[8009]
アメリカ在住バイオリン愛好者
投稿日時:2003年12月19日 08:05
投稿者:シェル(ID:FzUBZhQ)
アメリカ片田舎に在住のレート・スターターです。下手なバイオリンに夢中になってアマオケで活動しています。娘2人には自分よりもずっと上手になって欲しいと思い幼稚園前からレッスンをさせています。
時々アメリカ在住の方の投稿を見かけるので、こういうタイトルなら他のアメリカ在住の方やアメリカに関係する方にレスいただけるのではないかなと思って投稿しました。
周囲にはバイオリンに関与する日本人がいなく情報不足で色々と困る時があります。アメリカのバイオリン教育や業界を知っている方、興味がある方、是非情報交換させてください!
時々アメリカ在住の方の投稿を見かけるので、こういうタイトルなら他のアメリカ在住の方やアメリカに関係する方にレスいただけるのではないかなと思って投稿しました。
周囲にはバイオリンに関与する日本人がいなく情報不足で色々と困る時があります。アメリカのバイオリン教育や業界を知っている方、興味がある方、是非情報交換させてください!
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 8 ページ [ 77コメント ]
【ご参考】
[13364]
Re: アメリカ在住バイオリン愛好者
投稿日時:2004年06月23日 08:49
投稿者:Mom(ID:I2ZYAQY)
fiddlin' economist さま
さっそく丁寧なレスをありがとうございました。
あの学校のセオリーのクラスってどんなことを教えてくれるのですか?
日曜日にクラスがあるんですね~
アンサンブルも楽しそうですね。
息子さんの先生、なんかすごいヴァイオリニストさんなんですね。経歴みてびっくり~
インディアナポリスのゴールドメダリストさんなんですね。まだお若いのですか?これからどんどん演奏活動が忙しくなりそうなかんじの方ですね。日本にいらっしゃる頃からご存知だったんですね!?木曜日は残念なことにすでに用事が入っていて聞きにけません。(涙)でも、また何か機会があったらぜひお知らせください~!
楽器やさんの情報もありがとうございます。
もうフルサイズをお使いなのですね~!
shar musicはよく利用していますが、まだ楽器はトライしたことがないです。弦はいつもここで買います。楽譜も。(笑)またいろいろ情報があったら教えてくださいね♪
これからもどうぞよろしくお願いします。(^^)
さっそく丁寧なレスをありがとうございました。
あの学校のセオリーのクラスってどんなことを教えてくれるのですか?
日曜日にクラスがあるんですね~
アンサンブルも楽しそうですね。
息子さんの先生、なんかすごいヴァイオリニストさんなんですね。経歴みてびっくり~
インディアナポリスのゴールドメダリストさんなんですね。まだお若いのですか?これからどんどん演奏活動が忙しくなりそうなかんじの方ですね。日本にいらっしゃる頃からご存知だったんですね!?木曜日は残念なことにすでに用事が入っていて聞きにけません。(涙)でも、また何か機会があったらぜひお知らせください~!
楽器やさんの情報もありがとうございます。
もうフルサイズをお使いなのですね~!
