[52422]
初心者はどうしてシッタカするのか?
投稿日時:2017年03月05日 10:55
投稿者:pochi(ID:FAE5VgI)
御自分の心に聞いて下さい。
どう考えてもオカシイ事を強弁してどうするんですか?
皆さんのご意見をどうぞ。
どう考えてもオカシイ事を強弁してどうするんですか?
皆さんのご意見をどうぞ。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 5 ページ [ 48コメント ]
[52460]
Re: 初心者はどうしてシッタカするのか?
投稿日時:2017年03月10日 07:15
投稿者:たく(ID:EWUZVAI)
pochiさん
そうですね。フランクルは非常に有名な方で、精神医学の棚へ行けば、訳本や解説書などがいっぱい並んでいます。
フランクルについては、自分自身をどうすればいいのかという点で学んでいます。また、フランクルの言う「人生の意味」が気になっていますが、いいかどうかは別にしてそこに宗教的な雰囲気も感じます。
pochiさんのご発言で、「時間が必要」ということを心にとどめおきます。
ありがとうございました。
そうですね。フランクルは非常に有名な方で、精神医学の棚へ行けば、訳本や解説書などがいっぱい並んでいます。
フランクルについては、自分自身をどうすればいいのかという点で学んでいます。また、フランクルの言う「人生の意味」が気になっていますが、いいかどうかは別にしてそこに宗教的な雰囲気も感じます。
pochiさんのご発言で、「時間が必要」ということを心にとどめおきます。
ありがとうございました。
[52461]
Re: 初心者はどうしてシッタカするのか?
投稿日時:2017年03月10日 08:58
投稿者:pochi(ID:QBFoJEQ)
たく氏、失礼、
誤
及び膀胱被害者のケア
(オシッコの我慢し過ぎになってしまいます)
正
及び暴行被害者のケア
誤
及び膀胱被害者のケア
(オシッコの我慢し過ぎになってしまいます)
正
及び暴行被害者のケア
[52491]
Re: 初心者はどうしてシッタカするのか?
投稿日時:2017年03月14日 12:17
投稿者:ヒロ(ID:NieDZEI)
いわゆる教え魔はプロの奏者にはいないようですね。見たことありません。
ヴァイオリンのみならず、ゴルフやカメラに多いですね。うるさい人。
どんなジャンルでもプロは素人にうるさいこといいません。
ヴァイオリンのみならず、ゴルフやカメラに多いですね。うるさい人。
どんなジャンルでもプロは素人にうるさいこといいません。
[52551]
Re: 初心者はどうしてシッタカするのか?
投稿日時:2017年03月16日 00:03
投稿者:匿子(ID:QweYZVA)
ヒロさん
>どんなジャンルでもプロは素人にうるさいこといいません。
いいこと言った。
本当に優れた人は相手がどのレベルか素早く見極めるので
言い方も含めて相手との摩擦が起きないのです。
インパルス応答ってやつです。
優れた生徒は何処で何を誰に聞くべきか察知する能力に長けているので
似非は相手にしません。
重箱の隅は突くが全体が見れない。
社会におけるフィードバック能力欠落による自我異常、
最終的に自己制御不能になり、社会を不幸に導く。
そういった存在を放っておくと「おけ」が腐る。
>どんなジャンルでもプロは素人にうるさいこといいません。
いいこと言った。
本当に優れた人は相手がどのレベルか素早く見極めるので
言い方も含めて相手との摩擦が起きないのです。
インパルス応答ってやつです。
優れた生徒は何処で何を誰に聞くべきか察知する能力に長けているので
似非は相手にしません。
重箱の隅は突くが全体が見れない。
社会におけるフィードバック能力欠落による自我異常、
最終的に自己制御不能になり、社会を不幸に導く。
そういった存在を放っておくと「おけ」が腐る。
[52552]
Re: 初心者はどうしてシッタカするのか?
投稿日時:2017年03月16日 09:54
投稿者:たく(ID:EWUZVAI)
<どんなジャンルでもプロは素人にうるさいこといいません>
のことですが、もし全てのプロがそうならというか、そうであったら、私(素人)は次にように感じます。
プロの心の奥底
①細かいこと言っても、お前ら(素人)はできないでしょ!
