[6017]
音楽についての知識を増やすには?
投稿日時:2003年10月18日 21:59
投稿者:きらら(ID:EzdlaRQ)
大人になってからバイオリンを習い始めて、2年になります。レッスンに通っているので、弾き方は先生に教えてもらえるのですが、基本的な音階や作曲家や曲自体の知識がほとんどありません。あまりにも知らなすぎなので、勉強というと大げさなのですが、知識を増やすにはどうしたらいいでしょうか。CDも何から買えばいいのか分からず、本屋でもうろうろしてしまいます。教えてください。お願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 16コメント ]
【ご参考】
[6057]
Re: 音楽についての知識を増やすには?
投稿日時:2003年10月21日 12:39
投稿者:つけたし(ID:NSOCAWU)
知識って「いろんな曲を知っている」という事と解釈していいですか?
(それを前提として)知識を増やすのにてっとり早いのは、やはりCDを買う事です。テレビ・ラジオはお得なんですが、自腹を切らないと聞き流す事になっちゃうので・・・。
最近1000~1200円ぐらいの手頃なのが多いですからまず2~3枚買ってみてはいかがでしょう?
お話を伺っていると小品がお好きなようですから「ヴァイオリン名曲集」みたいな物から。演奏家は誰でもいいと思います。その中に1枚「クライスラー名曲集」など入れると多分気に入られるのではないかと思います。
チャルダーシュがお好きでしたら「チゴイネルワイゼン」「序奏とロンドカプリチオーソ」の2曲もお勧めです。
小品の次はkitaさんもお勧めの「協奏曲」をどうぞ。
いわゆる4大協奏曲メンデルスゾーン・ベートーヴェン・ブラームス・チャイコフスキーどれも超名曲です。入門者ベテラン(ベテランは知ってますね(^^;))問わず「ばよりん弾き」必聴。
その中でもメン・チャイ2曲はとても聞きやすく馴染みやすい。
明るいのがお好きでしたらパガニーニの協奏曲をどうぞ。1番&2番がいいかな?あまり、と敬遠されてるモーツァルトの協奏曲も明るくていいですよ(3番~5番がメジャー)!
・・・でも聞きなれてきたら是非バッハの無伴奏は聞いてくださいね!あ、パガニーニの24のカプリ-スもよろしく。
(それを前提として)知識を増やすのにてっとり早いのは、やはりCDを買う事です。テレビ・ラジオはお得なんですが、自腹を切らないと聞き流す事になっちゃうので・・・。
最近1000~1200円ぐらいの手頃なのが多いですからまず2~3枚買ってみてはいかがでしょう?
お話を伺っていると小品がお好きなようですから「ヴァイオリン名曲集」みたいな物から。演奏家は誰でもいいと思います。その中に1枚「クライスラー名曲集」など入れると多分気に入られるのではないかと思います。
チャルダーシュがお好きでしたら「チゴイネルワイゼン」「序奏とロンドカプリチオーソ」の2曲もお勧めです。
小品の次はkitaさんもお勧めの「協奏曲」をどうぞ。
いわゆる4大協奏曲メンデルスゾーン・ベートーヴェン・ブラームス・チャイコフスキーどれも超名曲です。入門者ベテラン(ベテランは知ってますね(^^;))問わず「ばよりん弾き」必聴。
その中でもメン・チャイ2曲はとても聞きやすく馴染みやすい。
明るいのがお好きでしたらパガニーニの協奏曲をどうぞ。1番&2番がいいかな?あまり、と敬遠されてるモーツァルトの協奏曲も明るくていいですよ(3番~5番がメジャー)!
・・・でも聞きなれてきたら是非バッハの無伴奏は聞いてくださいね!あ、パガニーニの24のカプリ-スもよろしく。
[6058]
Re: 音楽についての知識を増やすには?
投稿日時:2003年10月21日 12:45
投稿者:つけたし(ID:NSOCAWU)
蛇足ですが、本を読むのは好きな曲ができてからでもいいと思いますよ。
毎日聞いてしまうぐらい好きな曲ができると、その曲の事や、作曲者、その演奏をしている演奏家の事は自然に知りたくなりますから。
そこから好きな作曲家の曲を聞いたり、好きな演奏家の他のCDを聞きたくなったりしますよ。
以上 「独断と偏見による知識の増やし方」でした。失礼します。
毎日聞いてしまうぐらい好きな曲ができると、その曲の事や、作曲者、その演奏をしている演奏家の事は自然に知りたくなりますから。
そこから好きな作曲家の曲を聞いたり、好きな演奏家の他のCDを聞きたくなったりしますよ。
以上 「独断と偏見による知識の増やし方」でした。失礼します。
[6083]
Re: 音楽についての知識を増やすには?
