ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

上達するにつれて、ガット弦が長持ちするようになってきた | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 10 Comments
[53351]

上達するにつれて、ガット弦が長持ちするようになってきた

投稿日時:2018年04月30日 21:30
投稿者:修験者(ID:OXYjACY)
上達するにつれて、ガット弦が長持ちするようになってきました。
かつては3~4か月しか持たなかったのに、今では7か月くらい持つようになってきました。
右手も左手も、できる限りリラックスさせて楽にして弾くように心がけていますが、これが功を奏しているようです。
左手と右手がもっとレベルアップして、もっと軽く楽に弾けるようになったら、12か月(1年)ぐらいガット弦を持たせることができるかも知れません。
かつて習っていた先生(プロオケ奏者)が、E線以外のガット弦を1年以上張りっぱなしにしていたことがありましたが、そのときは、どうしてそんなに長く持つのか理解できませんでしたが、ようやく今、理解できるようになってきました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 10コメント ]
【ご参考】
[53369]

Re: 上達するにつれて、ガット弦が長持ちするようになってきた

投稿日時:2018年05月27日 17:50
投稿者:pochi(ID:NABRmUM)
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53351#53351
修験者氏、

「ガット弦が長持ちする、ネックレス・ピアス・下着」とか、商品企画したくなります。

「(ガット)弦が長持ちする、テイルピース・テイルガット」なら、イケるかな?
==================
http://www.kitanodrums.com/titel.htm
★東京都東京都中央区日本橋大伝馬町3-10-706 (yc) 様
 先日頂いた、バイオリン用のチタンテイルピース&チタンガット・・・よかったです。
HPの他の方のコメントにもあるように、弦の振動が直接楽器に伝わって、無駄なく『音』になっている感じです。
今までは、弦と弓の摩擦音が気になる弦(裸ガット弦)が、その摩擦音は全然気にならないくらいの大きな音で楽器が鳴り出しました。それで、2段階太い裸ガット弦を使ってみましたが、らくらく鳴ってくれます。音量、音質共に、大満足です。
前回、チタンケーブルだけ交換したときより、明らかに大きく変化しました。

そればかりではなく、弦が長持ちするようになりました。ありがとうございました。
==================
[53373]

Re: 上達するにつれて、ガット弦が長持ちするようになってきた

投稿日時:2018年05月28日 21:38
投稿者:修験者(ID:OTeDdxg)
自分の技量が上達したことによって、以前よりも軽く(より楽に)弦を押さえるようになったので、ガット弦が「より長持ち」するようになったのだと思っています。
左手も右手もいかに脱力して楽に弾けるか、を意識して練習していたら、自然とガット弦の持ちが良くなってきた次第です。
[53374]

Re: 上達するにつれて、ガット弦が長持ちするようになってきた

投稿日時:2018年05月28日 22:04
投稿者:pochi(ID:I0kSGGg)
どこぞの新興宗教の様に、教祖の陰毛を入れて、ガット弦が長持ちする「お守り」とかも良いかも知れませんね。

====================

>以前よりも軽く(より楽に)弦を押さえるようになったので、
----マトモに運指が出来ない人は、ガット弦を使うべきではありません。
[53375]

Re: 上達するにつれて、ガット弦が長持ちするようになってきた

投稿日時:2018年05月29日 20:42
投稿者:いっしょう(ID:MFZYGYQ)
自分の技量が上達したことによって、以前よりも軽く(より楽に)弦を押さえるようになったので、ガット弦が「より長持ち」するようになったのだと思っています。

⇒この理屈がよく理解できないのですが、
  強く押さえるほど劣化するとおっしゃているのでしょうか?
  それは弦の摩耗は進むということですか?
  
[53376]

Re: 上達するにつれて、ガット弦が長持ちするようになってきた

投稿日時:2018年05月29日 22:44
投稿者:修験者(ID:EBcBFGA)
銀巻きやアルミ巻きといった金属の巻き線の「ほつれ」や「ゆるみ」は、左手の指と弦との摩擦によって生じます。弦をギュッと強く押えたままポジションチェンジを繰り返せば、当然、弦の表面には強い摩擦(負荷)がかかり、弦の表面が傷みやすくなります。
また、弦を強く押えることを繰り返すと、弦の表面が少しずつ凹んでいきますし、弦を強く押えこむことによって、手の汗が弦の奥深くに染みこみやすくなりますので、弦を強く押えれば押えるほど、弦の劣化が早くなります。
つまり、左手の力を抜いてリラックスさせて弦を軽く押えるようにすれば、弦の劣化やダメージを減じることができるということです。
[53378]