②だから、細かいことは言わないし、音程・リズム等が悪くても、大丈夫だと言いますよ。
③細かく指摘するとついていけなくて、やめるか・そのまままの演奏で演奏会が有る度に、内輪でよかったよっかたで終わり。結局自己満足の世界だよね。
④結局、生活するためにはお金を稼がないといけないので、細かいことは言わないようにしてんるんだよ。レッスン辞められたらどうするの?明日から飯が食えないよね!君が保証してくれるなら、弟子が全部やめるくらい厳しくできるがね!できないでしょ!CDだしてもすぐコピ-するし、楽譜だって無料楽譜に走るし、コンサートにもちゃんと来てくれないだもね。収入が少ないんだよ。皆さんはいいよね、会社におりさえすれば、給与・賞与が定期的に懐に入るんでしょう?
表面的には、礼儀正しく・常識があり・素人への対応が上手で、「人格者」と思われてもその人の内心はどうかな、と思うことが多いのです。私の狭い経験から「人格者」と思われるプロ(演奏者)はほんとの意味で一流でない方が多いです。そうでない方もいらっしゃるかもしれませんが!
私には、このようのプロ(プロのみでなく素人も含めて)から思われるのは「苦痛」以外なにものでもないのです。
趣味であっても、音楽をやってて「生きる意味」は何かなと思ってしまうのです。
音楽的に言えば、
①自分も自分の演奏で感動できるようになりたい。
②聞かれる方も、その演奏で感動していただきたい。
ということです。
①と②が成立しないと、「音楽の意味」がないと私は考えてしまいます。なぜこんなに苦しんで練習するのか。なぜ、音楽にこれだけ時間を使うのか。なぜ----。
pochiさんのおっしゃることが、「重箱の隅をつついている」とお感じになられるのなら、それは間違いだと思いますよ。音楽のエッセンス・当たり前の事・大前提を何度も何度もご説明されているだけです。
「音楽が成り立つめ」に関係することばかりです。重箱の隅ではないと思います、よく、考えてみてください。
宜しく、どうぞ。
のことですが、もし全てのプロがそうならというか、そうであったら、私(素人)は次にように感じます。
プロの心の奥底
①細かいこと言っても、お前ら(素人)はできないでしょ!
②だから、細かいことは言わないし、音程・リズム等が悪くても、大丈夫だと言いますよ。
③細かく指摘するとついていけなくて、やめるか・そのまままの演奏で演奏会が有る度に、内輪でよかったよっかたで終わり。結局自己満足の世界だよね。
④結局、生活するためにはお金を稼がないといけないので、細かいことは言わないようにしてんるんだよ。レッスン辞められたらどうするの?明日から飯が食えないよね!君が保証してくれるなら、弟子が全部やめるくらい厳しくできるがね!できないでしょ!CDだしてもすぐコピ-するし、楽譜だって無料楽譜に走るし、コンサートにもちゃんと来てくれないだもね。収入が少ないんだよ。皆さんはいいよね、会社におりさえすれば、給与・賞与が定期的に懐に入るんでしょう?
表面的には、礼儀正しく・常識があり・素人への対応が上手で、「人格者」と思われてもその人の内心はどうかな、と思うことが多いのです。私の狭い経験から「人格者」と思われるプロ(演奏者)はほんとの意味で一流でない方が多いです。そうでない方もいらっしゃるかもしれませんが!
私には、このようのプロ(プロのみでなく素人も含めて)から思われるのは「苦痛」以外なにものでもないのです。
趣味であっても、音楽をやってて「生きる意味」は何かなと思ってしまうのです。
音楽的に言えば、
①自分も自分の演奏で感動できるようになりたい。
②聞かれる方も、その演奏で感動していただきたい。
ということです。
①と②が成立しないと、「音楽の意味」がないと私は考えてしまいます。なぜこんなに苦しんで練習するのか。なぜ、音楽にこれだけ時間を使うのか。なぜ----。
pochiさんのおっしゃることが、「重箱の隅をつついている」とお感じになられるのなら、それは間違いだと思いますよ。音楽のエッセンス・当たり前の事・大前提を何度も何度もご説明されているだけです。
「音楽が成り立つめ」に関係することばかりです。重箱の隅ではないと思います、よく、考えてみてください。
宜しく、どうぞ。
[52554]
Re: 初心者はどうしてシッタカするのか?
