ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか?part2 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 112 Comments
[7189]

子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか?part2

投稿日時:2003年11月26日 14:33
投稿者:Vn素人ママ(ID:JkV0IkU)
返信が多くアクセスしにくいと言う書き込みをみてpart2をたてました。

子供は小4、特に目標はなく初めたヴァイオリンですが、先生から音大は考えていませんか?とおっしゃられてから、素人親ならではの悩みもいろいろあり、このスレッドを立てました。
練習方法、親ならではの苦労などなど、いろいろお話しませんか?
先生のご紹介で、春から先生の先生へかわるかもしれません。同じような環境の方、いらっしゃいませんか、、、。
子供が練習で泣くというお話でしたが、子供は最近、前ほど泣かなくなりました。一応中学受験の為、お勉強をはじめたのですが、どうも芳しくなく(情けないです、、)ヴァイオリンのほうがまだお勉強よりまとも…、とでも思いはじめたのでしょうか、、出来ないところはイライラしながら弾いています。話がズレますがヴァイオリンについた涙跡取れにくいですね、何か良い方法はあるでしょうか。
ヴァイオリン掲示板に戻る
5 / 12 ページ [ 112コメント ]
【ご参考】
[7667]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか?part2

投稿日時:2003年12月05日 14:07
投稿者:天音のパパ(ID:J4FQBzQ)
子供の弾くビバルディのA-mollとかは、全体的に音程が下降気味になってさらに暗いっていうか、スズキの合奏会なんかだと、もうみんながみんな音が下がり気味で気持ち悪いです。そう感じるのは、私だけでしょうか、、、、
[7673]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか?part2

投稿日時:2003年12月05日 16:02
投稿者:座敷トド(ID:EXdAApE)
ヴィヴァルディのa-mollを束になって弾く演奏会のお手伝いに娘と2人で行ったんですけど、ちゃんと調弦してやったはずが、みんなぶら下がってしまい、悲惨な感じでした。
娘は背中がゾワゾワするとのた打ち回っていました。あの曲なんか束のなって弾く意味があるのでしょうか・・・
そうa-mollと言えば、うちの娘発表会で弾いたんですが、次の年、バッハのコンツェルト1番を弾き、おじいちゃんに「去年の曲の方が良い曲だった、今年は聴き栄えしないなあ。」と言われ、澄ました顔で「演歌ばっかり聞いている人にはバッハのゲイジツが分からないのねえ~♪」と切り返していました。あの時どんな気持ちだったんだろう・・・
そう言えばバッハのコンツェルトもa-mollだったかも・・・
[7691]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか?part2

投稿日時:2003年12月06日 00:09
投稿者:Vn素人ママ(ID:IBSTEQU)
ヴィヴァルディのコンチェルトはリズムを刻むような、というか、弾いたお子さまをお持ちの方ならご存じと思いますが、音楽表現が難しいですよね、ひとつの音でも気を抜いて弾けないというか。。音程もごまかせないですし。弾く人の力量がわかる曲だといわれました。音程も徹底的に直しただけに、、、がっかりしましたが、祖母にはもともと音程はわからないからといいと思ってみたり、クラシックを聴きに行く何割かは私以上の素人だから、と思ってみたり。
それから、このタイプの曲のピアノ伴奏、とても重要だと思います。発表会で分数バイオリンの音をすっかりかき消してしまっている伴奏が気になったりします。必要以上に歌い過ぎたり。
[7700]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか?part2

投稿日時:2003年12月06日 14:51
投稿者:ももちゃん(ID:JpGVVDQ)
ビバルディのa-mollはほんと、頭を悩ませますよね。バロックは難しい!!レガートでも切りすぎてもまずい??そこらへんをどの程度にすればいいのかあーやってみたり、こーやってみたりと途中どう弾けばいいのかわけがわかんなくなった思いがあります。ピアノ伴奏で、バロックでなくなってしまう可能性も大いにあるって感じですよね・・・
[7767]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか?part2