shar musicはよく利用していますが、まだ楽器はトライしたことがないです。弦はいつもここで買います。楽譜も。(笑)またいろいろ情報があったら教えてくださいね♪
これからもどうぞよろしくお願いします。(^^)
[13399]
Re: アメリカ在住バイオリン愛好者
投稿日時:2004年06月24日 01:03
投稿者:fiddlin' economist(ID:MhFZBZE)
Mom様
Lucy Moses School での子供向けのMusicianship(Theory)のクラスですが、いわゆる本当に基本的なことをやっています。リズム、楽譜の読み方、コード、耳鍛えといったメニューから始まって、コード進行の分析というあたりまでだと思います。はじめにテストで子供のレベルをみてクラス分けをしてくれます。
先生はTankelevichさんというとても子供好きな楽しい先生が居たのですが、Webをチェックしたら今はいらっしゃらないようですね。Tankelevichさんなら自信をもってお勧めできるのですが、他の先生は知りませんのでちょっと残念です。
6歳からのJunior Stringsは初級~中級くらいの子供が対象だと思います。担当のMischa Lakirovichさんはやさしいお兄さんという感じですね。Dorothy DeLayのアシスタントをやっていたとのことです。
他にコーラスのクラスなどもあります。
SharはWebでは分数楽器は新品の量産品しか広告してませんが、下取りを活発にしているところらしいので、そこそこ中古もあるようです。私は中古が好きなので予算と好みを言って中古を3台送ってもらいました。ただどの価格帯にもいっぱいあるというわけではなさそうです。
私はこの世界に詳しいわけではないので、先生は泥縄方式で見つけました。7年間習った前の先生からは「NYには友達もいるので紹介できるが、この際、日本人以外の先生についてみたらどうか」と言われました。インターネットで先生を紹介するサイトなどを探り、数人の先生に絞って申し込んでみたというわけです。
その時、Pre-Collegeも考えてはみたのですが、当時の愚息の技術レベルと英語力ではまるで無理だろうとあきらめました。
Lucy Moses School での子供向けのMusicianship(Theory)のクラスですが、いわゆる本当に基本的なことをやっています。リズム、楽譜の読み方、コード、耳鍛えといったメニューから始まって、コード進行の分析というあたりまでだと思います。はじめにテストで子供のレベルをみてクラス分けをしてくれます。
先生はTankelevichさんというとても子供好きな楽しい先生が居たのですが、Webをチェックしたら今はいらっしゃらないようですね。Tankelevichさんなら自信をもってお勧めできるのですが、他の先生は知りませんのでちょっと残念です。
6歳からのJunior Stringsは初級~中級くらいの子供が対象だと思います。担当のMischa Lakirovichさんはやさしいお兄さんという感じですね。Dorothy DeLayのアシスタントをやっていたとのことです。
他にコーラスのクラスなどもあります。
SharはWebでは分数楽器は新品の量産品しか広告してませんが、下取りを活発にしているところらしいので、そこそこ中古もあるようです。私は中古が好きなので予算と好みを言って中古を3台送ってもらいました。ただどの価格帯にもいっぱいあるというわけではなさそうです。
私はこの世界に詳しいわけではないので、先生は泥縄方式で見つけました。7年間習った前の先生からは「NYには友達もいるので紹介できるが、この際、日本人以外の先生についてみたらどうか」と言われました。インターネットで先生を紹介するサイトなどを探り、数人の先生に絞って申し込んでみたというわけです。
その時、Pre-Collegeも考えてはみたのですが、当時の愚息の技術レベルと英語力ではまるで無理だろうとあきらめました。
[13401]
Re: アメリカ在住バイオリン愛好者
投稿日時:2004年06月24日 01:25
投稿者:pochi(ID:JoImWBc)
割り込み失礼。
Sharは、一見さんには、楽器を2台迄しか送って呉れませんでした。最近は、3台迄に成ったのでしょうか?ヴァイオリン関連商品通販の老舗なので、良く使って居りました。ゴールドカードの威力で無理を云えば4台迄送って呉れるという話も有ります。中古品は在庫を沢山持って居ます。
それでは、、、。
Sharは、一見さんには、楽器を2台迄しか送って呉れませんでした。最近は、3台迄に成ったのでしょうか?ヴァイオリン関連商品通販の老舗なので、良く使って居りました。ゴールドカードの威力で無理を云えば4台迄送って呉れるという話も有ります。中古品は在庫を沢山持って居ます。
それでは、、、。
[13403]
Re: アメリカ在住バイオリン愛好者
投稿日時:2004年06月24日 01:52
投稿者:fiddlin' economist(ID:MhFZBZE)
pochiさん、こんにちは。お元気そうでなによりです。