投稿日時:2003年10月22日 01:05
投稿者:pochi(ID:KHcXMXQ)
「音楽についての知識を増やす」事に拠って得られる感動が減る事も考えて下さい。
私など、音楽を聴いても感動するどころかどこを真似しようかなんて下らない事を考えてしまいます。頭でっかちは芸術鑑賞に不向きです。
評論家の皆さんは、評論がお仕事なので、仕方がありませんが、我々にとっては鬱陶しい限りです。音痴が音律を振り回す様なものです。渡辺和彦さんの様な人は、闇夜で土左衛門になるかもしれません。
私など、音楽を聴いても感動するどころかどこを真似しようかなんて下らない事を考えてしまいます。頭でっかちは芸術鑑賞に不向きです。
評論家の皆さんは、評論がお仕事なので、仕方がありませんが、我々にとっては鬱陶しい限りです。音痴が音律を振り回す様なものです。渡辺和彦さんの様な人は、闇夜で土左衛門になるかもしれません。
[6089]
Re: 音楽についての知識を増やすには?
投稿日時:2003年10月22日 08:47
投稿者:とおりすがり100号(ID:KGlREiQ)
pochiさん、ハイブローすぎるってばー。
ワタナベ某なんて知らないってばー。
でも面白いですよ。パチパチ。
きららさん、先生に思い切って相談して見ればどうですか。
きっと喜んでアドバイスしてくれると思いますが。
ワタナベ某なんて知らないってばー。
でも面白いですよ。パチパチ。
きららさん、先生に思い切って相談して見ればどうですか。
きっと喜んでアドバイスしてくれると思いますが。
[6094]
Re: 音楽についての知識を増やすには?
投稿日時:2003年10月22日 12:38
投稿者:O(ID:EhkzBoA)
「音楽の知識を増やすこと」で、感動を減らすこともありますが、増やすこともあると思いますよ。
作曲された時代背景や、社会情勢、作曲された、きっかけなども知ると 曲への思い入れや歌い方が深くなることもあります。
ドボルザ-クが ユ-モレスクを作曲したのは アメリカに来て、汽車が走るのをみて、故郷プラハ(でしたっけ)を懐かしく思いながら、作曲したなんて、知ると 涙なしでは ユ-モレスクは演奏できないです。
作曲された時代背景や、社会情勢、作曲された、きっかけなども知ると 曲への思い入れや歌い方が深くなることもあります。
ドボルザ-クが ユ-モレスクを作曲したのは アメリカに来て、汽車が走るのをみて、故郷プラハ(でしたっけ)を懐かしく思いながら、作曲したなんて、知ると 涙なしでは ユ-モレスクは演奏できないです。
[6120]
Re: 音楽についての知識を増やすには?
投稿日時:2003年10月23日 09:23
投稿者:きらら(ID:GJIhY4I)
たくさんのコメントありがとうございます。まず最初にクライスラーのCDを買ってみます。クライスラーという人のことも全然知らないし、他に名前の挙がっている人も曲も知らないものがほとんどですが、みなさんのコメントをたよりにしながら徐々に幅を広げたいです!
[6123]
Re: 音楽についての知識を増やすには?
投稿日時:2003年10月23日 10:11
投稿者:とおりすがり100号(ID:KGlREiQ)
きららさん、クライスラー大賛成です。
フリッツ・クライスラーは大ヴァイオリニストで作曲家です。
自分の曲を自分で演奏しています。
1910-1929年くらいのSP録音をCDに直したのが出ています。
状態もとてもよいので、幸せな体験ができますよ。推薦します。
フリッツ・クライスラーは大ヴァイオリニストで作曲家です。
自分の曲を自分で演奏しています。
1910-1929年くらいのSP録音をCDに直したのが出ています。
状態もとてもよいので、幸せな体験ができますよ。推薦します。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 16コメント ]