[7375]
ベト協の贔屓録音は?
投稿日時:2003年11月30日 19:10
投稿者:Geiger1951(ID:UBdABxA)
ベートーヴェンの皆様ご贔屓の録音は何ですか?最近の私は…
+++++++
今日、旅から帰ったら宅急便で嬉しい荷物が:
ティボール・ヴァルガ(Tibor Varga)
1961年録音のベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲
(ザグレブフィルOrch、指揮ミラン・ホルヴァート)
が通販ショップから届いていました。他にアレクセイ・ブルーニのベト協やブラ協も届いたのですが、まずは大御所ヴァルガを、期待にどきどきしながら。
******
こりゃ凄い大演奏です。音の抜群の美しさ、ヴィブラートの木目細かいことと力強さ、引き締まった造型、安定のきわみに達したイントネーション。とくにヨアヒムのカデンツァでのダブル・ストップの響きの豊かさは感動的です。
ちこごろ私はベト協での贔屓録音は:
ゲルハルト・タシュナー+ベルリン・フィル+ショルティ(1952 Mono)
だったのですが、Vargaも素晴らしいです。
様式の厳しさではタシュナーでしょうか。しかしヴァルガの大家風の貫禄も格別です。
オイストラフ+クリュイタンスは私には以前から神格化された録音ですが、今後はヴァルガも神格化したくなって来ました。
+++++++
今日、旅から帰ったら宅急便で嬉しい荷物が:
ティボール・ヴァルガ(Tibor Varga)
1961年録音のベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲
(ザグレブフィルOrch、指揮ミラン・ホルヴァート)
が通販ショップから届いていました。他にアレクセイ・ブルーニのベト協やブラ協も届いたのですが、まずは大御所ヴァルガを、期待にどきどきしながら。
******
こりゃ凄い大演奏です。音の抜群の美しさ、ヴィブラートの木目細かいことと力強さ、引き締まった造型、安定のきわみに達したイントネーション。とくにヨアヒムのカデンツァでのダブル・ストップの響きの豊かさは感動的です。
ちこごろ私はベト協での贔屓録音は:
ゲルハルト・タシュナー+ベルリン・フィル+ショルティ(1952 Mono)
だったのですが、Vargaも素晴らしいです。
様式の厳しさではタシュナーでしょうか。しかしヴァルガの大家風の貫禄も格別です。
オイストラフ+クリュイタンスは私には以前から神格化された録音ですが、今後はヴァルガも神格化したくなって来ました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
6 / 6 ページ [ 56コメント ]
【ご参考】
[8829]
ツィンマーマン結構いいです
投稿日時:2004年01月10日 07:55
投稿者:Geiger1951(ID:Fxk4BJE)
現役の人たちのベト協で、私がかなり気に入っているのを推薦。
+++
フランク・ペーター・ツィンマーマン
ジェフリー・テイト+イギリス室内Orch.
EMI CLASSICS RED LINE
(この程新たに購入)
カデンツァ:クライスラー
ドイツ人だからいぶし銀か、というと相当つややかな美音です。
表現はインテンポで歌いまわしも正統的、技術にも疵が無く、テイトの伴奏も端正で、まずは本格派のベト協です。個人的には相当な感動を覚えました。ツィンマーマンは優れた演奏家です。
クライスラーのカデンツァを見事に弾きこなしていて素晴らしいです。
贅沢を言えば、高音のアーティキュレーションにもう一段明快さがあればとか、1楽章のカデンツァに更に歌謡性が欲しいとか、などと言えなくはありませんが、世紀の巨匠達と比べての話ですから、まずはお勧め盤のひとつです。
+++
アレクセイ・ブルーニ+ロシア・ナショナル・フィル(指揮ティスチャコフ)
は前に別スレで取り上げた重厚長大・真実一路盤です。
こちらはヨアヒム版カデンツァ使用のものとしてお勧め盤です。
+++++++++
こういう現役組と往年の巨匠達を比べて得失を論じるのも中々興味深いことだと思います。
+++
フランク・ペーター・ツィンマーマン
ジェフリー・テイト+イギリス室内Orch.
