ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

演奏頻度の低い名曲を募るスレッド | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 60 Comments
[6454]

演奏頻度の低い名曲を募るスレッド

投稿日時:2003年11月08日 18:04
投稿者:ぷーた(ID:JzkQCFY)
今非常に興味があります。マイナーな名曲を教えてください。出来れば、楽譜かCDの情報もお願いします。隠れた佳曲を掘り出していきましょう。
僕から一曲。最近はしばしば弾かれるようになったかも知れませんが、ブゾーニのヴァイオリン協奏曲を推薦します。グラズノフやショスタコーヴィチよりも素晴らしいと思います。アドルフ・ブッシュのLive盤CDで聴きました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
6 / 7 ページ [ 60コメント ]
[8164]

Re: 演奏頻度の低い名曲を募るスレッド

投稿日時:2003年12月25日 02:56
投稿者:しまりす(ID:YUJwSVA)
メトネルのヴァイオリンソナタの楽譜は2番しか手に入らないと思います。
1番、3番の楽譜探しているのですが、どこそこにあるとかだれそれが持ってるとか情報知っている人は教えてください。
[8290]

メトネルの譜

投稿日時:2003年12月27日 17:13
投稿者:Geiger1951(ID:Fxk4BJE)
確かにソナタ2番(Op.44)以外見当たりませんね。
第1はBoosey&Hawksにありそうです。
http://www.boosey.com/pages/cr/catalogue/cat_results.asp?composerid=3335&classificationgroupid=13&stype=1
ソナタ・エピカ(第3)は見つかりません。
ロシアの譜だったら モスクワ音楽センター
http://www.mmc-japan.com/
で問い合わせという手もありそうですね。
[8291]

Re: 演奏頻度の低い名曲を募るスレッド

投稿日時:2003年12月27日 18:57
投稿者:匿名希望(ID:JDJlMWI)
MEDTNERの3番の楽譜。
レーピンのCDには、Novello&Co Ltd.-GB というコメントが
入っています。楽譜自体は、1939年にNovelloで出版したようです。
レーピンが使ったのが、その楽譜かどうかは、わかりません。

高久 暁さん(MEDTNERの研究家)とか、MEDTNERのHPをやっているようなくわしい人に聞いたほうがいいかもです。
[8309]

ソナタ・エピカは絶版

投稿日時:2003年12月28日 10:53
投稿者:Geiger1951(ID:Fxk4BJE)
しまりすさんへ
メトネルの第3ソナタ(ソナタ・エピカ)は絶版と確認しました。
ヨーロッパなら音楽図書館が完備していますから参照できるでしょう。
日本国内では個人の蔵書に無い限りおそらく難しいでしょう。
ネット上では演奏履歴もみあたりませんね。
どこかの伝言版や、新聞・雑誌などの媒体で募集しては如何?
「匿名」さまの言われる手づるも辿る価値はあるでしょうね。
[8334]

Re: 演奏頻度の低い名曲を募るスレッド

投稿日時:2003年12月28日 22:44
投稿者:pochi(ID:ljY5aEA)
ニールセンはアメリカではポピュラーです。私も数回トラで弾いた事があります。日本ではマイナーなんですか?
[8407]

メトネル

投稿日時:2003年12月30日 01:09
投稿者:しまりす(ID:YUJwSVA)
Geiger1951さん、匿名希望さん、ありがとうございました。
私は、今は潰れたトリトンから出ていたメトネル室内楽作品集(ミハイル・ツィンマン、ヴィクトル・ヤンポリスキィ)を聴いて感激しました。さらにレーピンとベレゾフスキーの3番のCDを聴いて、これは傑作であると確信しました。
ピアノファンの間では、アムランのソナタ全集が出て以来メトネルファンは珍しくなくなりましたが、メトネルの素晴らしいヴァイオリン音楽ももっと知られてほしいと思います。
[8631]

