ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 186 Comments
[a16379]

子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2005年01月01日 00:23
投稿者:fiddlin' economist(ID:MhFZBZE)
明けましておめでとうございます!
勝手にスレ立てしましてすみません。

[18210] さくら様
先生に相談すると要求ととられるのでされていないのかな、と受け取りました。産休中に教えていただく他の先生をご紹介されたということなので、先生方同士の関係にもよりますが、先生がOKなら月に1回程度、そちらの方にみてもらうということは可能ではないかと思いました。ただ、教え方、その子の進度に対する認識、考え方があるはずなので、必ず先生の信頼のおける方ときちんと連絡してもらったうえで無理なく先生から紹介してもらう以外にレッスン回数を増やす手はなさそうですね。
うちの場合、先生が多忙でレッスンがしばらくできない時は他の先生にみてもらうよう指示されます。先生の友人だったり元弟子の音大生だったりします。臨時のことなので常時となると経験はありません。
「大先生」になると自分が教えるのは月1回、あとは後輩や弟子に教えさせるという形もあるようですが。
ヴァイオリン掲示板に戻る
18 / 19 ページ [ 186コメント ]
【ご参考】
[a16544]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2006年02月15日 14:34
投稿者:空母(ID:MoaEBgk)
おひさしぶりです。

んんんもう~12歳の息子は最近怪我に受験にいインフルエンザに又怪我で、何ヶ月もロクに練習できない状態が続いている。受験中もレスンや練習は続けていましたが、やはりたっぷりと練習時間は取れませんでした。最近もまた右手に1-2週間固定するほどの怪我。。。

仕方なく、理論の勉強をさせて、特にヴァイオリン引きが苦手がちの和音の勉強をさせていますが、この状態で何かためになるような練習や勉強はありませんでしょうか。

新しい先生に通い始めたばかりで、4月までにやりたいことがたくさんあったのに。。。
[a16545]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2006年02月15日 22:26
投稿者:ヘンデルおばさん(ID:lHE2WRA)
うちの子もケガで1ヶ月なにもできない状態のときもありましたが、ここぞとばかりコンサートにいきました。楽器が弾ける状態になったとき、「さあ、弾くぞ!」という気持ちにもっていけるようにすることが大事かと思います。たまには、練習以外のことで、芸術性を養うのも、いいかと。。。どうぞお大事にね。
[a16549]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2006年02月15日 23:11
投稿者:空母(ID:MoaEBgk)
コンサート。。。良いですね!
[a16554]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2006年02月25日 10:27
投稿者:NON(ID:QRIzFUI)
こんにちは。前に色々とお世話になりましたが、先週で愚息も新しい先生になって一年が経ちました。ヴァイオリンも一ヶ月前にクゥオーターからハーフにサイズアップして、フォームなどの見直しで頑張っています。先生も随分愚息の性格など分かってきた様ですし、愚息もほんの少し成長しレッスンは充実してきました。ことヴィヴラートをはじめてから楽しくなったようです。一年前はキラキラ星しか弾けなかったのに、ザイツを弾く様になったので本人も楽しくなったようです。厳しいレッスンも良かったのですね。先生を変えようか悩んでいましたが、ヘンデルおばさん様をはじめ、皆様に助けて頂いて感謝しております。有り難うございます。
************************
 さておき今週木曜に、グラスゴーでBBCスコティシュシンフォニーオーケストラでIvry Gitlis氏がヴァイオリンを演奏されるという事で愚息を連れて行こうと思っていたら具合が悪くてキャンセルされたそうです。80才すぎても演奏されるなんて凄いなと思っていたので、残念でした。ロンドンで弾く予定は無いそうなので、本当にがっかりです。
 朝子様、愚息のソルフェージュは順調です。愚息の中で何かが繋がってきているように思います。今までやっていなかった「歌う」事とヘンデルおばさん様の仰る「楽譜を書く作業」をソルフェージュでやっているみたいで音楽に向かう姿勢も違うような気がしてなりません。面白いですね。
 空母様、その後、お子様のお怪我はいかがですか?やっぱり男の子って怪我しやすいのですか?ヴァイオリンをはじめてからは大きな怪我はありませんが、愚息ももう2回は救急にお世話になりました・・・。これからもあるんだろうなぁ。
[a16555]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2006年02月26日 22:05
投稿者:リムジン(ID:EDYiWQk)
NONさま、皆様こんばんわ。お天気が不安定で、体調を崩しやすい季節の日本ですが、皆様お元気ですか?