EMI CLASSICS RED LINE
(この程新たに購入)
カデンツァ:クライスラー
ドイツ人だからいぶし銀か、というと相当つややかな美音です。
表現はインテンポで歌いまわしも正統的、技術にも疵が無く、テイトの伴奏も端正で、まずは本格派のベト協です。個人的には相当な感動を覚えました。ツィンマーマンは優れた演奏家です。
クライスラーのカデンツァを見事に弾きこなしていて素晴らしいです。
贅沢を言えば、高音のアーティキュレーションにもう一段明快さがあればとか、1楽章のカデンツァに更に歌謡性が欲しいとか、などと言えなくはありませんが、世紀の巨匠達と比べての話ですから、まずはお勧め盤のひとつです。
+++
アレクセイ・ブルーニ+ロシア・ナショナル・フィル(指揮ティスチャコフ)
は前に別スレで取り上げた重厚長大・真実一路盤です。
こちらはヨアヒム版カデンツァ使用のものとしてお勧め盤です。
+++++++++
こういう現役組と往年の巨匠達を比べて得失を論じるのも中々興味深いことだと思います。
[8934]
Re: ベト協の贔屓録音は?
投稿日時:2004年01月14日 14:42
投稿者:オイストラフ派(ID:RBNIYHA)
私はオイストラフのベトコンを好んで良く聞いてます。
その次にシェリングが好みです。
それで、ちょっと話がずれるのですが教えてください。
3楽章中間部でA→DのPIZZがあると思うのですが
これは右手で弾いていいんでしょうか?
この前、演奏会で左手で弾いてた人もいたので
気になりました。
あと、ヘンレ版のカデンツは誰のでしょうか?
その次にシェリングが好みです。
それで、ちょっと話がずれるのですが教えてください。
3楽章中間部でA→DのPIZZがあると思うのですが
これは右手で弾いていいんでしょうか?
この前、演奏会で左手で弾いてた人もいたので
気になりました。
あと、ヘンレ版のカデンツは誰のでしょうか?
[8937]
Re: ベト協の贔屓録音は?
投稿日時:2004年01月14日 15:37
投稿者:kirin(ID:EJITI5A)
音楽家には二通りあって(サティは音楽家と詩人と分けていますが)、楽曲を解釈する人と解釈しない人がいると思います。私はメニューインは解釈しない典型的な演奏家と感じていて、彼の演奏が好きです。
[8945]
Re: ベト協の贔屓録音は?
投稿日時:2004年01月14日 19:42
投稿者:KS(ID:KDd4g1U)
一時帰国 KS です。
皆様御久し振りです。
上げ板が多くて(驚きの量です)とても読み切れません。
Geiger1951 さん御推薦の F.P.Zimmermann が大好きで出ちゃいました。
Brahms, Bach も凄いですよね。
子供を弟子入りさせようと手紙を出しましたが返事をくれません(ハハハ、、、)。
Zimmermann の Beethoven が御好きなら Suske の Mozart 5 も堪らなく在りません?
(Mozart は Geiger1951 さんが御嫌いな Schneiderhan は外せない気がしますが、、、確かに Beethoven はカデンッアを含めて?不思議な所も有る。)
シェリング、シゲティも好きです。
ミルステインも結構いけてます。
ハーンは贔屓でも流石に少しきつい。
オイストラフ嫌いですが、ベートーベンとブラームスは残念ながら?オイストラフが一番素敵に思います。
皆様御久し振りです。
上げ板が多くて(驚きの量です)とても読み切れません。
Geiger1951 さん御推薦の F.P.Zimmermann が大好きで出ちゃいました。
Brahms, Bach も凄いですよね。
子供を弟子入りさせようと手紙を出しましたが返事をくれません(ハハハ、、、)。
Zimmermann の Beethoven が御好きなら Suske の Mozart 5 も堪らなく在りません?
(Mozart は Geiger1951 さんが御嫌いな Schneiderhan は外せない気がしますが、、、確かに Beethoven はカデンッアを含めて?不思議な所も有る。)
シェリング、シゲティも好きです。
ミルステインも結構いけてます。
ハーンは贔屓でも流石に少しきつい。
オイストラフ嫌いですが、ベートーベンとブラームスは残念ながら?オイストラフが一番素敵に思います。
[8990]
Re: ベト協の贔屓録音は?
投稿日時:2004年01月15日 21:38
投稿者:Geiger1951(ID:Fxk4BJE)
[8934]
オイストラフ派さま
>>オイストラフのベトコンを好んで良く聞いてます
そうそう「ベトコン」って言ってました。懐かしい呼び方です。でも「民族解放戦線」と同じなんで使いにくいのですね、これが。
Kadenz(ドイツ語ではこれが正しいのですよね)は私のHenleには付属しません。マックス・ロスタル版にもついていません。
クライスラーなりヨアヒムなりを別に好みで購入すればいいのでは、と思います。
ところでどなたか、ウージューヌ・イザイ作のカデンツァを弾いているCDをご存知ないでしょうかね。私は一度も聴いたことがありません。
[8934]
Re: ベト協の贔屓録音は?