Sharへのコンタクトは一応、先生の紹介でした。先生は弓を買ったことがあるが良いものを紹介してもらったので信用できる、分数楽器ならNYで探すよりよいだろう、と言っていました。一見だと2台までなんですか。
私がコンタクトした時は3/4楽器の在庫で$2,000から$5,000の価格帯がゼロでした。たまたまかもしれません。購入したものも2週間たったら良いものが返ってきそうだからと少し待たされたのです。
フルサイズの中古品はふんだんにあるようですね。ブルガリア製の旧モデル中古だと新品より3割方は割安になると言ってました。
Sharへのコンタクトは一応、先生の紹介でした。先生は弓を買ったことがあるが良いものを紹介してもらったので信用できる、分数楽器ならNYで探すよりよいだろう、と言っていました。一見だと2台までなんですか。
私がコンタクトした時は3/4楽器の在庫で$2,000から$5,000の価格帯がゼロでした。たまたまかもしれません。購入したものも2週間たったら良いものが返ってきそうだからと少し待たされたのです。
フルサイズの中古品はふんだんにあるようですね。ブルガリア製の旧モデル中古だと新品より3割方は割安になると言ってました。
[13405]
Re: アメリカ在住バイオリン愛好者
投稿日時:2004年06月24日 02:31
投稿者:雨の歌(ID:EGZBOAA)
横レスまことに失礼いたします。
娘のお世話になっているユースオケが只今、East Coast Tourの真っ最中です。
お近くにお住まいの方、覗いてみてください。
June 23 Jordan Hall/NEC,MA
June 27 Carnegie Hall, NY
June 30 Elley-Long Music Center, VT
July 2 Merrill Auditorium, ME
http://www.portlandyouthphil.org/
で詳細をお確かめ下さい。
話は変わりますが fiddlin' economist様、
息子さん10歳でVitaliのシャコンヌですか・・・
私の大好きな曲のうちの一つです。娘が弾けるようになるのを、首をなが~くして待っているのですが、いつのことやら・・・恐ろしくて、先生に聞けずにおります。
Haydn Concerto C majorは、Grumiauxが録音したのを探しているのですが、どこも在庫無しのようで、がっかりしております。(今年の毎コンの小学生部門の課題曲のようですね。)
娘のお世話になっているユースオケが只今、East Coast Tourの真っ最中です。
お近くにお住まいの方、覗いてみてください。
June 23 Jordan Hall/NEC,MA
June 27 Carnegie Hall, NY
June 30 Elley-Long Music Center, VT
July 2 Merrill Auditorium, ME
http://www.portlandyouthphil.org/
で詳細をお確かめ下さい。
話は変わりますが fiddlin' economist様、
息子さん10歳でVitaliのシャコンヌですか・・・
私の大好きな曲のうちの一つです。娘が弾けるようになるのを、首をなが~くして待っているのですが、いつのことやら・・・恐ろしくて、先生に聞けずにおります。
Haydn Concerto C majorは、Grumiauxが録音したのを探しているのですが、どこも在庫無しのようで、がっかりしております。(今年の毎コンの小学生部門の課題曲のようですね。)
[13408]
Re: アメリカ在住バイオリン愛好者
投稿日時:2004年06月24日 06:24
投稿者:fiddlin' economist(ID:MhFZBZE)
雨の歌様、こんにちは。
27日 Carnegie Hall 2pmからですね。お嬢さんも参加していらっしゃるのですか?
残念ながらこの日は3pmより[13363]
でご紹介しましたコンサートがありまして、私も主催者側になっているので行けそうにありません。 最近、アマオケやユースオケを聞く機会が増え、十分に楽しめる演奏であることが多いので、時間が許せば行きたいのですが。
Ciaconneなんですが、先生の意図はBowingの姿勢直し(肩のテンションをとる)の教材ということのようです。Ciaconneの楽譜は自分用に買ったONKYO版があったので先生にこれでいいかと尋ねたら、どうせFingeringは書き換えるからOKとのことでした。
こういう曲は失恋経験でもないとうまく弾けないのでないでしょうか?Sponge Bobが大好きな精神的に幼い愚息には無理でしょう。少しは異性に興味がでてきてもいいのに、なんて考えてます:) あっ、もうすぐ12歳になります。
HaydnはCho-Liang Linさんを聞いています。今年の毎コンの本選課題曲ということは知っておりましたので、実は興味半分で楽譜を買っていたのです。先生はそんなことはご存知なく選んだものと思います。いちおう先生のレパートリーでもありますので。
27日 Carnegie Hall 2pmからですね。お嬢さんも参加していらっしゃるのですか?
