ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

ファーストポジションの1の指の音程 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
[55609]

ファーストポジションの1の指の音程

投稿日時:2025年01月04日 08:17
投稿者:長男(ID:kUlIBiA)
ファーストポジションの1の指の音程が必ずハマるようにする良い練習方法を教えてください。
ヴァイオリン掲示板に戻る
8 / 8 ページ [ 74コメント ]
[55694]

Re: ファーストポジションの1の指の音程

投稿日時:2025年01月19日 02:02
投稿者:長男(ID:KGhZVVA)
私たちの場合は某巨匠カルテットメンバーがそれぞれの楽器の学生の横に張り付いて指導してくれました。ご苦労がよくわかります。
[55695]

Re: ファーストポジションの1の指の音程

投稿日時:2025年01月19日 02:54
投稿者:松毬(ID:MBSIkpM)
[55693]
[55693]

Re: ファーストポジションの1の指の音程

投稿日時:2025年01月18日 23:49
投稿者:マルコムX(ID:EJhYkHY)
平均律が簡単なのはオクターブを12等分したという理屈だけで、音を取るのも実際に演奏するのも難しいです

ピタゴラスは音が単純な整数比になっていて人間の自然な感覚に沿っているので音が取りやすく、5度調弦のヴァイオリンでは演奏しやすいのです

平均律でヴァイオリンを弾くって結構難しいですよ

導入に平均律を使ってヴァイオリンの音程を身に付けるというのはありえない

書き込む度にボロが出ているという状況なので、そろそろ観念した方がいいでしょう

〉平均律でヴァイオリンを弾くって結構難しいですよ

〉導入に平均律を使ってヴァイオリンの音程を身に付けるというのはありえない

初めはピアノをガイドにする、ピアノとの響きで合わせる思いがあるからでしょう

悪しからず、次です

[55686]
[55686]

Re: ファーストポジションの1の指の音程

投稿日時:2025年01月18日 18:25
投稿者:松毬(ID:MBSIkpM)
[55680] : pochiさん

ここから始まるのが巷の常識のようです

https://youtu.be/QeYL5bJlcs8?si=s3LOZJGAGSF7rzX9

次らは、変わって行けば良いのではないの?

[49070]
[49070]

初心者がチューナーで練習するのは本当にダメなのでしょうか?

投稿日時:2014年10月13日 23:48
投稿者:peach(ID:hiNBc1A)
だとすると、下記はなにかの間違いでしょうか。

ttp://okesen.snacle.jp/msg/korg1

ttp://kze-violin.com/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/2013-03-11/%E9%9F%B3%E7%A8%8B%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%96%B9/
ttp://izaino.blogzine.jp/izainowaima/2010/07/post_aac1.html

ttps://twitter.com/yurikaviolin/status/10964736357

ttp://www.eriko-violin.com/instrument.html

ttp://bviolin.exblog.jp/d2014-02-24/
 〉Http://kze-violin.com/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/2013-03-11/

  ⬇️

[55671] 〉https://musica-pinoco.com/2020/04/19/バイオリンを純正律で調弦する
〉〉Gは-4cent、Dは-2cent、Eは+2centするとだいぶ近い値になるのがわかります。
〉〉
〉〉なお、先ほどのチューニングメーターですと、ここまで細かいcentは図りにくいので、感覚的に「ちょっと針が低い/高い方に触れる」くらいの感じになってしまいます。
〉〉※ちなみにバイオリンの先生はチューナーを使う際はこのような方法で調弦

  ⬇️

 耳で取る

と変わって行けばいいんじゃないの??

リンク先がアップロードした内容の真意を確かめる必要ありますが、要は、
・平均律➡️ピタゴラ律➡️バイオリンの音
・チューナー利用➡️耳で取る

と進むと良いでしょう

学習レベルの違いもあり、状況により合理的にチューナーは使えば良いと思います

上と同じ流れに位置つきますが、次のワードが気になったのでしょう。 枝葉末節、揚げ足とりです
[54767] 〉チューナ確認するときに

右は、理論だから [55680] 〉簡易対数表
右と、裏腹に一体です [55680] 〉美しい整数比

これに続けて、[54769] 〉基本的に[53964]とおりですので

としてありますが

[55680] 〉「修行法」[53964]エヴィデンスは
    〉1人で十分でしょう。
と言うのは、浮気されないようにとの願望でしょう。 pochi さんはそんなに私のことを愛してるの💕💕😌💕💕❔思ちゃいますが

どうチューナーを使うか知りませんが、実際に、pochiさんの思わずに次の話しもあり、世界は広いのでしょう
[49070]
[49070]

初心者がチューナーで練習するのは本当にダメなのでしょうか?

投稿日時:2014年10月13日 23:48
投稿者:peach(ID:hiNBc1A)
だとすると、下記はなにかの間違いでしょうか。

ttp://okesen.snacle.jp/msg/korg1

ttp://kze-violin.com/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/2013-03-11/%E9%9F%B3%E7%A8%8B%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%96%B9/
ttp://izaino.blogzine.jp/izainowaima/2010/07/post_aac1.html

ttps://twitter.com/yurikaviolin/status/10964736357

ttp://www.eriko-violin.com/instrument.html

ttp://bviolin.exblog.jp/d2014-02-24/
 〉Https://twitter.com/yurikaviolin/status/10964736357
[49070]
[49070]

初心者がチューナーで練習するのは本当にダメなのでしょうか?