投稿日時:2017年03月16日 10:20
投稿者:pochi(ID:QkcFSDQ)
[52491]
ヒロ氏、[52551]
匿子氏に対する反論です。
////
クラシック音楽は、フラクタル若しくは、フラクタル的だと感じます。例えば、オスティナートやリフレインです。
楽譜から楽曲の俯瞰が出来るのは当然ですが、細部を疎かにすると、俯瞰も出来なくなる様になっている、逆もいえると思います。
何でも良いので、J.S.Bachの楽曲を考えてみてください。
////
細部に拘るというなら、
音程・リズム・ダイナミクスを無視すると、それは音楽とは呼べません。
幼少期からのヴァイオリン教育では、重箱の隅を徹底的に突く事によって、全体を俯瞰して行く、事を学びます。
////
フラクタル若しくはフラクタル的なもの、が、日本人音楽家の弱い所だと思っているので、私の投稿は、当初から、この姿勢が一貫していると、思います。
「音程と音色」「運弓・リズム・体重移動」が不可分だから、演奏が音楽として聴こえるのではないでしょうか?
////
音楽の細部を聴き取る能力がない、ヒョーロンカ諸氏のウケウリをするのが、初心者だと思っています。音楽鑑賞は犬でも出来ます。演奏はそうではない。
////
カメラなら、白黒はフルトーンで、手ブレが無く、1点にフォーカスが合っている事、が基本です。カラーでも、カラーバランスと、手ブレが無く、1点にフォーカスが合っている事、があります。
白黒時代には、テクパン(テクニカルパン)という複写用フィルムがあり、上手に現像すればフルトーンで高解像度の写真が撮れました。実はレンズを選びます。静止画なら、三色分解で、カラーも撮れました。
ネットには決して載ってない、古い集積回路を知っている人なら、説明すれば解ると思いますが、細かい事を披露するのは、止めておきます。
[52491]
Re: 初心者はどうしてシッタカするのか?
投稿日時:2017年03月14日 12:17
投稿者:ヒロ(ID:NieDZEI)
いわゆる教え魔はプロの奏者にはいないようですね。見たことありません。
ヴァイオリンのみならず、ゴルフやカメラに多いですね。うるさい人。
どんなジャンルでもプロは素人にうるさいこといいません。
ヴァイオリンのみならず、ゴルフやカメラに多いですね。うるさい人。
どんなジャンルでもプロは素人にうるさいこといいません。
[52551]
Re: 初心者はどうしてシッタカするのか?
投稿日時:2017年03月16日 00:03
投稿者:匿子(ID:QweYZVA)
ヒロさん
>どんなジャンルでもプロは素人にうるさいこといいません。
いいこと言った。
本当に優れた人は相手がどのレベルか素早く見極めるので
言い方も含めて相手との摩擦が起きないのです。
インパルス応答ってやつです。
優れた生徒は何処で何を誰に聞くべきか察知する能力に長けているので
似非は相手にしません。
重箱の隅は突くが全体が見れない。
社会におけるフィードバック能力欠落による自我異常、
最終的に自己制御不能になり、社会を不幸に導く。
そういった存在を放っておくと「おけ」が腐る。
>どんなジャンルでもプロは素人にうるさいこといいません。
いいこと言った。
本当に優れた人は相手がどのレベルか素早く見極めるので
言い方も含めて相手との摩擦が起きないのです。
インパルス応答ってやつです。
優れた生徒は何処で何を誰に聞くべきか察知する能力に長けているので
似非は相手にしません。
重箱の隅は突くが全体が見れない。
社会におけるフィードバック能力欠落による自我異常、
最終的に自己制御不能になり、社会を不幸に導く。
そういった存在を放っておくと「おけ」が腐る。
////
クラシック音楽は、フラクタル若しくは、フラクタル的だと感じます。例えば、オスティナートやリフレインです。
楽譜から楽曲の俯瞰が出来るのは当然ですが、細部を疎かにすると、俯瞰も出来なくなる様になっている、逆もいえると思います。
何でも良いので、J.S.Bachの楽曲を考えてみてください。
////
細部に拘るというなら、
音程・リズム・ダイナミクスを無視すると、それは音楽とは呼べません。
幼少期からのヴァイオリン教育では、重箱の隅を徹底的に突く事によって、全体を俯瞰して行く、事を学びます。
////
フラクタル若しくはフラクタル的なもの、が、日本人音楽家の弱い所だと思っているので、私の投稿は、当初から、この姿勢が一貫していると、思います。
「音程と音色」「運弓・リズム・体重移動」が不可分だから、演奏が音楽として聴こえるのではないでしょうか?
////
音楽の細部を聴き取る能力がない、ヒョーロンカ諸氏のウケウリをするのが、初心者だと思っています。音楽鑑賞は犬でも出来ます。演奏はそうではない。
////
カメラなら、白黒はフルトーンで、手ブレが無く、1点にフォーカスが合っている事、が基本です。カラーでも、カラーバランスと、手ブレが無く、1点にフォーカスが合っている事、があります。
白黒時代には、テクパン(テクニカルパン)という複写用フィルムがあり、上手に現像すればフルトーンで高解像度の写真が撮れました。実はレンズを選びます。静止画なら、三色分解で、カラーも撮れました。
ネットには決して載ってない、古い集積回路を知っている人なら、説明すれば解ると思いますが、細かい事を披露するのは、止めておきます。
[52555]
Re: 初心者はどうしてシッタカするのか?