Re: 上達するにつれて、ガット弦が長持ちするようになってきた

投稿日時:2018年05月30日 11:16
投稿者:pochi(ID:MGAiNUQ)
弦を押さえる強さは、出すべき音色によって無意識に使い分けています。夫々の音の強さに応じた、必要且つ十分があります。弦によっても、押さえるべき強さは違います。

1/4迄の分数楽器なら、スズキ・メソード方式で、強く弦を押さえ、押さえ付けた運弓も、満更上達阻害要因には成りません。
https://youtu.be/6yUdvnVHQNA

========

エチュードやスケールの弾き方としては、音程を一発で当てる練習の為に、指板を指で叩きます。曲を弾く時にはそんな事はしませんが、指板を叩くと弦は傷みます。

音程が正確だと楽器が響くので強く押さえる必要はありません。

ポンと押さえるのと、ムニュっと押さえるのでも、音(特に発音)が違います。

ギュッと押さえる人は、速い運指が出来ません。当たり前の事が出来ない人が、ガット弦を使うべきではありません。

========

五嶋みどりは凝っていて、弦から指を離す時の離し方をコントロールしています。私には出来ない。指を離す時に指で弦をハジくのは、良くあるのですが、嫌らしいので、私は行いません。

========

ガット弦の良いのは、
①初期的伸びがあるので、駒寄りを追い込んで弾ける事
②指板寄りでも弦の振幅を大きく取って、弓圧が掛けらる事

①は初心者にも大切ですが、Violinoで代替出来ます。
②は初心者(中学生以降ヴァイオリンを始めた人全員)には関係無い事です。

========

ドミナントなら、指の押さえ方劣化判断の指標にも出来ます。左手指を強く押さえないと音がマトモに出なくなってきます。

========

ガット弦は1ヶ月位で完全五度の位置(4の指の位置)がズレるので、頻繁に替える必要があり、鳴り始めるのに3~4日掛かり、
「上達するにつれて、ガット弦が長持ちするようになってきた」
ナンセンスです。

金槌の遠泳ですね。
[53379]

Re: 上達するにつれて、ガット弦が長持ちするようになってきた

投稿日時:2018年05月30日 19:43
投稿者:いっしょう(ID:NYV3Y4Y)
修験者様

ありがとうございます。なんとなくわかりました。

一方で
3~4か月しか持たなかったのに、今では7か月くらい持つようになってきました。
という記述が気になっております。

私は毎日1時間、休日5時間程度 スケールのみを練習するアマチュア小坊主ですが
visionという弦を使っていて1カ月半程度で(E線はもっと早いです)調弦に違和感を感じ
練習の精度を考えた場合、張替えざるを得ない状況になります。

ガット弦は調弦が狂いやすいという話がありますので
あまり良い印象はなく敬遠してきましたが
本当に7カ月も持つとすると考え改めて良いきがしてきました。
修験者さんのおっしゃる「弦が持つ」というところを
具体的に教えていただけないでしょうか?

上記に書きました調弦精度なのか、単にほつれないという話なのか
[53380]

Re: 上達するにつれて、ガット弦が長持ちするようになってきた

投稿日時:2018年05月30日 21:01
投稿者:修験者(ID:N5gRkjY)
自分はナイロン弦だと、弦の表面が全く傷んでいないように見えるものの、ナイロンの劣化のせいなのか1~2ヶ月ぐらいで音程や調弦に違和感を感じてしまい、張り替える必要がありますが、良質なガット弦だと、最近は6か月くらいは、弦の表面に傷みが見られず、かつ、音程や調弦に違和感を感じることなく演奏することができます。
つまり、自分が言う「持つ」とは、一定レベル以上の音(音質・音量)が持つ、つまり、音の面での弦の寿命のことを指しています。
こうした定義において、自分の場合は、上達するにつれて、ガット弦の持ち(寿命)が良くなった、というわけです。
[53381]

Re: 上達するにつれて、ガット弦が長持ちするようになってきた

投稿日時:2018年05月30日 23:47
投稿者:ボウ(ID:GJFSFwg)
開放弦の練習だけ、とか音階のみとか、御苦労さまです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 10コメント ]