投稿日時:2004年01月14日 14:42
投稿者:オイストラフ派(ID:RBNIYHA)
私はオイストラフのベトコンを好んで良く聞いてます。
その次にシェリングが好みです。
それで、ちょっと話がずれるのですが教えてください。
3楽章中間部でA→DのPIZZがあると思うのですが
これは右手で弾いていいんでしょうか?
この前、演奏会で左手で弾いてた人もいたので
気になりました。
あと、ヘンレ版のカデンツは誰のでしょうか?
その次にシェリングが好みです。
それで、ちょっと話がずれるのですが教えてください。
3楽章中間部でA→DのPIZZがあると思うのですが
これは右手で弾いていいんでしょうか?
この前、演奏会で左手で弾いてた人もいたので
気になりました。
あと、ヘンレ版のカデンツは誰のでしょうか?
>>オイストラフのベトコンを好んで良く聞いてます
そうそう「ベトコン」って言ってました。懐かしい呼び方です。でも「民族解放戦線」と同じなんで使いにくいのですね、これが。
Kadenz(ドイツ語ではこれが正しいのですよね)は私のHenleには付属しません。マックス・ロスタル版にもついていません。
クライスラーなりヨアヒムなりを別に好みで購入すればいいのでは、と思います。
ところでどなたか、ウージューヌ・イザイ作のカデンツァを弾いているCDをご存知ないでしょうかね。私は一度も聴いたことがありません。
[9038]
シュナイダーハン
投稿日時:2004年01月17日 14:08
投稿者:Geiger1951(ID:Fxk4BJE)
8945 KSさん
ズスケの独奏は不勉強で聴いていません。
ズスケSQのモーツァルト10有名SQ集は持っています。
いいんですがピッチがべら高い。操作があるんでしょうね。
シュナイダーハンやバリリやヘッツェルが嫌いである原因は自分でもよく解りません。理屈でなくユダヤ系演奏家に生理的親近感を覚えるので、それと関係あるでしょう。
グリュミオーは正反対ですが新鮮でこれも好きです。
ドイツ系で好きなのは最近、ゲルハルト・タシュナーです。感受性が広がっているかも知れません。老人になればシュナイダーハンが好きになる可能性は否定しません。
ズスケの独奏は不勉強で聴いていません。
ズスケSQのモーツァルト10有名SQ集は持っています。
いいんですがピッチがべら高い。操作があるんでしょうね。
シュナイダーハンやバリリやヘッツェルが嫌いである原因は自分でもよく解りません。理屈でなくユダヤ系演奏家に生理的親近感を覚えるので、それと関係あるでしょう。
グリュミオーは正反対ですが新鮮でこれも好きです。
ドイツ系で好きなのは最近、ゲルハルト・タシュナーです。感受性が広がっているかも知れません。老人になればシュナイダーハンが好きになる可能性は否定しません。
[14229]
Re: ベト協の贔屓録音は?
投稿日時:2004年07月21日 15:29
投稿者:suzuchin(ID:OTKUUlg)
最近 ブリュッヘン指揮 18世紀オーケストラ
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 トーマス ツェートマイヤー
1996.9.1
ロイヤル・アルバートホールの録音を聴きました。すごい!!日本人は追いつけないな の感を新たにしました。
ツェートマイヤーは20数年前にベートーベンのソナタを聴いてから好きだったヴァイオリニストで、録音をずっと探していたんですが、見つからなくて、
CSPCM放送でやっとエアチェックしました。
清められた夜も評判なようで、買ってみよう。
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 トーマス ツェートマイヤー
1996.9.1
ロイヤル・アルバートホールの録音を聴きました。すごい!!日本人は追いつけないな の感を新たにしました。
ツェートマイヤーは20数年前にベートーベンのソナタを聴いてから好きだったヴァイオリニストで、録音をずっと探していたんですが、見つからなくて、
CSPCM放送でやっとエアチェックしました。
清められた夜も評判なようで、買ってみよう。
ヴァイオリン掲示板に戻る
6 / 6 ページ [ 56コメント ]