[591]
ヴァイオリンの持ち方。
投稿日時:2002年01月26日 09:53
投稿者:はる(ID:RmMZUVA)
ここに投稿するのは初めてです。私は、弦楽部に所属中の高校生なんですが、私の部には講師といえる人が居ないんです。無謀なことに初心者から始めた先輩方が教えてくれてるんですが、私1人が唯一習ってるということもあって、新入部員に教えることに。
でも、習ってると言っても、4年ぐらい。それで教えるのは。そこで、ヴァイオリンの持ち方って、全くの初心者にどう言ったらいいんでしょうか?私では、「このように」しかいえない。私の無謀ともいえる悩みへのお答えお待ちしております。
でも、習ってると言っても、4年ぐらい。それで教えるのは。そこで、ヴァイオリンの持ち方って、全くの初心者にどう言ったらいいんでしょうか?私では、「このように」しかいえない。私の無謀ともいえる悩みへのお答えお待ちしております。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]
[593]
Re: ヴァイオリンの持ち方。
投稿日時:2002年01月26日 11:46
投稿者:yc(ID:N4MkgxE)
はるさん、こんにちは。
確かに非常に難しい問題です。何年やっていても的確に教えられるか
どうかは全く別な話で、そういう意味で難しいと思います。
確実に言える事は次の2点だと思います。
・ヴァイオリンは体のどこにも力を入れて持つものではない。
リラックスして持てているかどうかを意識する。
・ヴァイオリンは無理な体勢で持つものではない。あくまで楽な体勢で
持てるようにする。
これを押さえておけばおそらく変なことにはならないと思うのですが…。
いや、でも実はそうは言いつつも力が入りまくって、無理な体勢で
弾いてしまうものなんですよね。。。(私はそう)
確かに非常に難しい問題です。何年やっていても的確に教えられるか
どうかは全く別な話で、そういう意味で難しいと思います。
確実に言える事は次の2点だと思います。
・ヴァイオリンは体のどこにも力を入れて持つものではない。
リラックスして持てているかどうかを意識する。
・ヴァイオリンは無理な体勢で持つものではない。あくまで楽な体勢で
持てるようにする。
これを押さえておけばおそらく変なことにはならないと思うのですが…。
いや、でも実はそうは言いつつも力が入りまくって、無理な体勢で
弾いてしまうものなんですよね。。。(私はそう)
[595]
Re: ヴァイオリンの持ち方。
投稿日時:2002年01月26日 17:25
投稿者:Atsuko(ID:FGeYQ2A)
はるさん、はじめまして。私も昔高校の弦楽合奏部に所属していた際、まったくおなじ状況でした。最近ほんとに久々に一からはじめで、ちょうど先生に再度教えていただいたばかりなので、お伝えしますね。(先生によってやり方はちがうかもしれません。)また、この掲示板の”左肩がこるんです”のスレッドのところに、たいへん参考になるサイトを教えていただいていますので、のぞいてみてください。(私もいまだに肩はこるし、まだマスターしきっていないので”無謀”きわまりないのですが、御参考になればと思って。ほかの方からもぜひフォローをお願いします。)少し足を開いて立って、腕は、自然にそのまま曲げてあげた状態。首も横にくるっとまわしただけの状態(不自然に持ちに行こうとしない。)まわしたら、たまたまバイオリンがひっかかった、という感覚で、首でぎゅっとおさえこまない。バイオリンが落ちるのをちょっとひっかけてふせいでいるような感覚。ぐっと首の奥までおしこんでべたっとはさまないで、一点でひっかけている感覚でしゃべれるくらいの状態。肩当ては肩甲骨のところにのっている。首だけでささえようとしないこと。
がっちりまったく固定されたように持つより余裕があったほうがいい云々。
ほかにハーバート=ホーン氏著の”バイオリン演奏のコツ”にも、バイオリンの角度やら簡単な図入りで説明してあります。(21ページ以降と、立ち方については15ページ以降)
私が発見したのは、猫背状態になって、肩に力がはいって、肩がもちあがってしまうと、肩がこるということ。あと、持ち方もむずかしいですが、
弓を教えるのも大変ですよね。私なんか当時一年くらいしか習っていない時に、新入生を指導するはめになったことがあって、(もっと無謀ですよね)30分くらい格闘して、でも、腕がこわばってて、弾くとガリガリッてかんじにしかならないので、どういうふうに説明すれば普通に弾いてくれるのか、途方にくれたことがありました。力を抜くことって案外むずかしい、と私も今でも思います。
がっちりまったく固定されたように持つより余裕があったほうがいい云々。
ほかにハーバート=ホーン氏著の”バイオリン演奏のコツ”にも、バイオリンの角度やら簡単な図入りで説明してあります。(21ページ以降と、立ち方については15ページ以降)
私が発見したのは、猫背状態になって、肩に力がはいって、肩がもちあがってしまうと、肩がこるということ。あと、持ち方もむずかしいですが、
弓を教えるのも大変ですよね。私なんか当時一年くらいしか習っていない時に、新入生を指導するはめになったことがあって、(もっと無謀ですよね)30分くらい格闘して、でも、腕がこわばってて、弾くとガリガリッてかんじにしかならないので、どういうふうに説明すれば普通に弾いてくれるのか、途方にくれたことがありました。力を抜くことって案外むずかしい、と私も今でも思います。
[596]
Re: ヴァイオリンの持ち方。
投稿日時:2002年01月26日 22:38
投稿者:はる(ID:NVRJNmA)
ycさんAtyukoさん早速ありがとうございます。そういえば、習いたての頃、先生からそんなことを言われたような気がします。自分がやってることって人に伝えるのが難しいんですよね。どうしてできないんだろうって思ったりするし。月曜から早速やってくるらしいので、頑張ってみようかと思います。
[607]
Re: ヴァイオリンの持ち方。
投稿日時:2002年01月29日 14:32
投稿者:tf(ID:NDhyVFQ)
あのメニューインが書いた「ヴァイオリンを愛する友へ」って本がオススメです。
ヨガを基本にして、体の使い方、姿勢、トレーニング方法などが具体的に紹介されてますよ。
AMAZONで買えるようです。
ヨガを基本にして、体の使い方、姿勢、トレーニング方法などが具体的に紹介されてますよ。
AMAZONで買えるようです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]