の製作家よりは高いのですが、外枠式手抜きバイオリン(本人は外枠式も伝統的な製作方法と主張してる様ですが)や中国で製作されたものに対して払う金額じゃないですね。
モラッシ(GBM)は外枠式で作ったり、一時期から中国製ホワイトバイオリンを仕入れて塗装だけクレモナで行うという話もあり、これが本当だったら酷い話。
某バイオリン販売の老舗では1985年以前のモラッシの価格はプレミアついて高いのですが最近のものはそれより安い価格ですね。
それでも他の製作家よりは高いのですが、外枠式手抜きバイオリン(本人は外枠式も伝統的な製作方法と主張してる様ですが)や中国で製作されたものに対して払う金額じゃないですね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
13 / 14 ページ [ 133コメント ]
[53768]
Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】
投稿日時:2019年05月10日 23:18
投稿者:しーこ(ID:GESEklg)
モラッシファミリー、シメオネの息子のジュリオ・モラッシ
Giulio Morassi2018年のヴァイオリンを東中野のレゾネイトさんで試奏してきました。
まだ20代らしく、正直スクロールや細工は父や祖父に比べやや見劣りする感じでしたが、ニスはモラッシファミリーそのもののニスで(同じ香りがしました)、音はこれまた父親に似た、やや線が細いながら明るく甘いトーンでした。
私見ですが、ビソロッティは鳴り方がややしなやかさに欠けると思います。もちろん個体差はあるでしょうが、モラッシの方がよりイタリアらしいトーンだと思います。
Giulio Morassi2018年のヴァイオリンを東中野のレゾネイトさんで試奏してきました。
まだ20代らしく、正直スクロールや細工は父や祖父に比べやや見劣りする感じでしたが、ニスはモラッシファミリーそのもののニスで(同じ香りがしました)、音はこれまた父親に似た、やや線が細いながら明るく甘いトーンでした。
私見ですが、ビソロッティは鳴り方がややしなやかさに欠けると思います。もちろん個体差はあるでしょうが、モラッシの方がよりイタリアらしいトーンだと思います。
[53770]
Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】
投稿日時:2019年05月11日 22:05
投稿者:トーマスJ(ID:YlKBeXA)
GIULIO MORASSI
クロサワにもありますよー(^-^)
これからの活躍が楽しみです。
クロサワにもありますよー(^-^)
これからの活躍が楽しみです。
[53873]
Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】
投稿日時:2019年09月22日 04:35
投稿者:松毬(ID:VXQoUQ)
爺、父、伯父、第3世代のGiulio.Morassiと、期待がおおきいですね。
Giulio は、製作家デビュー前には、爺の仕事の下働きもしたでしょうね。
もともと、爺の真作論議に、ALL爺作、弟子の手が入ったもの、弟子たちの作品、下請けが中国等など、、、ありましたね。
さて、爺Morassiの作には、工房製があることが公表されています。
焼印、” L.A.C-Cremona (vs 真作 g Morassi )”で、Morassi-Shopからデリバリーされたようです。。
未だ、一度もお目にかかっていない、お化けです。。。見たことある方、いらっしゃいせんか???
弟子たちが作るMorassiって、あるのではなく工房製として区分けされているのでしょう。
Giulio は、製作家デビュー前には、爺の仕事の下働きもしたでしょうね。
もともと、爺の真作論議に、ALL爺作、弟子の手が入ったもの、弟子たちの作品、下請けが中国等など、、、ありましたね。
さて、爺Morassiの作には、工房製があることが公表されています。
焼印、” L.A.C-Cremona (vs 真作 g Morassi )”で、Morassi-Shopからデリバリーされたようです。。
未だ、一度もお目にかかっていない、お化けです。。。見たことある方、いらっしゃいせんか???
弟子たちが作るMorassiって、あるのではなく工房製として区分けされているのでしょう。
[53912]
Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】
投稿日時:2019年11月12日 20:34
投稿者:黒龍(ID:IphWMHI)
ビソロッティとモラッシ、ガルネリとストラドのような神秘の世界に入っていくんでしょうか?
何年か前にクロサワにあった1500万円のガリンベルティが今まで弾いた中では一番良かった。
それに迫るのが270万円のラザーリ。
モラッシ(甥っ子の方)は同じような価格で知人が購入したのですが、とにかく鳴らないと言って修理工房へ持ち込んで相談してました。
工房の方も「箱開けて削り直すわけにもいかないし、何でこんなに鳴らないのか不思議だ」と匙投げていましたが、30年後に鳴るのでしょうかね?
