ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

「子供の音大入学を願う親とその子」について | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 22 Comments
[9830]

「子供の音大入学を願う親とその子」について

投稿日時:2004年02月10日 22:53
投稿者:フェニックス(ID:cUAIeBA)
音大の事はよく知らないけど、親は、音大卒業後の我が子の、どんな姿を描いて入学させてるんだろうと、前々から思っています。「ソリストは確率的にあり得ないだろう」、「N響以下のプロオケ10楽団だって入れる訳ない」と、薄々、分かっている子弟の親は、何を思って音大入学を願っているのか、その心理を知りたいと思うことがあります。

中高の音楽教師、楽器店のバイオリン教師、音楽に関係ない職業、この3つのどれかになる可能性が大なのは、音大受験案内の各音大の「卒業後の進路」欄を見れば分かる事だけど。地方だとこれに、「自宅教師」というのが加わる。実体は「時々、家で教えることのある家事見習い?」 いや、その進路がいいか悪いかという事ではないですよ。音大に行かせるに当たって、そういうことを知ってるのかと思って。
「そんなこと、お宅に云われなくても、知ってます!」 いや、それは失礼。

「プロになれないことは分かっていても、3才から初めて苦節15年、音大にでも行かなきゃ、この15年は何だったのかと後悔するから。」なんていうのが、結構、本音だったりして?

自動車教習所に通うおばさんで、何度受けても受からず、もう200万近くの授業料を払ってる、なんて人がいるけど。で、本人曰く、「あたしゃ、もう免許なんかいらない。ただここで止めると、今までの200万をドブに捨てた事になるのがイヤで、止められないだけ」といってる人がいるけど、何となく、イメージがダブる。

入学願書を出した本人も、自分が演奏家になれる様な、「そんなタマじゃない」ことは、内心、重々、知っていたりして。

人間、目の前の事しか考えられないところがあって、「高校生の今、バイオリンを習っているから、進学は音大」、ただそれだけの理由で音大進学を決める人も相当いたりして。

「音楽が好きだから、音大に行く。それでいいじゃありませんか。どんな職業に就くかは、努力に付いてきた結果でしかない。それでいいじゃありませんか。あなたの考え、間違ってます!」 そりゃまた、失礼。

ところでもう一度訊くけど、お宅のお子さん、何で、音大にやるの?
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 22コメント ]
[9857]

Re: 「子供の音大入学を願う親とその子」について

投稿日時:2004年02月11日 21:43
投稿者:ざぼん(ID:OBFBYoA)
Lieber Geigeさん、

音大でも普通の大学でも、遊びまくる子は遊びまくります(笑)
真面目にやる子はどこにいっても、きちんとしています。
知る例では、音校に入ったとたん、知らない都会の空気に興奮し、夜な夜な寮を脱走、あげくの果てには六本木のバーでホステスのアルバイト、って同級生もいました。親御さんは何も知らず田舎から毎月多額の仕送りをしていました。音大は安心なところではありません。これは留学についても同じ事です。要は本人しだい、親の育て方次第ですね。

社会が音大生にも目を広めるべきだと言うご意見は賛成です。
一流金融機関で、大学で語学を専攻し、役員になった人が多くいますが、スペイン語は良くてピアノはだめなの?と疑問に思います。証券業務などは会社に習ってからみんな1から習うのですから。

音大生は、楽器ばかり弾いていて世間を知らない学生、という印象が強いのでしょうが、”楽器ばかり弾いていない”音大生もいますし......。
[9858]

Re: 「子供の音大入学を願う親とその子」について

投稿日時:2004年02月11日 21:48
投稿者:ざぼん(ID:OBFBYoA)
追加、フェニックスさん

>ところで、>大体音大の実技の試験で6分しか弾けないなんてあほな事はないですし......。
って、ホントなの? これも、知らない親は多いんじゃない!?

