ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

出身地の違いによるヴァイオリンの特徴 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 28 Comments
[5031]

出身地の違いによるヴァイオリンの特徴

投稿日時:2003年08月22日 17:41
投稿者:ヴァイオリンママ(ID:MxWWGEA)
イタリア・ドイツ・フランス・イギリス・日本・・・。
ヴァイオリンは色々な所から生まれてきますが、個性も色々だと思います。
特徴を教えていただけませんでしょうか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 3 ページ [ 28コメント ]
[5216]

弓がさきでOKでしょうね

投稿日時:2003年08月29日 14:21
投稿者:cremonaオーナー(ID:KGlREiQ)
心理的に今の弓に安心感があるわけですね。
その弓にあう楽器を探す、というほうがお子さん本人が納得しますね。
子供だからこそ本人の意志を重視してあげたほうが、ときにはいいように、体験上思います。
人に押し付けられたのでなく、自分で愛着を持った道具を使って練習する。ゆえにはりきって弾く、ということが自我のでてきた年令には大切かもしれません。
[5217]

Re: 出身地の違いによるヴァイオリンの特徴

投稿日時:2003年08月29日 14:39
投稿者:rio(ID:JmaARRE)
私もcremonaオーナーさんと同意見です
お子さん本人が納得する順番で良いと思います
私も弓を買ってから楽器を購入しました、たまたま弓の方が先に見つかっただけのことです。これで正解だったと思います。
[5228]

Re: 出身地の違いによるヴァイオリンの特徴

投稿日時:2003年08月29日 21:38
投稿者:ヴァイオリンママ(ID:ETGIR4A)
いろいろなご意見ありがとうございます。
愛着を持った道具。
1/2とさよならする事になった時、娘はポロポロと涙をこぼして寂しがりました。楽器には涙のあとや八つ当たりした傷などの沢山の思い出があります。
また、11/6、1/8の時の弓はもうかわいそうなくらいガンガン扱っていましたが、1/2の時の弓はいたわりながら付き合っていました。
自分の思うように応えてくれる、できないところを助けてくれるそんな信頼関係みたいなところを何だか感じているかのようでした。だからとっても大切にしていました。
これは私の独りよがりな考えかも知れませんが、、、。
そうだとしたらこれからも楽器とはその様に付き合っていってほしいと思います。そしてもっともっと好きになり上手になってほしいと願っています。
さ~て、楽器との出会いはいかがなものになりますか。
このスレでよいご報告ができるといいのですが、、、、。
[5229]

Re: 出身地の違いによるヴァイオリンの特徴

投稿日時:2003年08月29日 21:43
投稿者:ヴァイオリンママ(ID:ETGIR4A)
すみません。入力ミスで11/6などと打ってしまいました。
みなさんお分かりと思いますが1/16の間違いです。
ヴァイオリンばかりかタイピングまで素人で重ね重ねお恥ずかしいです。
[5230]

Re: 出身地の違いによるヴァイオリンの特徴

投稿日時:2003年08月29日 21:57
投稿者:cremonaオーナー(ID:NAIGiAE)
おじょうさんうらやましい。私の思い出の1/16は近所の子供が踏んで壊して残っていません。それ以来親が保存する意欲なくしたらしく分数は一台も残っていない。
ヴァイオリンってなにか「人間チック」ですよね。だから色々逸話が生まれるのです。みなさん楽器を愛していらっしゃるのがよく伝わってきます。
[5245]

Re: 出身地の違いによるヴァイオリンの特徴

投稿日時:2003年08月30日 14:11
投稿者:rio(ID:UyZCJkA)
楽器を保管しておくスペースがあるなら、分数は思い出にもなりますし、残しておくといいと思います。将来お子様が結婚なされて子供が生まれたらその楽器を使うかもしれません。
我が家には分数Vnは、1/16、1/8、1/4、1/2、の4本があります。
全部私が使っていたVn(1960年代~70年代)でいまも現役です。
今は子供(娘、息子)が使っています。弓も当時の弓です。
使っていないVnは、弦、駒、魂柱、テールピースを外して保管しています。使い始めるときに、工房で駒と魂柱を新しく作ってもらうようにしています。弓も使い始めるときには、弓毛とラッピングの皮は張り替えてます。(娘の弓のラッピングは、本人の希望もあり水色とピンク色の糸に巻きなおしました、1/4なのでとてもかわいい感じがします)
Vnは、きちんと保存がなされていれば、親子の世代を通じて使えると思います。
[5472]

Re: 出身地の違いによるヴァイオリンの特徴

投稿日時:2003年09月05日 22:41
投稿者:cremonaオーナー(ID:NAIGiAE)
イタリアものを使っているくせに恐縮で
さらに他業者のサイトで恐縮ですが
http://www.sarasate.net/f-hole/itarian.html
この意見に私は賛成です
[5486]

Re: 出身地の違いによるヴァイオリンの特徴

投稿日時:2003年09月06日 18:00
投稿者:ヴァイオリンママ(ID:MmGBmSE)
cremonaオーナーさま
情報提供ありがとうございました。
「うんうん」頷いて読ませていただきました。
[5963]

Re: 出身地の違いによるヴァイオリンの特徴

投稿日時:2003年10月15日 22:11
投稿者:ヴァイオリンママ(ID:OBGAgHY)
皆様にアドバイスいただき、本当に有難うございました。
2週間程前より新しいヴァイオリンを使用しています。
工房に方には大変よくしていただき、100年ほど前のフランスで作られた、とても健康状態のよいヴァイオリンと出会いました。(といっても私が健康状態が分かるはずもなく、、、工房の方のお墨付き)
ヴァイオリンが見つかったとお電話いただき、娘と弓持参で楽しみに出かけていきました。
渡された時の緊張したでも嬉しそうな娘の顔が忘れられません。
さっそくためしに弾いてみるとスケールの何音か弾いただけで、娘は「これ全然違う、血が流れているのと同じようにそこを音が流れていく感じ。
それにとっても弾きやすい」と直ぐに気に入ってしまいました。
「弾きやすいと感じることが一番いいよ。弾きやすいという言葉にはいろいろ含まれるからね。」と優しく言っていただき、その楽器に決めさせていただきました。
確かに今までよりは音が伸びる感じがしますし、何日か弾いているのを聴くと表現力が良くなって。あ~何だかヴァイオリンさん頑張っているな~。
って感じがします。やさしい、懐の深いママン。って感じでしっかり娘をサポートしてくれているようです。ヴァイオリンがただの楽器と言うのではなく、なんだかとても親しみを感じる教師のようなようであり、、、これからどのようになっていくか楽しみです。きっと今はまだヴァイオリンの方が引っ張っていってくれているのかも、、、。このさきよきパートナーとなれるように娘にも頑張ってほしいと思います。でも、、、、。そう遠くない将来にお別れが待っているんですよね。3/4ですから、、、、。
兎に角、皆様のおかげで良い出会いをすることができました。
本当に有難うございました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 3 ページ [ 28コメント ]

関連スレッド