投稿日時:2017年03月16日 10:58
投稿者:ヒロ(ID:NieDZEI)
どんなジャンルでもプロは素人にうるさいこといいません。
と申しましたのは、相手にしてもしょうがないという意味です。
次元が違います。
ソロ・ヴァイオリニストなら「のびのびやろうよ」
ゴルフのツアープロなら「軸がぶれてないからいいじゃない?」
写真家なら「素人でここまで撮れたら十分立派です」程度。
素人に関心がない。
下手くそな素人を少しでもましにするのは先生の仕事。最前線のプロのミュージシャンが初心者指導するとろくなことになりません。
初心者にいきなりバッハのドッペルやらせる先生存じてます。ハチャメチャです。
カメラの能書き垂れが一番うるさいかな?
一眼などもってたら聴きたくもない講釈がはじまって延々と続き、ボールキャグでも突っ込んだろか?と思います。
と申しましたのは、相手にしてもしょうがないという意味です。
次元が違います。
ソロ・ヴァイオリニストなら「のびのびやろうよ」
ゴルフのツアープロなら「軸がぶれてないからいいじゃない?」
写真家なら「素人でここまで撮れたら十分立派です」程度。
素人に関心がない。
下手くそな素人を少しでもましにするのは先生の仕事。最前線のプロのミュージシャンが初心者指導するとろくなことになりません。
初心者にいきなりバッハのドッペルやらせる先生存じてます。ハチャメチャです。
カメラの能書き垂れが一番うるさいかな?
一眼などもってたら聴きたくもない講釈がはじまって延々と続き、ボールキャグでも突っ込んだろか?と思います。
[52556]
Re: 初心者はどうしてシッタカするのか?
投稿日時:2017年03月16日 11:30
投稿者:バイオリン弾けません(ID:ITdTKXQ)
職業演奏家なら、弾くのが仕事だから自分の演奏にしか興味はないでしょう。
うるさいこと言わない=寛大ではなくて、単にどーでもいーんでしょ。
教育法を研究してるPさんとはスタンスが違って当然だと思うけど、、、
匿子さんのは完全に便乗型だね!
むしろ感じ悪い。
うるさいこと言わない=寛大ではなくて、単にどーでもいーんでしょ。
教育法を研究してるPさんとはスタンスが違って当然だと思うけど、、、
匿子さんのは完全に便乗型だね!
むしろ感じ悪い。
[52557]
Re: 初心者はどうしてシッタカするのか?
投稿日時:2017年03月16日 12:11
投稿者:pochi(ID:QkcFSDQ)
>一眼などもってたら聴きたくもない講釈
----カメラは昔から8x10か、4x5ですよ。定番はSinerですね。
簡易的にHasselbladです。
どうしてでしょうね。理由があるんですよ。
何故ニコンが世界的に売れたのか、御存知でしょうか?どうしてカメラは黒が多いのでしょう?
カメラの歴史よりもヴァイオリンの歴史の方が長いから、いろんな理由があるんですよ。
----カメラは昔から8x10か、4x5ですよ。定番はSinerですね。
簡易的にHasselbladです。
どうしてでしょうね。理由があるんですよ。
何故ニコンが世界的に売れたのか、御存知でしょうか?どうしてカメラは黒が多いのでしょう?
カメラの歴史よりもヴァイオリンの歴史の方が長いから、いろんな理由があるんですよ。
[52558]
Re: 初心者はどうしてシッタカするのか?
投稿日時:2017年03月16日 17:46
投稿者:匿子(ID:QweYZVA)
>何故ニコンが世界的に売れたのか
サイモン & ガーファンクルのコダクローム。
米兵が海中に落としてもその後、まだ使えた話が出回った。
という時代は過ぎ去り、
プラ使うようになった時代から如何にコストを下げるかだけに専念するあまり品質は劣化の一途。
私のは暮明ピンボケカメラになり、素人へのプレゼントと化した。
東工大出のあのヴァカがIBMの賄賂ばかり受けてたからそういう結果になったのは当然。監査が甘かったね。
今は観音光学の方が使われてるんじゃない??
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 5 ページ [ 48コメント ]