残念ながらこの日は3pmより[13363]
[13363]
Re: アメリカ在住バイオリン愛好者
投稿日時:2004年06月23日 06:55
投稿者:fiddlin' economist(ID:MhFZBZE)
Mom様、はじめまして。よろしくお願いします。
うちの息子は11歳になります。2年弱前にNYに来ました。
あのリンクの写真は1年ほど前、「あそこの音楽学校」の寄付金集めコンサートに出たときのものです。親バカの見本ですね^^;
お子さんが6歳以上でしたらアンサンブルや初歩の理論のクラスにだけ参加できますよ。日曜日がつぶれますが、楽しく学べるところだと思います。
先生が演奏活動を優先するため、個人でしか教えなくなってしまったので、現在は個人教授になっています。当初NYに来ることが決まって、先生個人にビデオを送って生徒にして欲しいと頼んだところ、場所が先生の自宅より便利であることと、音楽理論を学んだほうがよいということで学校のほうでレッスンすることになったのです。せいぜい、個人レッスンと理論のクラスだけのつもりで学校に行ったら、担当の方からオケに入れ、室内楽も習わせろと言われ、言われるままやりました。これがとてもよい経験になったと思います。
音楽大学のPre-CollegeはNYCに3つあると思いますが、どれも個人レッスンはそこの先生につくことが条件なのでPre-Collegeは今のところ考えていません。水準は高そうですね。
書き方が悪かったのですが、愚息はメンコンは覗いているのであって、弾けるのとはちょっとかけ離れています^^; 次の課題曲はHaydn Concerto C majorとVitali Ciacconneとなりました。後者でBowingをよく練習しようというのが当面の目標です。残念ながら公開の発表の機会は当面なさそうです。秋からまたオケが始まったら、お知らせします。
先生の演奏は27日の木曜日にありますので、興味がございましたら是非どうぞ↓
http://www.solsticemusic.org/season.html
お店のことですがViolinはこちらに来て二回買い換えました。一度は1/2から3/4への買い換えで、Sharの通販で買いました。3台送ってもらってそのうちの1台が気に入ったので買いました。100年程前のMirecourt製と「思われる」比較的安い楽器です。次は3/4から4/4への買い換えでお店も回りましたが、結局、他の年長の生徒さんの楽器を譲ってもらいました。息子は発表会などで聞いていて気に入っていたようです。というか、そのお嬢さんがとても上手なので、その楽器を使えば自分もうまくなると誤解したかも。。。
楽器の調整や弓の毛替えは、Morel&Gradeux-Mattさん(54丁目のBroadwayをちょっと入ったところです)でしてもらっています。割に入りやすい店です。3ヶ月ほど前、楽器の調整に行ったら、サウンドポスト調整をしてくれたのに手間がかからなかったからと、Evaluationの料金でやってくれました。MorelさんもGradeux-Mattさんも親切な方ですよ。
うちの息子は11歳になります。2年弱前にNYに来ました。
あのリンクの写真は1年ほど前、「あそこの音楽学校」の寄付金集めコンサートに出たときのものです。親バカの見本ですね^^;
お子さんが6歳以上でしたらアンサンブルや初歩の理論のクラスにだけ参加できますよ。日曜日がつぶれますが、楽しく学べるところだと思います。
先生が演奏活動を優先するため、個人でしか教えなくなってしまったので、現在は個人教授になっています。当初NYに来ることが決まって、先生個人にビデオを送って生徒にして欲しいと頼んだところ、場所が先生の自宅より便利であることと、音楽理論を学んだほうがよいということで学校のほうでレッスンすることになったのです。せいぜい、個人レッスンと理論のクラスだけのつもりで学校に行ったら、担当の方からオケに入れ、室内楽も習わせろと言われ、言われるままやりました。これがとてもよい経験になったと思います。
音楽大学のPre-CollegeはNYCに3つあると思いますが、どれも個人レッスンはそこの先生につくことが条件なのでPre-Collegeは今のところ考えていません。水準は高そうですね。
書き方が悪かったのですが、愚息はメンコンは覗いているのであって、弾けるのとはちょっとかけ離れています^^; 次の課題曲はHaydn Concerto C majorとVitali Ciacconneとなりました。後者でBowingをよく練習しようというのが当面の目標です。残念ながら公開の発表の機会は当面なさそうです。秋からまたオケが始まったら、お知らせします。
