ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

バイオリンの弦について | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
楽器・付属品 0 Comment
最終更新:2025年04月06日 13:59
[55801]

バイオリンの弦について

投稿日時:2025年04月06日 13:59
投稿者:ひなた(ID:NxEBAyc)
バイオリンの弦で、反応の良い弦、反応の鈍い弦とありますが、それぞれどういう基準で選ぶようなものなのでしょうか?
自分はバイオリン歴10年くらいで、フルサイズに移行してからずっとコレルリアリアンスヴィヴァーチェという反応の良いよりの弦を使っていたんですけど、最近入手が間に合わず初めてオブリガートという弦を張ってみたところ、弾き方を変えないと難しいと感じてすぐに外してしまいました。高かったので親には大目玉を食らいました。
オブリガートは音の立ち上がりが遅いよりの弦みたいですね。
反応があれな弦はどういうボウイングの奏者向き、反対にあれな弦はどういうボウイングの奏者向き、みたいな基準があれば知りたいです。
【ご参考】

この話題にコメントする

投稿者名

タイトル

コメント

ひらがなで『掲示板』と入力(スパム対策です)