ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

練習の計画 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 3 Comments
[55419]

練習の計画

投稿日時:2024年07月25日 01:24
投稿者:あれれ(ID:dZBzGRA)
みなさんは、練習をする時にまだ満足できなくても,違う練習に移りますか?
私は気になるところがあると違う練習に行かないで、その後場所前後を練習してしまいます。特にエチュードで気になるところがあると音階とエチュードだけで1日の練習時間切れになります。
みなさんは、どのように練習していますか?
満遍なく全ての物を練習しますか?
[55422]

私の場合: 練習の計画

投稿日時:2024年07月25日 12:43
投稿者:rio(ID:JWkIQQQ)
私は
音階は 小野アンナ先生の教本を使っています。
アマチュアで 音程が不安定なので ずっと練習です。この先もそうでしょう。

エチュード(スタディ・練習曲)は、FIORILLO、DONT、WIENIAWSKI、KAYSER、KREUTZERなどいろいろ、買うよう指示され、練習している課題曲を弾くために。先生からエチュード本のこの頁のこの部分を練習しなさいと、先生に指示されたところだけを弾いて練習します。
課題曲を弾くための、指、弓の動かし方を学ぶ目的で使うことが多く、エチュードに満足・不満足という思いを持ったことがありません。

練習は、課題曲を弾くために、必要なエチュードをこなすというのが
私のスタイルです。
[55428]

Re: 練習の計画

投稿日時:2024年07月27日 21:45
投稿者:pochi(ID:F1JnkkY)
カールフレッシユの音階教本ばっかり弾いています。

パガニーニのカプリースやイザイの無伴奏も練習曲として弾くのですが、他人様に聴いて貰える様な完成度ではありません。

才能の欠如は努力で補うと決まって居ますが、何とも成らないから「スズキの1巻」等の易しい曲を移調重音化して、カールフレッシユの代わりの音階練習曲にしています。

コンサートでは滅多に弾かないので、曲を通すのはオマケです。曲全体の辻褄を合わせる為にはそれなりの厳しい練習が不可欠です。
[55430]

Re: 練習の計画

投稿日時:2024年08月06日 06:13
投稿者:geiger1951(ID:OARRNkA)
(1)Sevcik 位置変更の予備教本Op.8より
23,24,27,28,29を毎日違う調で。
たとえば変ト長調の翌日はロ長調,その次はホ長調....
目的は1弦( una corda )で旋律を弾けるため。
これが出来なければViolinが弾けないことになる。
(2)Op.8と同一長調と関係短調で Carl Flesch 音階システムから:
スリーオクターヴの音階,アルペジオ,3度,分散3度,分散6度
単純オクターヴの音階とアルペジオと分散3度と半音階
フィンガードオクターヴと10度。
(1)(2)を丁寧にやると1時間15分だと思います。
それが済んだら,今の眼の前の曲をさらい,済んだら3ヶ月先の曲と2年後予定の曲を同じ時間だけさらいます。午前午後に分けるのですが長い日で合計4時間ですね。

関連スレッド

この話題にコメントする

投稿者名

タイトル

コメント

ひらがなで『掲示板』と入力(スパム対策です)