先生の演奏は27日の木曜日にありますので、興味がございましたら是非どうぞ↓
http://www.solsticemusic.org/season.html
お店のことですがViolinはこちらに来て二回買い換えました。一度は1/2から3/4への買い換えで、Sharの通販で買いました。3台送ってもらってそのうちの1台が気に入ったので買いました。100年程前のMirecourt製と「思われる」比較的安い楽器です。次は3/4から4/4への買い換えでお店も回りましたが、結局、他の年長の生徒さんの楽器を譲ってもらいました。息子は発表会などで聞いていて気に入っていたようです。というか、そのお嬢さんがとても上手なので、その楽器を使えば自分もうまくなると誤解したかも。。。
楽器の調整や弓の毛替えは、Morel&Gradeux-Mattさん(54丁目のBroadwayをちょっと入ったところです)でしてもらっています。割に入りやすい店です。3ヶ月ほど前、楽器の調整に行ったら、サウンドポスト調整をしてくれたのに手間がかからなかったからと、Evaluationの料金でやってくれました。MorelさんもGradeux-Mattさんも親切な方ですよ。
Ciaconneなんですが、先生の意図はBowingの姿勢直し(肩のテンションをとる)の教材ということのようです。Ciaconneの楽譜は自分用に買ったONKYO版があったので先生にこれでいいかと尋ねたら、どうせFingeringは書き換えるからOKとのことでした。
こういう曲は失恋経験でもないとうまく弾けないのでないでしょうか?Sponge Bobが大好きな精神的に幼い愚息には無理でしょう。少しは異性に興味がでてきてもいいのに、なんて考えてます:) あっ、もうすぐ12歳になります。
HaydnはCho-Liang Linさんを聞いています。今年の毎コンの本選課題曲ということは知っておりましたので、実は興味半分で楽譜を買っていたのです。先生はそんなことはご存知なく選んだものと思います。いちおう先生のレパートリーでもありますので。
[13435]
Re: アメリカ在住バイオリン愛好者
投稿日時:2004年06月25日 14:54
投稿者:雨の歌(ID:ESgBUGQ)
fiddlin' economist様、今晩は。レスをありがとうございます。
>27日 Carnegie Hall 2pmからですね。お嬢さんも参加していらっしゃるのですか?
うちのユースオケは年齢・技術等で、3つのグループに分かれています。トップのグループはほぼ1年おきに海外と国内の演奏旅行に出かけるため、自立・自己管理能力を求められます。と言うことで、トップグループの最少年齢は13歳と聞いています。(仮にうちの愚娘がその年齢に達していたとしても、ヴァイオリンの未熟さで落とされると思いますが・・・)
という訳で、娘は留守番チームです。アンフェアだとぶーたれております。憧れのカーネギー・ホールで弾きたかったらしいです。
私の住んでいるところは、超のつくイージー・ゴーイングなのですが、(というか、私はここしか知らないので、アメリカ中がそうなんだとつい最近まで思い込んでおりました。)娘のオケは珍しくストリクトで、出席率やら、プリペアー度(変な日本語ですみません。)でシートが前後したりするそうです。他のユースオケもそうなんでしょうか?
>こういう曲は失恋経験でもないとうまく弾けないのでないでしょうか?
確かに! 娘の先生は、新しい曲に入る前によく娘の年をお尋ねになります。○歳です。と答えるとチョッとお考えになって、では、次はこれにしましょうと言うケースが結構あります。
>27日 Carnegie Hall 2pmからですね。お嬢さんも参加していらっしゃるのですか?
うちのユースオケは年齢・技術等で、3つのグループに分かれています。トップのグループはほぼ1年おきに海外と国内の演奏旅行に出かけるため、自立・自己管理能力を求められます。と言うことで、トップグループの最少年齢は13歳と聞いています。(仮にうちの愚娘がその年齢に達していたとしても、ヴァイオリンの未熟さで落とされると思いますが・・・)
という訳で、娘は留守番チームです。アンフェアだとぶーたれております。憧れのカーネギー・ホールで弾きたかったらしいです。
私の住んでいるところは、超のつくイージー・ゴーイングなのですが、(というか、私はここしか知らないので、アメリカ中がそうなんだとつい最近まで思い込んでおりました。)娘のオケは珍しくストリクトで、出席率やら、プリペアー度(変な日本語ですみません。)でシートが前後したりするそうです。他のユースオケもそうなんでしょうか?
>こういう曲は失恋経験でもないとうまく弾けないのでないでしょうか?