投稿日時:2014年10月13日 23:48
投稿者:peach(ID:hiNBc1A)
だとすると、下記はなにかの間違いでしょうか。

ttp://okesen.snacle.jp/msg/korg1

ttp://kze-violin.com/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/2013-03-11/%E9%9F%B3%E7%A8%8B%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%96%B9/
ttp://izaino.blogzine.jp/izainowaima/2010/07/post_aac1.html

ttps://twitter.com/yurikaviolin/status/10964736357

ttp://www.eriko-violin.com/instrument.html

ttp://bviolin.exblog.jp/d2014-02-24/
 〉〉Http://kze-violin.com/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/2013-03-11/

ところがピアノの響きが略されて、平均律チューナーに合わせるところだけが残って話しが普及しているのじぁないの

面白いのは次です。 ピッタリとは純正のことと思いますますが、なぜ純正5度が取れるのか? なぜE線だけなのか?
[55658]
[55658]

Re: ファーストポジションの1の指の音程

投稿日時:2025年01月16日 15:20
投稿者:pochi(ID:ORkFOEk)
私は機械では有りませんから、機械の感受性何て解りません。音響工学の専門家に任せるとしています。

大全音では機械が204セントと判断するよりも高く(広く)なる傾向が強く、小全音では機械が182セントと判断しているよりも低い(狭い)傾向が強いのです。略ピッタリの事もありますが、A線1指Hに関しては書いた通りです。

使い方を散々研究した上で、
「チューナーは無効である」
としています。

分数楽器の一般的な調弦法を御存知ですか?
■弓は使わず
■弦をはじいて
■ピアノに合わせて
■ペグで大まかな調弦します。
■弓で弾いた残響でピアノのAに合わせて
■アシャスターで五度調弦を行い
■DFAでピアノの調律との整合性を取り
■Gも合わせます
■Eは何故かピアノには合わせず完全五度ピッタリにしています。

ピアノの代わりにチューナーを使うのが多くのチェロ弾きで、駒の上に細めのチューナーを乗せて、いきなり弓で行っていますが、最後はヴァイオリンと同じで耳で聴いてアジャスターで合わせています。

チューナーで「確認」する事はあり得ません。
〉■Eは何故かピアノには合わせず完全五度ピッタリにしています。 : [55665]
[55665]

Re: ファーストポジションの1の指の音程

投稿日時:2025年01月17日 01:50
投稿者:pochi(ID:ORkFOEk)
ヴァイオリン演奏はピアノ伴奏が多い(殆ど)なのピアノと開放弦が明らかに違うと具合が悪いから、純正完全五度からピアノに歩み寄る調弦をする、という意味です。当たり前でしょう。

ヴァイオリンを習った事が有るのなら当然知っている筈です。

[55696]

Re: ファーストポジションの1の指の音程

投稿日時:2025年01月19日 03:33
投稿者:pochi(ID:KAaBeFA)
長男氏、

「偉い先生方」=「某巨匠クァルテットメンバー」
です。どこでも同じ様なものです。

某プロクァルテットのゴマメ(オミソ)で1st Vnを弾いていたから、
「あいつにやらせておいたら何とかなるだろ」
で試験前迄は来ないのです。

求められている課題は解っているのでやらせるしかないのですが、トップ奏者達なので言う事を中々聞いてくれません。極東アジア人の特権で年齢を若く鯖読みしていたのもありました。私に取ってはガキ相手でも他の人達に取っては同級生だから仕方がないでしょう。オーケストラではコンマスでしたから一応は何とか、、、なりませんね。
[55697]

Re: ファーストポジションの1の指の音程

投稿日時:2025年01月19日 03:49
投稿者:松毬(ID:MBSIkpM)
因みに

意外と純正5度の響きは、分かりにくい。
同音、オクターブは、明瞭に思えるのですが、5度はウネリが大きい
同音、オクターブは、ピアノと同じだけど、5度は少しだけ違う (似て非なる音)

良く悪くもピアノの5度が普及している背景が重なり、訓練しないと普通は取れない

また、共鳴の響きだけ気にしてバイオリンを弾くと、長三度/長六度は、純正律的とピタゴラ的と別れる。ここではピタゴラの共鳴が先より細く、純正と取り違え勝ち

音は、純正、平均律、ピタゴラと三つありややこしい。 ここも訓練ポイント
[55698]

Re: ファーストポジションの1の指の音程

投稿日時:2025年01月19日 03:54
投稿者:松毬(ID:MBSIkpM)
良かったですね
[55694]
[55694]

Re: ファーストポジションの1の指の音程

投稿日時:2025年01月19日 02:02
投稿者:長男(ID:KGhZVVA)
私たちの場合は某巨匠カルテットメンバーがそれぞれの楽器の学生の横に張り付いて指導してくれました。ご苦労がよくわかります。
〉某巨匠カルテットメンバーがそれぞれの楽器の学生の横に張り付いて

因みに、ご自身は、1の指の音程がハマらないのは何で?
ヴァイオリン掲示板に戻る
8 / 8 ページ [ 74コメント ]

関連スレッド

この話題にコメントする

投稿者名

タイトル

コメント

ひらがなで『掲示板』と入力(スパム対策です)