何年か前にクロサワにあった1500万円のガリンベルティが今まで弾いた中では一番良かった。
それに迫るのが270万円のラザーリ。
モラッシ(甥っ子の方)は同じような価格で知人が購入したのですが、とにかく鳴らないと言って修理工房へ持ち込んで相談してました。
工房の方も「箱開けて削り直すわけにもいかないし、何でこんなに鳴らないのか不思議だ」と匙投げていましたが、30年後に鳴るのでしょうかね?
[53914]
Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】
投稿日時:2019年11月17日 22:18
投稿者:QB(ID:QjJJhBY)
ジャンニとGBMをごっちゃにしてはイケません。全く別のものです。
過日のTarisio NYでも、落札額こそSesto Rocchiを下回りましたが、EstimateはなんとSesto Rocchiより高額でした。
tarisio.com/auctions/auction/?csid=2199060480&kws=&sCategory_ID=36
日本の宣伝はともかく、オークションの世界ではF Bissolottiは比較になりません。
tarisio.com/cozio-archive/price-history/?Maker_ID=75&search_last_name=bissolotti&search_city=
過日のTarisio NYでも、落札額こそSesto Rocchiを下回りましたが、EstimateはなんとSesto Rocchiより高額でした。
tarisio.com/auctions/auction/?csid=2199060480&kws=&sCategory_ID=36
日本の宣伝はともかく、オークションの世界ではF Bissolottiは比較になりません。
tarisio.com/cozio-archive/price-history/?Maker_ID=75&search_last_name=bissolotti&search_city=
[53915]
Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】
投稿日時:2019年11月18日 15:37
投稿者:野沢(ID:RHkVmQA)
クロサワの展示会でビソロッティ、じっくり見ましたが、スクロールが独特というか、中心部が他の製作家に比べて小さいですね。
中学生位の子が試奏してて「これが良いなあ」と言った後に親御さんが値段見て目をまんまるにしてました。30年くらい前のものらしく価格が700万円。最近のものより数段良い音でした。最近のものは価格がASKになってたのですが、いくらくらいなんでしょうか?
中学生位の子が試奏してて「これが良いなあ」と言った後に親御さんが値段見て目をまんまるにしてました。30年くらい前のものらしく価格が700万円。最近のものより数段良い音でした。最近のものは価格がASKになってたのですが、いくらくらいなんでしょうか?
[54027]
Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】
投稿日時:2020年06月27日 15:16
投稿者:松毬(ID:EFc0BUk)
最近のM.F.B、今、クロサワで¥600万くらいになっていますね。
M.F.B生前に80年台初頭ものが¥800万くらいと云っていたので同じ路線でしょう
今のG.B.Mも含め、Post Modern って感じの話題と思います。
クレモナ学校は繁栄したので、現代クレモナスクールが出来ています。その楽器の多くは、スクロールは全体的に小ぶりですが、細かく丁寧な作りと思います。。その中でも、最近のM.F.Bは、一見では見えない糸蔵とスクロールの付け根との間や糸蔵の中までも丁寧な作りが施してあり、手間暇をかけて物を作るこだわりと思想をみて取れます。
[55379]
Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】
投稿日時:2024年07月13日 16:20
投稿者:松毬(ID:VpKIRzA)
G.B.Mも、M.F.Bも、ここ最近は、日本では聞きませんが、海外では、為替のせいか?急に値を上げて1000万円越えの楽器になったのでしょうか??
[55390]
Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】
投稿日時:2024年07月17日 20:59
投稿者:通りすがり(ID:IFcyVEA)
ここ20年で価格が2-3倍になってしまって、果たしてそこまで払う価値あるのだろうか、ってなる今日この頃です。
ドイツ、アメリカあたりにもうちょっと価格が落ち着いた新作ありますし、割高は物色されませんが同じイタリア国内でももうちょっといいのがありそう。
ドイツ、アメリカあたりにもうちょっと価格が落ち着いた新作ありますし、割高は物色されませんが同じイタリア国内でももうちょっといいのがありそう。
[55391]
Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】
投稿日時:2024年07月17日 21:09
投稿者:通りすがり(ID:IFcyVEA)
エリザベートコンクール優勝者が普段使いしてる楽器が(密かにオケとの本番でもそのまま使われることのある楽器が)為替にもよりますが350万円程度なことを考えると、虚しくなるような話題でもあります。
イタリアン新作神話、のようなものを使って今まで日本の弦楽器商は売り買いしてきましたが、もうちょっと広い目で楽器を探してきて欲しいものです。
イタリアン新作神話、のようなものを使って今まで日本の弦楽器商は売り買いしてきましたが、もうちょっと広い目で楽器を探してきて欲しいものです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
13 / 14 ページ [ 133コメント ]