確かに! 娘の先生は、新しい曲に入る前によく娘の年をお尋ねになります。○歳です。と答えるとチョッとお考えになって、では、次はこれにしましょうと言うケースが結構あります。
[13458]
Re: アメリカ在住バイオリン愛好者
投稿日時:2004年06月25日 23:59
投稿者:Mom(ID:MQRBMWI)
昨日はなぜだかこのサイトなかなかアクセスできずにおりましたが、なおったようですね。(^^*)
>fiddlin' economistさま
またまた丁寧なレスをありがとうございました。
セオリーのクラス、教科書とかなにか教材を使用してやるんでしょうか?それともプリントをもらってくるのかな?宿題なんかもあるのでしょうか。(質問ぜめですみません。汗)
楽器のお値段、けっこうしますね。それくらい出さないといい楽器にはめぐりあえないのでしょうね。(汗)うちは1/16からはじめて、いまは1/4ですが、先生が、分数楽器のうちは高価なものを買うのはもったいないとおっしゃるので、これまで年間170ドルくらいのレンタルですませてきました。1/2くらいからちょっとましな楽器を買ってあげたいなと思っています。やっぱりいい楽器だと学べることの幅が広がるでしょうね。(*^^*)ヴァイオリン貯金しなくては、、、。
>雨の歌さん
カーネギーホールのコンサート、2時からなのですね。日曜日は子供のレッスンがあり、ちょうど時間帯が重なってしまい、いけません。(涙)でも、ユースオケでツアーしたりカーネギーのステージで演奏できるチャンスがあるっていうのはいいですね~!やっぱりカーネギーのステージはあこがれですね~!
>pochiさん
ジュリアードに留学されていらしたのですね。あちらこちらのスレッドでとてもいろいろなことにお詳しいので、弦楽器のことは知らないことばかりで子供の成長とともに知識を徐々に増やしていっているような状態の私にとってはとても勉強になります。これからもどうぞよろしくお願いします。
>fiddlin' economistさま
またまた丁寧なレスをありがとうございました。
セオリーのクラス、教科書とかなにか教材を使用してやるんでしょうか?それともプリントをもらってくるのかな?宿題なんかもあるのでしょうか。(質問ぜめですみません。汗)
楽器のお値段、けっこうしますね。それくらい出さないといい楽器にはめぐりあえないのでしょうね。(汗)うちは1/16からはじめて、いまは1/4ですが、先生が、分数楽器のうちは高価なものを買うのはもったいないとおっしゃるので、これまで年間170ドルくらいのレンタルですませてきました。1/2くらいからちょっとましな楽器を買ってあげたいなと思っています。やっぱりいい楽器だと学べることの幅が広がるでしょうね。(*^^*)ヴァイオリン貯金しなくては、、、。
>雨の歌さん
カーネギーホールのコンサート、2時からなのですね。日曜日は子供のレッスンがあり、ちょうど時間帯が重なってしまい、いけません。(涙)でも、ユースオケでツアーしたりカーネギーのステージで演奏できるチャンスがあるっていうのはいいですね~!やっぱりカーネギーのステージはあこがれですね~!
>pochiさん
ジュリアードに留学されていらしたのですね。あちらこちらのスレッドでとてもいろいろなことにお詳しいので、弦楽器のことは知らないことばかりで子供の成長とともに知識を徐々に増やしていっているような状態の私にとってはとても勉強になります。これからもどうぞよろしくお願いします。
[13460]
Re: アメリカ在住バイオリン愛好者
投稿日時:2004年06月26日 00:06
投稿者:pochi(ID:mDSFJBA)
ジュリアードには、行って居りません。ジュリアードの出来損ないの生徒を教えて居りました。私は、音大卒でも有りません。
あたし、未だ19歳の女の子軟です。もうすぐフィーリングカップル5対5に出演しますので、その時に観てね。(^o^)v
あたし、未だ19歳の女の子軟です。もうすぐフィーリングカップル5対5に出演しますので、その時に観てね。(^o^)v
[13463]
Re: アメリカ在住バイオリン愛好者
投稿日時:2004年06月26日 01:26
投稿者:fiddlin' economist(ID:MhFZBZE)
雨の歌様
ユースオケのスレッドに振ったほうがよいかもしれませんが。
愚息が2003/2004に参加したオケも年齢、技術レベルでクラス分けしています。
1番上は13歳以上、技術的にはBruchを弾ける程度以上で、年1回2月の休みを利用して外国に行きます。今年はスペインでした。
2番目は11歳以上、技術的にはMozart No.3が弾ける程度以上。
3番目は9歳以上、Vivaldi A minorが弾ける程度以上となっています。