トリノオリンピックももう終わりですね。日本はメダルが一つだけでしたが、荒川選手の素晴らしい演技に感動しました。先日TVで、彼女が今までにフィギュアスケートのために投資してきたお金は2億円を越すと言っていました。食べたいものも我慢して自分を支えてくれた両親に一生かかって恩返ししたいとの事、すごいですね。

何事でも一流になるためには、親の経済的、精神的サポート、本人の血の出るような努力、そして運が必要なんですね。

皆さんもきっとお子様の成長のために日夜色々と気を配っていることでしょう。NONさま、息子さん、バイオリン着実に進歩しているようでなによりです。これからも楽しくがんばってください。

うちの娘も最近になり、ようやくやる気が出てきたようで(遅すぎるけど)、毎日夜遅くまで苦手なパッセージなどをさらっています。今は、サンサーンスの協奏曲をやっているのですが、最後のページの仕上げに苦労しています。本人が「うまくなりたい」という気持ちを強くもって練習するようになり、それがいい具合に音楽に反映されているように思います。
何か一つ打ち込めるものがあるのは、逆境に立たされた時にきっと大きな助けになると思います。

なんだかまとまりのない文章になってしまいました。すみません。
[a16556]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2006年02月27日 10:05
投稿者:NON(ID:QRIzFUI)
リムジン様
 私、高校の時、少しだけフィギュアをやってたんです!20年以上前で、靴に7万位、ブレードに3万5千、レッスン代以外にリンク代、勿論、大会に出るような子は毎日何時間も滑っていました。衣装代もかかるし、それこそ桁違いのお金ですよ!NHK杯なんかに出る人は毎日プロのレッスンにお金を払うんですもの。(プロになる人は何の分野でもそうなんだろうけれど)運動系の親御さんは学校前の”朝練”とか”夜練”の送り迎えなんかで(友人のお子さんで水泳頑張っている子なんかそうです)親も体力がいるように見受けられます。大変ですよね。
 私の親は、子供が運動すると疲れて勉強ができなくなると思い、高校になるまでいっさいのスポーツを禁止されていました。後、そろばん、習字がやりたいと言っても「ピアノも続けられないのなら、何をしても駄目だ」と、結局、小、中はピアノだけでした。(本当は私、運動系だったんだけど)、、、その反動か、今は子供に出来るだけの経験をと、色々試させてあげて、今、絞り込んでいる所です。でも、一つの事を地道に続ける事って大切な事だったんだなあと、親になって思いました。まさに
>何か一つ打ち込めるものがあるのは、逆境に立たされた時にきっと大きな助けになると思います。
 ですよね。趣味とか、得意な事って、一生本人を支えて行く物だと思います。本人の意思も大きく作用するし。(面白い物で、娘の方はヴァイオリンにはとんと興味がなくピアノなんですよね。ー息子は娘の年にはヴァイオリンに興味を示していました。)

 最近、愚息はヴァイオリンも学校の方でも、少しずつ集中力が付いてきてみんな繋がっているんだな、なんて思いました。(少し前は、両方大変でした)家の子供達もリムジン様のお嬢様のように、高校位まで続けてくれたら良いな、なんて思います。

