ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

演奏(弓の持ち方)の流派について | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
演奏技術 0 Comment
最終更新:2024年09月17日 00:19
[55474]

演奏(弓の持ち方)の流派について

投稿日時:2024年09月17日 00:19
投稿者:UTB(ID:OZYpQJA)
初心者の質問ですが、お付き合いください。
弓の持ち方で、ドイツ式、ロシア式、フランコベルギー式という3つの持ち方がある、というのはけっこういろんな本に書いてあるかと思います。
この3つの流派、というのは弓の持ち方だけの話しなのか、演奏のスタイルも何か違うのか、それが調べてもよく分からず、知りたいです。
というのも、チェロのカザルスがフランコベルギー派に影響を受けた事は有名な話ですし、金管楽器でもフランコベルギーという言葉は出て来るそうです。
ただ、ドイツとロシアは弓の持ち方以外にあまり有益な情報を得られませんでした。
ロシア式は速弾きが特徴、なんて紹介されてるのはちらほら見掛けましたが、それならハイフェッツと同じくロシア式の代表格とされてるオイストラフやエルマン、ズィンバリストはどう説明するのだと、素人的には矛盾を感じます。
○○派の弓の持ち方と演奏スタイルの関係、それがどういうものかを教えていただけないでしょうか?
【ご参考】

関連スレッド

この話題にコメントする

投稿者名

タイトル

コメント

ひらがなで『掲示板』と入力(スパム対策です)