ここまでがオーディションを必要とするオケですが、この他に1年以上習っていて楽譜を習っていれば入れる小規模オケが2つあります。雨の歌様のところとかなり似ていますね。ツアーに連れて行くには13歳くらいからという認識があるのかな。
やはり休みや遅刻が多かったりすると、退団を勧告されたりするようです。室内楽プログラムでは3回休んだら退団、となっています。Privateの先生は別の12歳以上のオケを受けてみたらどうかと言っているので調べたところ、そこのオケは更に規則が細かく厳しく、例えば本番1週間前の練習を休んだら、理由の如何を問わず即刻退団、10分の遅刻は1/3の欠席にカウント、3回休んだら退団などとなっています。練習も毎日曜日4時間だそうで、指揮者の方も大変厳しく指導しているということです。演奏会の曲目も若手作曲家のWorld Premierをやっちゃたりするので、大変そうだなあ、と思っております。ただ、先生の12歳以上の生徒は全員、といっても4人ですが、ここに入っていますので逃げられないかも。
Mom様、LMSのMusicianshipのクラスですが、Tankelevich先生は初心者にはBrimhall "Complete Theory Notebook"というのを使っていましたが、今の先生はわかりません。宿題は出ます。例えばピアノ以外の子供にキーボードでコードを弾けるようにしてこい、とか、調音記号を復習してくるとかですね。
Mom様
楽器ですが、レンタルでもそこそこの楽器を貸してくれるところはあります。Morelさんのお店でもやっていたと思います。長期的には買うより少し割高ですが分数楽器の場合はレンタルのほうが良いかもしれませんね。私も3/4を買ってしまってから、レンタルがあるならそのほうが良かったかなと思いました。いずれにせよ3/4くらいになると本人が気に入るかどうかというのも決める大きな要素になりそうですね。ちなみに愚息は1/16から1/4までは鈴木、1/2は先生に選んでもらったドイツ量産品の中古でした。
ユースオケのスレッドに振ったほうがよいかもしれませんが。
愚息が2003/2004に参加したオケも年齢、技術レベルでクラス分けしています。
1番上は13歳以上、技術的にはBruchを弾ける程度以上で、年1回2月の休みを利用して外国に行きます。今年はスペインでした。
2番目は11歳以上、技術的にはMozart No.3が弾ける程度以上。
3番目は9歳以上、Vivaldi A minorが弾ける程度以上となっています。
ここまでがオーディションを必要とするオケですが、この他に1年以上習っていて楽譜を習っていれば入れる小規模オケが2つあります。雨の歌様のところとかなり似ていますね。ツアーに連れて行くには13歳くらいからという認識があるのかな。
やはり休みや遅刻が多かったりすると、退団を勧告されたりするようです。室内楽プログラムでは3回休んだら退団、となっています。Privateの先生は別の12歳以上のオケを受けてみたらどうかと言っているので調べたところ、そこのオケは更に規則が細かく厳しく、例えば本番1週間前の練習を休んだら、理由の如何を問わず即刻退団、10分の遅刻は1/3の欠席にカウント、3回休んだら退団などとなっています。練習も毎日曜日4時間だそうで、指揮者の方も大変厳しく指導しているということです。演奏会の曲目も若手作曲家のWorld Premierをやっちゃたりするので、大変そうだなあ、と思っております。ただ、先生の12歳以上の生徒は全員、といっても4人ですが、ここに入っていますので逃げられないかも。
Mom様、LMSのMusicianshipのクラスですが、Tankelevich先生は初心者にはBrimhall "Complete Theory Notebook"というのを使っていましたが、今の先生はわかりません。宿題は出ます。例えばピアノ以外の子供にキーボードでコードを弾けるようにしてこい、とか、調音記号を復習してくるとかですね。
Mom様
楽器ですが、レンタルでもそこそこの楽器を貸してくれるところはあります。Morelさんのお店でもやっていたと思います。長期的には買うより少し割高ですが分数楽器の場合はレンタルのほうが良いかもしれませんね。私も3/4を買ってしまってから、レンタルがあるならそのほうが良かったかなと思いました。いずれにせよ3/4くらいになると本人が気に入るかどうかというのも決める大きな要素になりそうですね。ちなみに愚息は1/16から1/4までは鈴木、1/2は先生に選んでもらったドイツ量産品の中古でした。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 8 ページ [ 77コメント ]