子育てって、大変ですね(^^)楽しいけれど。
[a16557]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2006年02月28日 21:23
投稿者:リムジン(ID:hghYJYA)
NONさまのお話を読んで、つくづく「子どもの才能を伸ばすのに欠かせないのは環境(両親もふくめて)なのだなあ」と思いました。
モーツァルトもイチローも荒川静香さんも五嶋みどりさんも、環境あっての存在なのですよね。

私も子供の頃は、習字、ピアノ、そろばん、と当時の子どもがやる習い事は一通りやり(どれも中途半端でした*_*)ましたが、本当にやりたかったのは、バレエでした。でもバレエのレッスンは高額で、いくら頼んでも私の母はやらせてくれませんでした。もしバレエを習っていたら私の人生は違っていたかも!(^O^)

そういうわけで、私は子供たちが「やりたい」と言ったものをやらせるようにしてきました。 娘のバイオリンも本人が「やりたい」と言って始めたので、本人も止め難かったのか、どうにか今まで続けてきました。ここまでくると、きっと生涯、バイオリンに何らかの形で関わっていくと思います。

バイオリンによって、音楽以外にも、「忍耐力」「自己表現力」「時間の管理」など学べてこれたんじゃないかな・・・。

NONさまも子どもたちと音楽を楽しんでくださいね。将来、娘さん、息子さんと一緒にトリオなんか組めたら素敵でしょうね。(NONさん、チェロでも始めたらどうですか?^^)

とりとめのない長文、失礼しました。
[a16558]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2006年03月01日 09:10
投稿者:空母(ID:lzGYB1A)
リムジンさんは本当はバレーがやりたかったですね。私も少しやりましたが、母が私のバレー姿を見て、体操の教室に変えてしまった!親の目は鋭いと言うべきか。。。
NONさんの娘さんは最初からピアノのほうに関心がありましたか。息子も、他ならず、ヴァイオリンになったのはなぜでしょうと時々思います。かなり偶然だったような気もしますが、好きな楽器はほとんど弦楽器のようです。
おかげ様で、怪我の直りが早くて、練習を再開しています。相変わらす脱線だらけですが。。。
[a16563]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2006年05月09日 08:12
投稿者:NON(ID:FhcWh3M)
 こんにちは。またくだらない事を伺いたくてお邪魔させて頂きます。
 皆様はどうやって情緒の面を子供に伝えていらっしゃいますか?実は今週、レッスン外でスローな曲を弾く機会があり、先生が一生懸命「ここはsad or darkに」と言って、本人も一生懸命弾こうと思っているのですが、いかんせん7歳、sadな事と言ったら、妹に余計にお菓子を食べられた、とか、私に怒られたとか、そんなものですものね(笑)。この間、
「はぁ~、しかたないかぁ~、あんたは未だ、本当に悲しい経験なんて無いもんね。」
「それ、どういう意味?」
「だからね、例えばとっても大切な人がどっかにいってしまうとか・・・」
「あるよー!」
「・・・?何時?」
「ほらー、前に金魚が死んだでしょ、で、daddyがトイレに流してドレインパイプの中、遠い所に流れて行ったでしょう?かなしかったよぉー。」
「・・・絶句・・・。」
と言う会話がありました。(恥!!!)が、少し上の友人のお子さんなんかは、同じようにゆっくりとした曲を弾いても情緒があると思いました。まあ、仕方ない(大きくなれば解消されるかな?)とも思っていますが、小学校低学年までは、練習などのとき皆様、どんなアプローチをされていますか?今週は、もう、妹に負けた事とか、金魚の事とか思って弾いてもらうしかありませんが、将来の参考に、是非良いアプローチがあれば、教えて下さい。
[a16564]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2006年05月09日 10:49
投稿者:○○のパパ(ID:NpIAJkM)
映画ワンシーンのBGMなんか、
例を出しやすいのではないでしょうか、、、
ヴァイオリン掲示板に戻る
18 / 19 ページ [ 186コメント ]