そんな事を知って動揺する親がいると思いますか?
事前に音大の内容をチェックして、志望校を決めるわけがないじゃないですか。指示している先生、自分の入れるレベル、で志望校は決まるのです。

”ほらね、音大なんかたいした事ないから、一生懸命になって子供を入学させるのはやめましょうねー”というのがこのスレの目的ならば、あまり成功しないと思いますけど.......。
[9859]

Re: 「子供の音大入学を願う親とその子」について

投稿日時:2004年02月11日 21:49
投稿者:フェニックス(ID:MYUYZDI)
>会社はもうちょっと研究してください。
お気持ちは分かりますし、こうした問題の解消する時が来るかもしれません。

しかし、少々無理な話のように思います。冷たいようで申し訳ないのですが、会社はそのようなことを研究しなくても何ら問題ない間は、研究などしないと思います。そんな研究をしなくても、必要な人事採用ができている間はしないと思います。

 研究というのであれば、会社が研究するのではなく、音大卒側が研究するべき、そう思います。なんせ、会社側は音大卒を理解しなければならない必然性がないのですから。ごめんなさい。

 会社も、その人事担当も、もてる経験・判断力には限度があります。限りのある経験・知識で判断すると、「知らないことは判断できない。」という事になり、「判断できないことは見送る。」という事になります。会社とかその採用担当は、人格者でも何でもなく、ただの凡人だという事をお忘れ無く。

>それが世間一般からすると「先が読めない」「変わった人たち」ですかね。
なお私は、変わった人たちとは一言も申しておりません。「先が読めない」と、「変わった人たち」とは、別のことです。気分を壊したのならごめんなさい。でも本当です。
[9860]

Re: 「子供の音大入学を願う親とその子」について

投稿日時:2004年02月11日 22:03
投稿者:フェニックス(ID:MYUYZDI)
ざぼんさん>”ほらね、音大なんかたいした事ないから、一生懸命になって子供を入学させるのはやめましょうねー”というのがこのスレの目的ならば、あまり成功しないと思いますけど.......。

そのような目的ではありません。

ざぼんさんは音大卒とお見受けしましたが、音大卒の人にとっては音大事情がよく分かっているのは当然でしょう。でも、音大のことを意外と知らない親御さんは、ざぼんさんが思ってるより多い様に思いますよ。

>あまり成功しないと思いますけど.......。
これは意味不明。何に対する成功・不成功ですか?
[9861]

Re: 「子供の音大入学を願う親とその子」について

投稿日時:2004年02月11日 22:57
投稿者:Geiger1951(ID:NCd1OQI)
色々極端なことを申し上げました。
意図は皆さんよくご理解のとおりです。
音大卒 V.S. W大、K大、TK大、A学大、T川大、DT文化大、N本大、
そんなに違わない今の日本の人達ですよ。今の時代に生きていて時代の制約を受けている。
ただ、私の存じ上げている音大卒は事務的に有能で、約束をよく守り義理堅く、信頼できる人が概して多いのです。ご両親も物堅い人達です。
そういう背景の人は一般大学にも大勢います。
ようするに音大卒は特殊な存在ではないのですよ。
[9862]

Re: 「子供の音大入学を願う親とその子」について

投稿日時:2004年02月11日 23:45
投稿者:ミスターX(ID:lxYml3A)
「チック」という言葉は初耳なのですが、何でしょうか?

>ヴァイオリンのお稽古がいやだったら、きちんとアトピーになったりチックに>なったり、反抗して態度で示します。
[9864]

Re: 「子供の音大入学を願う親とその子」について

投稿日時:2004年02月12日 00:35
投稿者:ざぼん(ID:OBFBYoA)
チック現象とは、目をパチパチさせたり、肩、指をピクピクさせたり、貧乏揺すりがとめられなくなったりする事などです。
[9866]

Re: チック

投稿日時:2004年02月12日 07:26
投稿者:とおりすがり(ID:gnkjkQ)
ストレスによる軽い行動障害はたしかに存在しますが、それとチックは別ものだ(チックは大脳の基底核の問題で心の病気ではない)と最近の研究ではいわれております。ご参考までに:

http://www.dab.hi-ho.ne.jp/fushicho-21c/subpage2.htm
[9881]

フェニックスさんのヤマイダレ?

投稿日時:2004年02月12日 18:13
投稿者:pochi(ID:OJgXGFA)
日本社会の制度疲労への自嘲だったのですか?無くて七癖。
[9894]

Re: 「子供の音大入学を願う親とその子」について

投稿日時:2004年02月12日 23:25
投稿者:トホホ(ID:FJiDQ3k)
フェニックスさんが心配されるまでもなく、ほとんどの親は音楽では
食えないということが分かっているんじゃないでしょうか?
音大生のほとんどが女の子なのがその証拠でしょう。

つまんないこと考えている暇に練習した方がいいですよ。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 22コメント ]

関連スレッド