投稿日時:2003年12月09日 15:08
投稿者:教育ママ? 改め M子(ID:OXUgQpQ)
先日、つい親が先の曲を練習させようとしてしまうという内容の投稿をしました、教育ママ? 改め M子 です。今、鈴木教本一巻の「楽しい朝」を練習中です。娘にはこの曲は難しいようで、これまでの曲の復習ばかりをしたがります。そして、「楽しい朝」のことを「苦しい朝」などと言いながら、しぶしぶ練習しています。
[7768]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか?part2

投稿日時:2003年12月09日 15:25
投稿者:天音のパパ(ID:FpkEB1Y)
楽しい朝ですか~その後だか前だかの曲とどっちがどっちだかわからなくなる病になるので注意してくださいね(笑)
フォソラ、ソファミ、ファミレーミー♪
レミファ、ファラソ、ソシラ、ラソファ♪
この2曲は1巻の鬼門とも言われてます(嘘)

我が家は、ただ今、3巻の調性?のおかしいユーモレスク。なんだか吐き気してます。カラオケでキー下げて歌ったり出来ない私、、、、、
[7793]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか?part2

投稿日時:2003年12月09日 22:52
投稿者:M子(ID:JFkRJGk)
この2曲はどっちがどっちだが、わからなくなりますよね~

娘は、今日は「楽しい朝」を練習しましたが、何だかしょんぼりと弾いていました。しょんぼりさせてまで、練習させるのって、どうなんでしょう?
[7795]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか?part2

投稿日時:2003年12月09日 23:12
投稿者:天音のパパ(ID:EEggd4g)
娘は、朝起きるのがどっかのオヤジ(私は普段はサーファーなのでむっちゃ早起きです)のごとく気だるくダラーと起きてきて、楽しい朝の意味がしばらくわからないでいました。”朝って楽しいの?眠いんだけど”と3歳時に言われた時は、さすがにまいりました。(爆)そういえば、その2曲の時は、クイズみたいに、”では、問題です。アレクレットの最初歌ってください?”とか”最初は、スタッカートじゃない曲は?”とか問題出したりして、もうあれこれやりましたよ。(笑)次の秀作から、1,2の指がくっつく形が出てきて、さらに幼児はパニック?!をきたすので、楽しい朝までは、最初の手の形の曲の一つの区切りと思ってがんばって乗り越えください。で、うちの今朝のユーモレスクの練習は、ポジション移動後の音程が定まらず、そりゃまーしょんぼりどころか、かなりロー状態、鬱状態でしたよ。しかし、夜やった時は、別人のようにビシッと音をとってきて、褒められて相当ハイでした。こんな感じで、いつもしょんぼりじゃ困るけど、そのうち楽しい朝の日が来ますよ。
[7808]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか?part2

投稿日時:2003年12月10日 11:43
投稿者:ぱぱ(ID:FTGWIiU)
「楽しい朝」ですか・・・・。確かに「アレグレット」とごっちゃになっちゃいますよね。うちの子が練習していたのは5才の時だったと思うのですが、そんなに苦労した記憶がありません。
でも このアレグレットと楽しい朝で、D線が出てくるんですよね。なんかD線にきちんと弓が乗っていなかった記憶があります。
あとは、この2曲は弱起(アフタクト)ではじまるものと、そうでないのとの違いがあるんですが、どうも、それを感じて弾くのにはあまりにも曲調が似ているようで、子どもには感じ取れないままだったような記憶があります。
またCDを聞けば聞くほど、楽しい朝の方も弱起の曲のように感じてしまうのではないでしょうか・・・。そうするとダウンビートとアップビートが逆転してしまう。(アレグレットが弱起なので、そのように聞き出しで感じてしまう)
もしそのあたりなら、ダウンビートで手拍子を入れて歌わせたりすることで、たぶん解消されると思います。
[7829]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか?part2

投稿日時:2003年12月11日 09:34
投稿者:M子(ID:OXUgQpQ)
掲示板って、いいですね。
身近には、子どもにバイオリンを習わせている人は少ないですし、「楽しい朝」と言っても、わかってくれる人など、皆無かもしれません。今回、ここで、コメントを頂けて、本当に嬉しいです。
さて、娘にとっては、「苦しい朝」から「苦しくない朝」に変わってきたようです。「楽しい朝」が来る日はいつになることかしら・・・
ヴァイオリン掲示板に戻る
5 / 12 ページ [ 112コメント ]

関連スレッド