ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

致命的なこと | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 31 Comments
[4948]

致命的なこと

投稿日時:2003年08月18日 22:58
投稿者:fm(ID:Fid3SVE)
ただいま第五ポジションを習っています。
今日先生が、第一ポジションに戻りきれないのは致命的、と言われ
ドキッとしました。要するに、いい加減に降りないで、音程にきをつけて、
音程がずれたと思ったらすぐになおすように、ということなのですが。
皆さんにお聞きしたいのは、ヴァイオリンを習っていくうえで
これは致命的ってこと、いろいろあるんでしょうか?
何か知ってたら教えてください。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 4 ページ [ 31コメント ]
【ご参考】
[10249]

Re: 致命的なこと

投稿日時:2004年02月20日 20:39
投稿者:m(ID:E1V3Y3g)
音感が無いこと。
運動神経が最悪なこと。
頭が固いこと。
[10267]

蛙の指

投稿日時:2004年02月21日 06:52
投稿者:pochi(ID:OCkFcDA)
アクロメガリー(末端肥大症)の人が居ます。脊が低くてもそんな人は居ます。私の知る限り、アマチュアヴァイオリン弾きは、男女を問わず、手の小さい人が多いと思います。蛙の指依りも指の柔軟性の方が大切だと思います。バナナの様な太さの指で、器用に弾く人も居ます。

私は器用なのですが、手が小さく、指が硬く、指先の肉が薄いので、何時も指の柔軟体操をして、絃を押さえる時、指を寝かせ気味にします。絃高を低めに調整していますが、左手のピチカートは得意です。ビオラは42cmの物を弾きます。

左手の形は、指先の太さ、手の柔軟性、手の大きさ、指の長さのバランス等々に大きく依存しますから、此れが正しいというのは無いと思います。しかし、日本の先生方は、自分の形を生徒に押付ける事が多い様に思います。

[10248]
[10248]

Re: 致命的なこと

投稿日時:2004年02月20日 20:38
投稿者:yam(ID:YUJwSVA)
ハイポジションでどうしても5度の重音を綺麗に響かせたいとき、変則的フィンガリングですが、2本の指で押さえるという方法があります。例えば3の指で外側の弦を押さえ、2の指で内側の弦を押さえるのです。裏技に近いかもしれません。指が細い人ほどたやすくできます。
yam氏[04/02/20 20:38:59]投稿
>3の指で外側の弦を押さえ、2の指で内側の弦を押さえる
*****裏技では無いと思います。私は普通に使います。

また、参考に成らない事を書いてしまった様な気がします。
[10333]

>10229 角質化

投稿日時:2004年02月24日 01:35
投稿者:ベルガモット(ID:NDRScXE)
指先フェチではありませんが(笑)・・・

息子が五嶋みどりさんの指先に触らせていただいたことがありまして、どうだった?と聞くと「とても硬かった」と。(確かに見た感じ、指先にタコが出来ているような感じでした)

私は徳永二男さんの手を拝見させていただいたことがあるのですが(恐れ多くて「触らせて」なんて言えませんでした)指先は意外に柔らかそうでした。

角質化というのも程度の問題なんでしょうか?
pochiさんの書き込みを見て、う~ん、と唸って
しまった私です。
[10334]

Re: 致命的なこと

投稿日時:2004年02月24日 02:09
投稿者:はな(ID:NneEZRA)
一般にバイオリニストは指先が堅いといわれますが、みなさんが思っている程にはかたくないと思います。以前先生に指先が堅くてたこのようになっているのは変に力が入っているからといわれました。ナル程先生も指先も私と同じぐらいのかたさでしたよ。ちなみに私はプロです。
[10336]

Re: 致命的なこと

投稿日時:2004年02月24日 07:11
投稿者:sonoko(ID:dzMSEWA)
バイオリニスとじゃないんですけど、チェリストのヨーヨーマの指、見たことがあります。まっすぐで、全然蛙指じゃないんです。あんなに強い音というか、激しく弾いてるのに、しかも子供の頃からずっとなのに、すごく美しい指なのでした。硬くもなっていません。びっくり。。。。。
まるで、美容師さんかなんかの指みたい・・。
[10337]