レパートリー拡大には

投稿日時:2004年01月03日 09:38
投稿者:Geiger1951(ID:Fxk4BJE)
演奏機会が少ない曲ばかりのオムニバス小品集を入手しました。
レパートリー開拓に意欲的な皆さんには是非ともお勧めしたい。
+++++
「創造の足跡1918-1938」(大戦間のヴァイオリンとピアノのための音楽)
デイヴィッド・フルワーズ(ヴァイオリン)
ヘンリー・シグフリッソン(ピアノ)
Avie イギリス AV0009(2CD)
===
(1) ハンス・ガル(1890-1987):ソナタ 二調(1933)(世界初録音)
(2) カロル・ラートハウス(1895-1954):組曲op.27(1927)(世界初録音)
(3) フレデリック・ロッセ(1867-1940)(サモンズ編):
組曲「ヴェニスの商人」(1905,arr.1921)(世界初録音)
(4) コルンゴルト(1897-1957):組曲「空騒ぎ」op.11(1920)
(5) ウォルトン(1902-1983):トッカータ(1922-23)
(完全版による世界初録音)
(6) アドルフ・ブッシュ(1890-1951):組曲ト短調op.38(1927)
(世界初録音)
(7) エゴン・ヴェレス(1885-1974):組曲op.56(1937,改訂1957)
世界初録音
(8) クルト・ヴァイル(1900-1950)(フランクル編):
「三文オペラ」より7つの小品(1930)
(9) アイヴァー・ガーニー(1890-1987):りんご園/スケルツォ
(世界初録音)
===
http://liberte.obi.ne.jp/av0009.htm
にレビューがあります。
+++++++
一押しの作品は、(7)に揚げた:
エゴン・ヴェレスの組曲です。暗い炎のような情念がゆらめいている強烈な音楽です。
書き方は伝統的で、演奏も困難ではありません。
聴衆にも理解されやすいと感じます。
個人的にはヒンデミットのソナタなどより感動的です。
譜面はドーブリンガー版が出ています。
(国内在庫はないようですから取り寄せになります)
Doblinger Musikverlag
++++
エゴン・ヴェレスを簡単に紹介すると……
ウィーン生まれで英国で亡くなったシンフォニー作曲家です。
非常に変わっていることには、彼は一流の実績ある音楽学者です。
バロック音楽と中期ビザンチン。
とりわけビザンチンの記譜解読の道を切り開いた功績は偉大らしいです。
恐るべき秀才ですが、そんなことは作品の価値と無関係です。

HMVでもシンフォニー2.4.6.7.9番やオペラ「バッコス信女」などが入手できます。
多作家で、譜面もかなり出版されています。
[13477]

Re: 演奏頻度の低い名曲を募るスレッド

投稿日時:2004年06月26日 17:59
投稿者:Geiger1951(ID:MiYQAQE)
ぷーたさんいちおしの、ブゾーニのヴァイオリン協奏曲は、ボリスの演奏を入手できず困っていましたが、インゴルフ・トルバン(Ingolf Turban)独奏、 Lior Shambada指揮バンベルク交響楽団のものが手に入りました。
Claves:CD50-9318
品位の高い名曲ですね。Turbanは素晴らしい演奏をしています。
ブルッフ、Rシュトラウスの3曲組で買い得でもあります。
[13479]

Re: 演奏頻度の低い名曲を募るスレッド

投稿日時:2004年06月26日 20:28
投稿者:東海林(ID:F0UDVnU)
疑作とされているモッツァルトのヴァイオリン協奏曲第6番と第7番。
モッツァルトの真作のヴァイオリン協奏曲第1番や第2番より好きです。
[13786]

Re: 演奏頻度の低い名曲を募るスレッド

投稿日時:2004年07月08日 15:39
投稿者:ヴァイオリニスト(ID:EJURUmY)
「名曲解説辞典」によるとマリピエロのヴァイオリン協奏曲が名曲だそうですが、どんな曲か知っている人はいますか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
6 / 7 ページ [ 60コメント ]

関連スレッド