ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

指が開きません | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 9 Comments
[a16571]

指が開きません

投稿日時:2006年01月16日 04:58
投稿者:sugar-k(ID:GHVGGWk)
大学生です。Vnを弾いて丸2年です。
左手の指が開かなくて、困っています。
特に2(中指)と3(薬指)です。
A線でド、レと弾くとレの時にはもう中指が
4分の1度くらい上がってます。
ドミドミドミドミと弾いても、ドがどんどん高くなります。
無理やり音程を当てている感じで、当然音程が悪いです。指だけでなく手全体が動いてしまいます。

何かトレーニング法はないでしょうか?
楽器を持ったときにこうすればいいや、
日常でできることなど
あれば何でも構いませんので教えてください。
[a16572]

Re: 指が開きません

投稿日時:2006年01月16日 09:41
投稿者:幸太(ID:FxR2NJU)
もし、極端に指が弱かったり、堅かったりしていないのであれば、
それは指の角度のせいかもしれません。

指の角度はどうでしょうか?指板に鋭角に当てていませんか?
爪が自分の方へ45度程度傾き、指板との角度も45度程度傾く角度が標準です。

指は、指と指との間を開く・・・というか、
滑らせるように指を伸ばします。いくらでも届きます。
[a16573]

Re: 指が開きません

投稿日時:2006年01月16日 11:28
投稿者:六造(ID:EXJAFAc)
指の独立が出来ていないのでしょう。
2・3指が開くようにセビシック・音階で訓練されることをお勧めします。

中指・薬指は連動して動き易く、開きにくいのです。

セビシックOp.1-1は左手指の様々な運指の訓練が載っています。
出来れば、毎日1・2段づつやってみてください。
少しづつ、開くようになりますよ。
がんばってください。
[a16574]

Re: 指が開きません

投稿日時:2006年01月16日 12:56
投稿者:(ID:hFgzaZA)
こう言う事は実際見てみないと難しいですね。
恐らく幸太さんが言う通り、角度や開き方に問題があると思いますよ。
もし、独学であるならば、ゼーリング教則本の教師用と言う本に、
この件に関して詳しく書いてあるので、それを見て、
自分の手の形と比べてみて下さい。
その形にしても、まだ開かないのであれば、
根本的に身体(指)が堅いのでしょう。これは小まめにストレッチなどをして、ほぐして行くしかありません。
[a16575]

Re: 指が開きません

投稿日時:2006年01月16日 13:22
投稿者:あい(ID:KWF1J0g)
 sugar-k さんのコメントを読んで、昔、自分も同じ様な悩みをもってた
ことを思い出します。いろいろ原因があるのですが(幸太 さん六造 さん
Sさんのご発言は正しいと思います)、私はすこし違った側面を書きますね。


 2と3の指の拡張が解決したら、二度と拡張で悩むことはない
ということは無いと思います。拡張も立派な技術の一つで、曲が
難しくなれば、それ以上の拡張が出てきます。特に、距離のある
指(10度や12度)と距離の短い(6度)のコンビネーション(Paganiniや
Ysayeにある)や、6度と4度コンビネーションは演奏者の拡張の
技術がばれます。


 で、解決の仕方なのですが、sugar-k さんのいう現象だと、

① いろんなリズムで弾く
② 補助音(私はそう読んでる)を作る
③ あらゆる重音の練習をする

①は誰もがよくやる練習ですが、指が強くなることよりスムーズに弾く
ことが身に付くのだと私は思います。

②は、sugar-kの例だと、2でドを弾くとき、1の指をD線のミをとって
おくのです。つまり、運動は6度の重音に、3の指のレがトリルでかかる
感じです。絶対、音程ずれません。

③は左の筋肉が弱いので、要は筋力Upの練習。
[a16576]

Re: 指が開きません

投稿日時:2006年01月16日 21:05
投稿者:匿名希望X(ID:KAQVkzA)
そりゃー2と3の指は誰でも開かないと、昔から決まってます。
つまり指をそのまんま横方向に広げようとしていませんか。
それは解剖学的に絶対不可能です。でも…
2の指を動かさないまま、3の指を手のひら方向には自由に動くでしょう。
実はヴァイオリニストはみなそうやって2と3の間を広げるふりをしているに過ぎません。
だって指はみんな弦と45度くらいの角度をなしているでしょう。
手のひらに向かって指を動かせば、弦と斜めである限りかならず音程が広がるでしょう。慣れれば誰でも自由にできると思いますよ。
[a16577]

Re: 指が開きません

投稿日時:2006年05月04日 20:14
投稿者:その後を知りたい・・・(ID:EiZkcYc)
ご無沙汰のスレにて失礼します。
この方の、その後はどうなったのでしょうか?
参考にさせていただきたく、便乗質問です。
[a16578]

Re: 指が開きません

投稿日時:2006年05月05日 20:02
投稿者:のんたん(ID:JVZIEFQ)
始めて2年の初心者ですが、同じ悩みをもってます。
 指の水かきを切ったら、どうかなと、密かに思っています。
 やっぱり無謀でしょうか?
[a16579]

Re: 指が開きません

投稿日時:2006年05月05日 23:29
投稿者:(ID:FFYBcgQ)
冷静に観察してみれば、水かき部分にゆとりがある状態でそれ以上開かなくなってると思いますよ

押さえかたで、爪がG線側向くような押さえかただと、あんまり開かないです。子供の頃からやらないと、、それよりも、爪が駒側を向くような押さえかたのほうが楽で調整もしやすいです。先生に相談されては?

爪が駒を向くような持ちかたなら、中指の延長線が手首にあたるたりが扇の要、と感じて、手の甲から、扇が開くように指を開くと指幅が取りやすいですよ。手が冷えているときにやると、怪我するので、お風呂で温めてからゆっくりストレッチしたり、手の甲をもんだりします。開くのは指ではなくて手の甲です。手の甲の中にある指の骨が独立して動いてくれると、調整しやすいです。手の甲が開いて、指は曲げ伸ばしして音程をとるような感じです。
[a16580]

Re: 指が開きません

投稿日時:2006年05月06日 21:48
投稿者:のんたん(ID:GVMzQw)
杏様へ
 手の甲を扇とは、目からうろこです。アドバイス
 ありがとうございました。

関連スレッド