Re: 致命的なこと

投稿日時:2004年02月24日 07:26
投稿者:pochi(ID:hROThpA)
[10334]
[10334]

Re: 致命的なこと

投稿日時:2004年02月24日 02:09
投稿者:はな(ID:NneEZRA)
一般にバイオリニストは指先が堅いといわれますが、みなさんが思っている程にはかたくないと思います。以前先生に指先が堅くてたこのようになっているのは変に力が入っているからといわれました。ナル程先生も指先も私と同じぐらいのかたさでしたよ。ちなみに私はプロです。
はな氏[04/02/24 2:09:47]投稿、

>一般にバイオリニストは指先が堅いといわれますが、

*****私の知る限り、一流ヴァイオリニストの指先は、肉が多くてポチャポチャです。皮も硬く有りません。指や手の柔軟性に優れています。

この柔軟性に依って、重音で各指別々にヴィブラートを掛ける事が可能になるのです。

私の指先の皮の硬さは、普通の人依り柔らかいと思います。フニャフニャです。然し、指先の肉が薄いのが問題なのです。

誤解の無い様に、する為、しつこくなり過ぎました。すみません。
[10349]

Re: 致命的なこと

投稿日時:2004年02月24日 15:59
投稿者:ZERO(ID:YmQGg0A)
私もロビー・ラカトシュに、手を見せてもらったのですが、ふにゃふにゃというかぷにぷにというか・・・そんな指でした。一応バヨリン初心者だと言うと、彼は私の手を見て笑っていました。ちなみにそのときまだバヨリン初めて半年でちた。
[10353]

Re: 致命的なこと

投稿日時:2004年02月24日 17:55
投稿者:けいちゃん(ID:MHOBgkA)
私にとって致命的なのは、ボーイングです。
先生について習った(見てもらった)人とそうでない人との違いで、最後まではっきり出るのは
ボーイングがどれだけ正確かどうかということでしょう。
習った人の音は16分音符のキザミの音さえ違います。
[10355]

ボウイングは致命的ではない。

投稿日時:2004年02月24日 19:46
投稿者:pochi(ID:hROThpA)
まず、この掲示板の欠点を指摘して置きます。投稿者別投稿一覧の表示が出来ない事です。

一人ひとりの投稿は、気を付けて読んで居ませんので、皆様一人ひとりがどの様な方々か存じ上げません。研究不足で申し訳ありません。従ってけいちゃん氏がプロかアマチュアか初心者か判らずに投稿します。

[10353]
[10353]

Re: 致命的なこと

投稿日時:2004年02月24日 17:55
投稿者:けいちゃん(ID:MHOBgkA)
私にとって致命的なのは、ボーイングです。
先生について習った(見てもらった)人とそうでない人との違いで、最後まではっきり出るのは
ボーイングがどれだけ正確かどうかということでしょう。
習った人の音は16分音符のキザミの音さえ違います。
けいちゃん氏[04/02/24 17:55:21]投稿、
ボウイングがレイト・スターターにとって致命的だとは思えません。物心が付いた時には既にヴァイオリンを弾いていましたので、レイト・スターターの本質的な問題点が解る筈はありません。
http://fstrings.com/board/board.asp?id=9355
を熟読して、実践してください。解決されます。
寧ろ、音程の方が難しいと思います。

私は、16分音符なら、音を遠くへ飛ばす為に、1音1音に微妙なヴィブラートを掛けます。(掛けてはならない曲では掛けません)32分音符でも、1音1音ではありませんが、掛けます。

御参考になれば、、、
[10382]

Re: 致命的なこと

投稿日時:2004年02月25日 15:20
投稿者:けいちゃん(ID:MHOBgkA)
pochiさんありがとうございます。
見よう見真似で習得することの危険さは、注意しないとごく基本的なことが抜け落ちるのを覚悟しなくてはならないですね。
未だに駒と弓が平行でないせいか、指板の方に弓が片寄ります。鏡見ながら弾いたりもしますが、直そうとすると、かえってぎくしゃくした感じがつきまといます。肘が下がる、小指が離れて宙を漂う…ボウイングが安定しない→弦に弓を押しつける→音がつぶれ気味でちゃんと響かない…のはこのせいだろうと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 4 ページ [ 31コメント ]

関連スレッド